新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: dosanko龍幻堂さん

2013年03月31日 13時28分11秒

icon

がんばれエコリーマン!20130318-20130322

<月曜日(18日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっ

<月曜日(18日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。
このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、3月のテーマは「春の行事」。今週のテーマは「お彼岸」です。

昨日から春の彼岸が始まっています。お彼岸の時期は3月は春分の日を挟んで前後3日間ずつの計7日間、9月は秋分の日を挟んで前後3日間ずつの計7日間となっています。「彼岸」というのはインドの古代言語であるサンスクリット語の「波羅蜜(ハラミタ・Pāramitā パーラミター)」から来たものと言われていて、煩悩と迷いの世界であるこちら側の世界=彼岸にある者が修行することで煩悩や迷いのない悟りの世界、すなわち彼岸の境地へ到達することができる、というもの。
そのためには六波羅蜜(ろくはらみつ)の教えを守ることが必要だと説かれています。その内容というのは
・他人に施しをする。
・掟を守り、反省する。
・不平不満を言わず、耐え忍ぶ。
・精進努力をする。
・心身ともに安定させる。
・真実を見る知恵を働かせる。
この6つが実践できると悟りの世界が開ける、という仏教の教えがあります。少し難しいお話しになってしまいましたが、日ごろ忙しくしているとなかなか心を落ち着けて自分自身と対峙することも忘れてしまいがち。ですが、せめて年に2回のお彼岸の時期ぐらいは仏様を供養して日ごろ忘れがちな徳目を実践しましょう、ということなんだそうです。できれば毎日コツコツと自分を高めるための努力をしていけることが理想ですが、エコも同じことが言えますよね。
平素の積み重ねが大きな力になることを信じて、きょうも一日がんばっていきましょっか!

さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。来月・4月は「ピカピカの」と題してお送りしていきます。皆さんの4月から変わること、新年度の決意など、ぜひ教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃい!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013年03月31日 13時28分35秒

icon

<火曜日(19日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、3月のテーマは「春の行事」。今週のテーマは「お彼岸」です。

お彼岸の時期は墓前や仏壇に供えるお供え物が欠かせませんが、お供え物と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?お花だったり故人が好きだった食べ物・飲み物だったり、え~、そのほかにお彼岸に欠かせないお供え物といえばぼた餅・おはぎ。これを思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?
ところで、皆さんはぼた餅とおはぎの違い、ご存知ですか?いずれも蒸した餅米をあんこで作られるものですが、実は一緒なんですね。それぞれその季節に咲く花に、え~、見立てていて、春のお彼岸では牡丹の花に形が似ていることから「牡丹餅」→「ぼた餅」、ね?そして、秋のお彼岸ではあんこを萩の花に見立てていて「おはぎ」と言うようになった、と言われています。
ほかにも諸説ありますが、皆さんは「ぼた餅」って言いますか?それとも「おはぎ」と言いますか?え~、わたしはですねぇ、「おはぎ」のほうが馴染みがありますねぇ、うん。現在は「おはぎ」という方が多いような気もしますが、幸運が舞い込んでくることを諺で「棚からぼた餅」なんて言うので、昔は「ぼた餅」ということが多かったのかもしれませんねぇ。
さて、そんな「棚からぼた餅」=タナボタですが、環境改善にタナボタは望まず、地道にエコアクションを続けることが大切です。
・照明をこまめに消す。
・使っていない電化製品はコンセントから抜く。
・食材を余らせたり捨てたりしない。
・水を出しっぱなしにしない。
・自動車の使用を減らす。
・物は大切に使う。捨てる前にリユース・リサイクルを。
・買い物のときはエコバッグを使う。
などといった、日常生活ですぐにできるエコ、忘れずにやっていきましょう。しっかりとエコな一日を送れたら、自分のご褒美にぼた餅を食べる、なんていうのもいいかもしれませんね。え~、とにかくエコアクションでお願いします!

さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。来月・4月は「ピカピカの」と題してお送りしていきます。皆さんの4月から変わること、新年度の決意など、ぜひ教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルエコグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト