新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木曜27時からの延長戦 on the WEB

木曜27時からの延長戦 on the WEB>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: dosanko龍幻堂さん

2013年09月29日 09時47分45秒

icon

がんばれエコリーマン!20130909-20130913

<月曜日(9日)>おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。このコーナーはいつもがんばってらっし

<月曜日(9日)>
おはようございます。下川みくにです。今週も「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、スタートです。
このコーナーはいつもがんばってらっしゃるサラリーマンの皆さん、特にエコに取り組んでいたり興味のある方、名づけて「エコリーマン」の方々に少しでも元気をお送りしたりちょっと得するエコな情報を知ってもらったりと、わたし、下川みくにが毎朝応援させていただくコーナーです。
月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、9月のテーマは「防災」。今週のテーマは「我が家の防災対策(1)」です。

毎年9月1日は防災の日です。1959年9月26日に発生した伊勢湾台風を期に、地震や台風・津波などの災害への認識を深め心構えを準備しよう、ということで創設された日です。今月は改めて防災に対してしっかりと考えていきたいですねぇ。
最近では2011年に発生した東日本大震災によって防災への意識が高まり、災害時の備えをしっかりとされている方、増えましたが、あるアンケートによると「災害や非常時に備えて具体的にしていること」の第1位は「水や食料の備蓄をしている」。水の備蓄量の目安ですが、大人一人一日3リットルの水は必要と言われています。これは飲料水と生活水合わせた量だそうですが、ライフラインがストップした場合、一般的には復旧までに3日が目安となるのでできれば3日分は備蓄しておきたいですねぇ。4人家族だと36リットル、かなりの量になるのでなかなか難しいですが、せめて飲み水としての12リットルのお水は蓄えておきたいところです。
え~、7年ほどの消費期限が設けられている長期保存用水だったり長期保存用ポリタンクに水を蓄えておく、といった災害用としての水を別においておく必要があります。食料や非常用持ち出し袋と合わせてどこかに災害用の持ち出し品専用のスペースを作っておくといざというとき持ち出しやすくなりますね。
ここ東海地方でもいつ地震が来てもおかしくないといわれていますので、まずは非常用のお水・食糧・持ち出す物のチェック、改めてしてみてください。

さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。9月のテーマは「防災」。皆さんの防災対策、教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: dosanko龍幻堂さん

2013年09月29日 09時48分34秒

icon

<水曜日(11日)>
おはようございます。下川みくにです。「下川みくにのがんばれエコリーマン!」、きょうもスタートです。月ごとのテーマ、そして更に週ごとのテーマを設けて、そのテーマに基づいた話題を毎日お届けしています。
さあ、9月のテーマは「防災」。今週のテーマは「我が家の防災対策(1)」です。

いざというときのための備え、しっかりしていますか?あるアンケートによる災害や非常時に備えて具体的にしていること、第2位は「非常用持ち出し袋を準備している」。いまは非常時にあると便利な物・必要な物をまとめた非常用持ち出し袋が売られているので、そういったものを購入して準備してらっしゃる方、多いと思いますが、非常用持ち出し袋を準備していない、という方は家庭にある物プラス無い物は買い足してオリジナル非常用持ち出し袋、作ってみてください。
まずはカバン。一般的な非常用持ち出し袋は防火タイプになっていますが、ない場合はリュックサックやエコバッグでもOKです。まずは意識し用意することが大切です。で、次に中身ですが、まずは懐中電灯。電池要らずの手回し式がベター。ラジオと携帯充電の機能が付いていればなお良いですね。電池式のものは替えの電池もお忘れなく。
そして、簡易トイレやお手拭き・ティッシュ・マスク・救急セット・常備薬、さらにキャンピングナイフ。ナイフや缶切りなどいろいろな機能が付いたナイフですね。そして、寒さをしのげるシート・笛・ろうそく・ライターやマッチといった物も入っているといいでしょう。それから、現金も必要ですね。あとは、クレジットカードの番号や家族・親戚・職場などの連絡先を書いたメモなども入れておくといいと思います。
こうして挙げていくと、荷物はかなり多くなってしまうのでまずは必要最低限要るもの、次にあると便利な物、と優先順位をつけて荷造りしていきましょう。市販の非常用持ち出し袋を購入した方も意外と必要ない物が入っているかもしれないので、一度中身をチェックしてみてください。

さて、「がんばれエコリーマン!」では皆さんからのメール、お待ちしています。9月のテーマは「防災」。皆さんの防災対策、教えてください。それから、あなたのエコにまつわる話やわたし、下川みくにへのメッセージなどもお待ちしています。
メールのあて先は
392@tokairadio.co.jp
です。
メールを採用させていただいた方には番組オリジナルグッズ、プレゼントいたします。
それではまた、あしたもこの時間にお会いいたしましょう。きょうも一日お仕事がんばって、行ってらっしゃいっ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト