サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: dosanko龍幻堂さん
2012/06/10 23:56:31
icon
がんばれエコリーマン! 20120604〜20120608
<月曜日(4日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、今月のテーマは「パートナー・相棒」。今週のテーマは「プロポーズ」です。
昨日・6月第1日曜日はプロポーズの日だったそうです。ご存知でしたか?ブライダルファッションデザイナーの桂由美さんが制定した日で、6月はローマ神話の結婚の女神・ジュノーの守り月なので6月にプロポーズや結婚をすると幸せになれる、という言い伝えからプロポーズのきっかけにする日となったそうです。
6月といえばジューンブライドという言葉があるように結婚するに適した月としても知られていますよね。これは先ほど言ったローマ神話の言い伝えのほかにも、昔ヨーロッパでは3月・4月・5月の3か月は結婚が禁止されていたので解禁となる6月に結婚する人が多かったとか、ヨーロッパでは6月は気候が良く復活祭もあり祝福ムードにあふれているから、といった理由でジューンブライドが定着していったそうです。ただ、日本では梅雨の時期も重なり、6月に結婚する方は少ないとか。3月から4月、10月から11月が結婚式の件数が多いようです。春や秋といった気候の良い季節に式を挙げることが多いんですねぇ。
ちなみに、結婚を決めてから結婚式をするまでの準備期間の平均は8か月から9か月。なので、来年の春頃挙式をしたいな、というエコリーマンの方はまさに今月プロポーズしなきゃいけませんね。決断してください!
え〜、といっても、焦りは禁物。二人で将来をじっくり話し合うことも大切ですね。結婚してからのことなどゆっくり考えていきましょう。ともあれ、結婚を考えている方、ご婚約中の方、幸せに向かって突き進んでください!
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。今月は「パートナー・相棒」をテーマにお送りしていきます。あなたのパートナーや相棒、旦那さんや奥さん、友達や仕事の相棒などはもちろん、あなたの生活に欠かせない物など、ぜひ教えてください。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。皆さんからいただいたメールは毎月最終金曜日にまとめてご紹介いたします。たくさんのメール、お待ちしています。
それではまた、あしたのこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: dosanko龍幻堂さん
2012/06/10 23:57:57
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20120604〜20120608 」
<木曜日(7日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、今月のテーマは「パートナー・相棒」。今週のテーマは「プロポーズ」です。
無事プロポーズもして両親の承諾も得たなら、結婚式の準備に取り掛かりましょう。一緒に一度の晴れ舞台、思い出に残る盛大な式にしたいところ…ですが、お金と相談しなくちゃいけない部分も多々出てくると思います。最近はお値打ちに結婚式を挙げる“エコ婚”という言葉、聞く機会も増えています。結婚式はいろいろと細かい物にも結構かかったりもするので、そういった物にお金がかからない挙式プランを提案してくれる式場も増えています。
そのほか、環境に配慮した、まさしく“エコ婚”をするカップルも増えているようです。例えば、
・招待状はメールで出す
・ウエディングドレスなどの衣装はオーガニックコットンやリサイクル素材のものを着る
・式は室内ではなくガーデンウエディングなど野外でする
・当日飾る花は鉢植えなどにして出席した人に持って帰ってもらう
・ケーキカットではなく植樹をする
・出席者にはマイ箸持参をお願いする
・料理は地産地消の食材を使う
・引き出物は風呂敷やエコバッグに入れる
こういったプランで結婚式を挙げる方も増えているようですよ。特に欧米ではこういったスタイルの結婚式が多いとか。
このようなエコな結婚式だと手作りな部分が多くなったり自分たちで用意したり頼んだり、といった作業が増えますが、その分思い出に残るしお金の面でもお値打ちになると思います。結婚の予定があるエコリーマンのみなさんはぜひ環境に配慮した“エコ婚”、選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
そして、結婚してからの生活をスタートさせる際もエコでいきたいですよね。新居への引っ越しの際にゴミが少なくなるように段ボールなどを使わない引越しをする、家電を買う際は環境に配慮したものを選ぶ、そして日々の生活の中でできるエコは二人で協力して積極的に行ってください。
環境にもパートナーにも優しい結婚生活、理想ですねぇ〜〜。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。6月は「パートナー・相棒」をテーマにお送りしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。皆さんからいただいたメールは毎月最終金曜日にまとめてご紹介させていただきます。
それではまた、あしたのこの時間にお会いしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2012/06/10 23:57:25
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20120604〜20120608 」
<水曜日(6日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、今月のテーマは「パートナー・相棒」。今週のテーマは「プロポーズ」です。
プロポーズが成功し、結婚の準備を始めるにあたっての最初の難関といえば、相手の親へのあいさつ。特に男性から女性の親御さんへのあいさつはかなり緊張すると思います。事前に準備をしっかりとして好印象を持たれるように努力することが大切ですねぇ。
まずは相手の親に自分がどんな人物なのか、というプロフィール的な情報を伝えてもらうようにしておきましょう。そして、相手の両親のプロフィールや性格なども聞いておいたほうが良いと思います。それから、結婚後の生活について。これも事前に二人で話し合って両親に報告しましょう。年収や結婚後の生活費などのお金の面、結婚後の住まい、将来に向けた人生設計などは話せるようにしておきたいですね。
ちなみに、相手のお父さんが思う「娘と結婚させるのに不安に思うタイプ」としては「あいさつに来たのに結婚の意思を自分から言い出せないタイプ」だそうです。相手の親と対面した際、しばし歓談したらなるべく早いタイミングで結婚したい意志をしっかりと伝えるようにしてください。
