新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CBDを生きる

CBDを生きる>掲示板

公開 メンバー数:193人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヤマセミさん

    2011/11/18 23:35:04

    icon

    また1歩前進かな。。

    こんばんは、ヤマセミです。
    ニュース等でご存知の方もいるかと思いますが、iPS細胞研究がまた
    1歩前進したようですので、お知らせしますね。。

    「このたび、京都大学医学部附属病院(京大病院)は、iPS細胞研究
    所(CiRA)と共同し、疾患特異的iPS細胞研究を円滑に実施し、将来
    のiPS細胞を用いた再生医療を実現するための基盤整備を行うた
    めに、京大病院にiPS細胞臨床開発部を、本年12月1日に設置する
    ことを決定しました。」

    これは今までの研究を、動物実験等ではなく、実際の難病患者さま
    から細胞を提供してもらって、さらに1歩進んだ研究を進めて行く
    こととなるようです。

    「iPS細胞臨床開発部は、iPS細胞外来と品質管理技術開発室の2部
    門から構成されます。当面は、「iPS細胞外来」において、京大病院
    の医師が依頼して、iPS細胞作成にご協力頂ける患者さんに、iPS
    細胞研究について説明させて頂き、同意書を頂いた後、組織採取を
    行います。将来的には、iPS細胞等の品質管理や技術開発に取り
    組み、再生医療に活用するために健常な方々の体細胞から iPS
    細胞を作成し、 iPS細胞バンク創設に貢献します。」

    自分がCBDではないかということになり、いろいろと調べてみると、
    聞いたこと、見たこともない漢字の難病が数多くあり、難病指定
    されていないもの(患者数が日本で数人とか…)を含めると、
    日本だけでも数百もあるんじゃないかという難治性難病の現実。。
    とにかくひとつでも多くの難病を無くしていって欲しいです。。

    ips細胞研究所(cira)
    http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/index.html

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7

コメント: 全0件