新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CBDを生きる

CBDを生きる>掲示板

公開 メンバー数:193人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: サンライズさん

    2013/04/11 07:19:56

    icon

    母のいま。

    皆様
    ご無沙汰しております。

    母のいまー
    について書きたいと思います。


    つい1ヶ月前まで
    何を話しかけても笑い
    目を見て必死で普通に話してくれてました。その言語は三回ほど聞き直して40%位の聞き取りがかろうじてできると言った感じでしたが 内容は普通に楽しくコミュニケーションできていました。


    4月に入り
    膀胱炎を繰り返して抗生剤も効かず
    常に37,8度の熱の状態から脱せずにきてから、たちまち弱り、元気がなくなるどころか
    認知にも影響し…
    毎日お世話してくださってる介護職員さんですら20%ほどしか片言の言葉が聞き取れないようになってしまいました。
    口がうまく動かず 音がこもり わたしも聞き取れません。
    首の拘縮と口まわりの拘縮が加速してきたようです。

    それだけならまだしも
    つい先日までの多幸症的な様子から一転して
    話す片言が乱暴なものになり
    『触るな』といってはオムツ替えや投薬を拒み、三回ほど時間をおいて納得してから対応するという 本人尊重の施設の配慮もあって 何かにおいてネガティブな傾向がでてきました。

    先日は
    いつも
    わたしの訪問を心待ちしているはずの
    あの母から
    『誰だ?帰って』って
    言われたときはショックをとおりこえて茫然自失でした。

    脳の萎縮は進み 運動機能だけでなく
    認知や感情までもが変化してくるこの現状を目の当たりにし
    わたしはただ冷静に向き合うしかないと思っているところです。

    病状は加速してきました。
    どうぞ見守ってください。


    サンライズ(..)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件