かわって、あいさつに行くときの服装ですが、スーツを着るなど清潔感を忘れずに。髪の毛を切ってひげも剃って、身だしなみはしっかりしておきたいところ。たとえ気心が知れていても結婚の報告の際は“親しき仲にも礼儀あり”、忘れてはいけませんね。
それから、手土産。これもマストアイテムです。相手の両親の好きなものをリサーチしておけば何を買っていこうかと悩むこともありません。ただし、当日、え〜、訪問先の近所で買うのではなく、事前に準備していくようにしましょう。
結婚は当人同士だけではなく、お互いの家族とも付き合っていくもの。印象良く思ってもらうためにも出来るだけの準備、していきたいですね。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。6月は「パートナー・相棒」をテーマにお送りしています。あなたのパートナー・相棒、旦那さんや奥さん、友達や仕事の相棒などはもちろん、あなたの生活に欠かせない物など、ぜひ教えてください。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。皆さんからいただいたメールは毎月最終金曜日にまとめてご紹介させていただきます。たくさんのメール、お待ちしています。
それではまた、あしたのこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2012/06/10 23:56:59
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20120604〜20120608 」
<火曜日(5日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、今月のテーマは「パートナー・相棒」。今週のテーマは「プロポーズ」です。
既婚のエコリーマンのみなさん、プロポーズ記念日、覚えていますか?プロポーズした日・された日を覚えているというアンケートによると「覚えている」と答えたのはわずかに21%。人生を左右する大切な日だけどあまり記憶にない、という方が多いようですねぇ。そして、「プロポーズの言葉を覚えている」というアンケートでは59%が「覚えている」、41%の方が「覚えていない」と答えています。一生忘れられない言葉のはずが印象に残らなかった人も少なくない、ということです。
ちなみに、未婚の方が考えるプロポーズの言葉・行動について、「一生幸せにする」とか「親に会ってほしい」という言葉はプロポーズのうちに入らないと思っている方が半数以上。また、婚約指輪を渡すだけではプロポーズではない、と思っている方も多いようです。プロポーズの際に一番言ってほしい言葉としては「結婚しよう」、7割の方が言ってほしい言葉として挙げています。また、プロポーズするタイミングですが、未婚男性のおよそ8割が何らかの記念日にプロポーズしたいと考えている一方、女性の多くはタイミングは気にしないと考えているようですよ。そして、プロポーズをされた女性の8割が即答したと答えています。
それから、プロポーズのシチュエーション。いちばん多いのがどちらかの自宅、続いて夜景の見える場所、車の中となっています。女性はあまり場所にこだわりがないようですが、男性はシチュエーションを気にする人が多い、というアンケート結果もあります。とにかく気持ちが大切ですが、数年後プロポーズされた日や言葉を覚えていないと言われるのも何か淋しい気がします。プロポーズを考えているエコリーマンのみなさん、心に残るプロポーズ、できるように頑張ってください。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。今月は「パートナー・相棒」をテーマにお送りしています。あなたの相棒やパートナー、そして旦那さんや奥さん、友達や仕事の相棒などはもちろん、あなたの生活に欠かせない物など、ぜひ教えてください。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。皆さんからいただいたメールは毎月最終金曜日にまとめてご紹介させていただきます。
っていうことで、それではまた、あしたのこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: dosanko龍幻堂さん
2012/06/10 23:58:28
icon
「Re:がんばれエコリーマン! 20120604〜20120608 」
<金曜日(8日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、6月のテーマは「パートナー・相棒」。今週のは「プロポーズ」をテーマにお届けしました。
プロポーズというのは特別な瞬間で、いつどのタイミングで聞くことになるのか、なんてちょっとこう、女性はわからないと思うのでみんなね、こう、突然のプロポーズに驚かされながらも、こう、しっかり忘れない一日として記憶してると思うんですが、まぁ、男性はどんな言葉でどのシチュエーションだったのかは覚えていたとしても日にちはうる覚えだったりする人、多いと思うんですよね。あの〜、感覚的に頭の中で絵として記憶してるっていうんですかね、なるべく日にちも覚えていてほしいなぁ〜、なんて思います。はい。
さあ、そして今週“エコ婚”のお話、ありましたけれども、あの〜、キャンプ場で式を挙げている方もいるそうですね。あの、照明いらずの自然光の中での式、“エコ婚”でもあり“アウトドア婚”って感じですかね。え〜、お互いの記憶に残ることをどんどん積み重ねねて、そしてこれから思いを伝えるエコリーマンのみなさんは心に響く最高の一言、特別な人に届けてあげてください。
さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。今月は「パートナー・相棒」をテーマにお送りしています。あなたのパートナーや相棒、旦那さんや奥さん、友達や仕事の相棒などはもちろん、あなたの生活に欠かせない物など、ぜひ教えてください。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールをご紹介させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。皆さんからいただいたメールは毎月最終金曜日にご紹介させていただきます。
そして、「がんばれエコリーマン!」のBlog、わたし、下川みくにからのメッセージや写真を掲載していますのでご覧になってみてください。Blogからメッセージを送ることもできます。Blogは東海ラジオのHPからチェックしてみてください。
そして、わたし、下川みくにからのお知らせです。毎週火曜日に発売しています週刊誌の「週刊アスキー」のほうで6月12日・火曜日から3週にわたって連載がスタートします。え〜、わたしがいま気になっている電気機器を、え〜、ご紹介していきますので、みなさん、チェックしてみてくださ〜い。毎日パソコンを使う方だったり映画を見るのが大好きな方やウォーキング(を)毎日してますよっていう方などには特におススメです。
それではまた、来週のこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト