サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2010/10/18 18:46:16
icon
大須大道町人祭
昨日いたのは名古屋市の大須。
名古屋のアキバみたいな言われかたをされたりもしますが、必ずしもそうでもなく(少なくとも電脳街ではない)、昔ながらの商店街って感じの心休まる場所♪
た〜だ〜(;´艸`)
昨日と一昨日は楽しみがいっぱいの大道芸人見本市(*^^*)\(-_-)けったいな言い方やな
カメラ片手に昨日半日だけでしたが観覧させていただき、最終的にPCに取り込んだのはおよそ770枚。
おかげで左腕がまだ筋肉痛(;´д`)
さ、仕事スタートだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: dosanko龍幻堂さん
2010/10/20 11:25:30
icon
「Re:大須大道町人祭」
こちらは・・・、もう、まんまですね。チンドン屋さんです。
ぶっちゃけ、ナマのチンドン屋さんの演奏を見たのは初めてでしたが、こちらは毎年参加されているんですよね。
チンドン屋といえば、毎年4月に富山で全日本チンドンコンクールが開催されるということで、もう来年の予定も決まってます。
見に行きたいなぁ・・・
でもって、この方は初登場の川村旭芳(かわむら・きょくほう)さん。筑前琵琶の語り手さんです。
できれば、ろうそくの明かりのもとで夜の帳(とばり)が下りてから聴いてみたいものです。
この方は、ある意味正統派!?な大道芸人かもしれません。体を張って美術作品を表現する 雪竹太郎(ゆきたけ・たろう)さん。こちらのパフォーマンスもラストのほうしか見られませんでしたが、通しで見たら芸術に対する見方も変わる?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2010/10/20 11:16:36
icon
「Re:大須大道町人祭」
ようやく画像がUPできる〜(´д`)
とはいっても、まだ見られた芸人さん一人につき1カットずつですが。
見かけた順でいきます。
まずはun-pa(うんぱ)さん。
ロービングという、簡単にいうと神出鬼没で街中にいる、というパフォーマンスで登場。万松寺(ばんしょうじ)のステージにも出演されていますが、そのときもこんなギンギラギンだったのでしょうね。
商店街の街角に座って、なにをしていたのでしょうか・・・?
こちらは タック!! さん。コメディーショー、ということで登場。子どもさんを意識してしゃがんで子どもの目線に合わせて行なうパフォーマンスはなかなかでした。
こちらは中国雑技の 王輝 さん。
人だかりの後ろからではほとんど見られませんでしたが(ついでにいうと、パフォーマンスの開始からけっこう時間が経ってた)、意外とこういうのは見る機会がないんですよね。
こちらはパントマイムの チカパン さん。
いわゆるパントマイムらしいパントマイムを魅せてくれました。
言葉で語らず目で語る、そんな王道を行く方です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2010/10/20 11:37:54
icon
「Re:大須大道町人祭」




いまのわたしにとっては大須での定番になりつつあるパフォーマーさんのひとつ、火付盗賊(ひつけとうぞく)。
今年は大須に参戦して5周年ということで、『ルパンⅢ世 '79』に乗せてファイアーバンドとしてのパフォーマンスを見せてくれました。画像はその様子ですが、リーダーのノリさんが言うとおり「余興」です、あくまでも。
わたしのもうひとつの定番、というよりもいまや大須でのメインを務める、というべきなのがこちら。
大駱駝艦(だいらくだかん)ですよ。お約束の金粉ショーですよ、みなさん。
一糸まとっただけのキワドい格好でのキワドい踊り、もとい、舞踏もお約束ですよ。
これは大駱駝艦でもこちらだけでしか見られませんしね(たぶん)。
この女性、アコーディオンを弾くだけではありません。この方もけっこう体を張ってます。というか、オンナを捨ててます、きっと。
アコる・デ・ノンノンさんのパフォーマンス、声質もあるのでしょうが、デビュー当初の山田邦子さんを髣髴とさせる雰囲気がありました。
最後は、少し前の笑点でも登場された山本光洋(やまもと・こうよう)さん。チカパンさんと同じくパントマイム、ということになってはいるのですけど、山本さんはしゃべります。ただし、本人としてではないキャラとして、なので本人としてはしゃべっていない・・・ということでお考えください。
ほかの画像は出せるときに出していきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト