新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: dosanko龍幻堂さん

    2013/03/04 22:25:27

    icon

    瀬戸のお雛めぐり

    先週の末、2日になりますが愛知県瀬戸市で開かれたお雛めぐりの様子を見てきました。
    いわゆる福寄せ雛のイベントのひとつで、岐阜県の郡上八幡のものがあまりに有名…っていうか、「福寄せ雛」で検索するとほとんどが八幡のものになるぐらいなんですけど、こちら、瀬戸のほうも12回目ということでそれなりにやっているんですよね~。
    でも、わたしが見たのは今回が初めてなんですけど(^^;

    で、パンフレットに沿って「お雛さまギャラリー」に記載のあるお店を回ってきました。一部お休みだったり撮るネタになるものがなかったのでスルーしたところもありますが、撮らせていただいたものを順に出していきます。

    名鉄の尾張瀬戸駅前にあるパルティ瀬戸では



    男の子もみとれる!?吊るし雛…って、横にあるモノのことなんですよね?





    わたしはこういうイベントではそれぞれでお雛様を飾って見せているものと思っていたのですけど、実際には必ずしもそうでもなく、言ってみれば売り物がそのまま福寄せ雛を兼ねているような感じのところもあって(つまりは名目だけは参加してます、みたいな)、そんなお店では目に留まった変わり雛を撮らせていただきました。

    こちらはギャラリーナンバー3番、和布堂さん。



    うさぎのお雛様はあちらこちらにありましたね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全9件

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/10 07:47:05

icon

お雛さまギャラリーとは別に道行く人を見つめるお雛さまもおりました。

とんかつのサカエさん。豚ちゃんのお雛様でブゥ~



原田写真館さん。



こちらのお雛様には…ん!?



真ん中を見ると



ひさしぶりにミルキーを食べたくなりますにゃ~
傘屋のマルスさんにて。

続いて、せと末広亭さん。こちらのものはけっこう知られているものです。





呉服のみづのやさん。



同じく、呉服の橋角屋さん。



最後には、なぜか黒にゃんこ。
ギャラリーてん手まりさんの仔でしょうか?
ギャラリー自体はお休みでしたのでお雛さまは見られませんでしたが、この仔が見られたからまぁ良しとしましょ。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/05 05:32:55

icon

ヤマタ水野陶器さん。





ヤオハン陶器さん。



所せましと器がなら編んでいる中でお出迎え…
と思ったら、こちらの隣の畳の間に



こうして鎮座ましましてました。お店も含めて時代を感じるお雛様でした。

最後になるのが工房じぐろさん。





2枚目のほうは売り物になりますが、こちらも もゆ さん同様のゆったり感がある工房でした。

まだほかに何枚かはあるのですが、こちらは後日ということで。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/05 05:26:00

icon

岩右衛門窯さん。



屋根の下にこんなきゃわゆいニャンコたちがお昼寝してる隣に



悠然としてました。

ギャラリー くれいさん。
若手の作家さんが集まっているのでしょうか、年齢もわたしと同世代の方が多く、いかにもギャラリーらしいアートなものでした。



















  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/05 05:18:30

icon

春光堂書店さん。



瀬戸ノベルティ倶楽部さん。



おもだか屋さん。



くらしの器 大浩さん。



深川神社さん。
こちらではかわいい!?変わり雛がお出迎え。
普段ならおみくじなどを売っているはずのところに…



ぉいぉい…



こういうのもありかい!!





先生って!?

こちらを作ったのは



ということでした。
子どもたちが紙粘土で作って色を付けたオリジナルのお雛様。
わいわいとしゃべりながら楽しんで作ったんでしょうね。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/04 23:19:16

icon

ギャラリー窯ぐれさん。







アトリエ・カノンさん。



こちらのウリは手彩色ゆえの優しい作品。値段は高いがいい物です…って、どっかのソースかいっ!?
ま、そんなふざけていては申し訳ありませんね(^^ゞ
ちなみに、こちらの作品の価格は…諭吉さん5人でやっとおつりがきます。





ぱっちりおめめが印象的。またお邪魔したくなりました。

案内処 らくちんさん。


2階の展示スペースで女性作家の三人展が開催中でした。そのなかから。







赤ずきんちゃんとおおかみさんでお雛様って…
なにげにかわゆい。




  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/04 23:17:17

icon

古民家 旧川本枡吉邸さん。
こちらは地元のミニFM局の持ち物、というか本丸というべきなのか、それにしてはあまり言いたくないんですが管理が疎かな建物で、その点はザンネンでした。
だって、畳の上に立つと足元が沈む感じでしたもん。畳の下が危なっかしい状態になっているのは明らかなので、せっかくならそっちの手入れもしてくらはい。

さて、お雛さまは





陶器・雑貨 かめりあさん。





中華雑貨 華蔵さん。



窯のひろばさん。



ギャラリー太陽さん。







こんなちょこまかな豆雛さんの下では



にゃにか用かにゃ?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/04 23:02:41

icon

ここからは銀座通り商店街とその近辺の場所のものが続きます。

手しごと屋「阿ん」さん。



その向かいにあるgalleryもゆさん。



かわいらしいお雛様を眺めて2階にもおじゃまさせていただいたら…





見目麗しい姫君サマがお仕事の最中。絵付けの様子をお願いして撮らせていただきました。
近いうちに民放テレビのローカル番組でお店が紹介されるようですね~。

古民家久米邸さん。




かわらばん家さん。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/04 22:49:40

icon

川の対岸に渡っておじゃましたのが小川陶器店さん。



こちらに限らず、最近のこういった置物も中国製のものがほとんどだとご主人が教えてくださいました。こう聞かされると心中はフクザツです。

その隣にある瀬戸蔵セラミックプラザさん。こちらにはこのイベントの代名詞のようにもなっているコレがあります。



千葉県勝浦市の60段飾り(神社の石段を用いたものですが)には及ばないものの、こちらの11段飾り…で段数はいいよね?「ひなミッド」もなかなかのもの。
中には







こういう珍しい形のモノに交じって



パンフレットに映画「オズの魔法使い」のPRシールが貼ってあったので、これはなだろ~?と思っていたら、こういうことだったのね。





う~~~ん、リアルだ。

ま、



ビリケンさんもお雛様してるぐらいだし。瀬戸蔵さんは何気に楽しめそうなスポットかも。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013/03/04 22:35:02

icon

丸一国府商店さん。



こちらにはこんなモノもあって、ちょっと懐かしくなっちゃいました。



チックタックチックタック…
ちゃんと動いてますよ。

山惣陶器たくみ工房さん。







愛嬌たっぷりのものばかりですが、売り物でもあるこれらの価格は愛嬌では利きません。

せともんやさん。



鐘忠陶器さん。



こちらは時計屋である日本堂さん。



大きなディスプレーにジュエリーと一緒に外を見ているお雛様。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト