新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

CBDを生きる

CBDを生きる>掲示板

公開 メンバー数:187人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: jackさん

    2015年12月09日 11時35分54秒

    icon

    発症から8年目を迎えて現状と希望と課題


    発症からこれから8年目を迎えますが、現状と来年の希望、課題について、症状や進行度合いは十人十色と言いますが何か参考になればと投稿します。

    発症時期 :2008年暮れ
    確定診断時期 :2010年3月都内の大学病院でCBDの疑いあり、但し、PSPの疑いも残る、症状は歩行困難と開眼失行、以降定期的に大学病院を受診。

    国立病院入院検査: 2014年7月、大脳全体に軽度の委縮が見られるが 大学病院での前回の検査内容と差異はほとんどない、CBDとPSPの混合型とも考えられる、ゆっくり変化していくタイプとも考えられる、との説明をうけました。

    現在の通院先:国立病院、地元の総合病院の神経内科、

    現在の介護保険レベルは要介護1。
     2012/7 要支援1, 2013/6 要支援1、2014/12 要介護1、2014/11 要介護1,
     2016/11更新予定で多分2は必至。
     昨年の指定難病更新手続きは4(0~6)と認定。

    現在服用薬: Lドーパ、1錠/日(従来1日6錠服用から徐々に減量)、アーテン3錠/日、シンメト   レル3錠/日(今後も主治医と相談しながら減量したいと思っています)

    今までトライした事項: 鍼治療、漢方薬数種類、血液クレンジング、グルタチオン点滴、ナルトレキシン服用、クロレラ飲用、HALロボットリハビリ(通院先で)、ACSIVE歩行機購入、ルームランナー購入、大腿部への麻酔注射(通院先で)、ドブス服用(通院先で)

    効果が顕著な事例: 開眼失行がボ国立病院でトックス治療で劇的に改善し現在も継続治療中です。

    介護保険: 車いす、歩行器、椅子(座面後部が上下して立ち上がり動作をヘルプ)
     ベッド周りの手すり、玄関上り框手すり、ヘルパーはまだ利用していません。

    リハビリ: 年1回、総合病院で2~3か月PTのリハビリ、同じPTさんにリハビ
     リを受けています。 都度リハビリ医から弱点、課題を指摘されそれに対応する
     リハビリ内容を追加し、自宅でほぼ毎日、PT,OT,STのリハビリを実行しています。
     国立病院での検査で前頭葉の血流が少し低下しているとの指摘があり、任天堂の
     脳トレゲームを取り入れています。

    最初の転倒: 2012年9月
    以降平均転倒回数: 月2回~3回、
     転倒の主なる原因: 竦み足症状が出て、足が出ないのに上半身が前方に動こうとする
     ことで転倒していることと、椅子の真ん中にすわらずその姿勢で斜め方向に何かを捕ろうとし  たりして、耐力が少ないためかそのまま崩れ転倒してしまうケースが多い。 また椅子に座ってから下の物を拾えばいいのに、先に拾おうとして前傾姿勢からそのまま崩れ落ちているケースも多い。

    国立病院の重心可動域の検査で、前後左右への体の傾斜反応テストを受けて、(結果はグラフで表示される)普通よりもかなりレベルが下がっているので、そのことは理解しているはずなのにいくら注意しても、注意事項を守ろうとしないのが頭痛の種です。
    主治医からもこの病は注意力や、集中心が欠ける、落ちていくことが特性としてあるのでやはり周囲の者がしっかりとサポートする必要がある、と言われています。

    大腿骨頸部骨折手術(室内での転倒による): 2013年8月、
    再転倒による脱臼や再手術を防止のため大転子を防護するインナー式のセーフヒップ
    プロテクターを着用しています。
    転倒手術以降の歩行状態: 2013年8月転倒前に海外旅行で杖をつきながら12,000歩も歩  行出来ていましたが、転倒して手術してからは、極端に歩行状態が悪化しています。
    進行していたから転倒したのか、転倒してから歩行状態が悪化したのかよく分かりませんがとにかく転倒しないように最大限の注意配分をするように、室内の障害物を除去したり、転倒しても最悪な状態を回避するような工夫をすることが大切だと痛感しています。

    生活環境: 二階屋で夫婦と愛犬、二階に寝室と陶芸工房(妻の)、洗面所/トイレ
    一階はリビングと台所、トイレ、風呂/洗面所、リハビリ室
    二階へは階段昇降機を設置して付き添いながら安全確認をしています

    室内歩行: リビングではレッツゴーミニ(歩行器)を使用、その他の場所では手すりに
            掴みながらの歩行、
    散歩  : 公園散歩のときは車いすで行き、園内で空の車いすに愛犬を乗せて(錘がわ
           りに)車いす押し歩行。

    症状と現状:
    ①歩行で特徴的な症状は、①竦み足がでること②一定の歩幅で歩行が出来ず不規則になる ので転倒のリスクが多い③踵から着地、つま先で蹴る、いわゆる正常な歩行が出来ず、脚底全体で着地しています。 そのため時には脚がフリーズして上半身から崩れる。(一人歩きは不可能な状態です)
    ②声の出が悪い(小さい、弱い)、いわゆる構音障害がある、
    ③字体がかなり小さくなってきている。
    ④日常生活では、食事は普通の食事を、多少ゆっくりですが、出来ています。
    ⑤歯磨きやトイレ等も何とか時間がかかりますが、一人で出来ています。
    ⑥風呂も時々トラブルがありますが、いろいろ工夫(手すり等の増設)や入浴方法の徹底化を指導してなんとか一人で出来ています。
    ⑦着替え動作もぎこちないですがなんとか時々助けながらできています。
    ⑧ベッドへの出入りもゆっくり時間をかけて一人でしています。
    ⑨寝返り動作もゆっくりですがなんとか出来ています。
    ⑩体全体で言えることですが、固縮はほとんど見られない状態です。

    椅子からの立ち上がりもある程度座面の硬い、高さのある椅子を、また介護保険のレンタルで、立ち上がり時腰部分が上がり下がりするものを使っています。

    いろいろな工夫:
    *室内履きを底がペロッとしたもの(スリッパ類)を止め、そこがある程度しっかりし
     た靴を履かせている、これは国立病院のPTさんからのアドバイスで足元をしっかり。
    *家の中いたるところに手すりを30数か所設置、必ず手すりを掴んで行動するよう徹底。
    *風呂場、洗面所、陶芸工房、寝室等からトラブッタ時や用事がある時リビングへの連絡手段  として、一方通行のワイヤレスコールチャイムを6個設置。 待機姿勢をとってます。
    *安全行動のための注意喚起のため、床にテープで、方向表示やSTOP等の指示を示す。
    *階段の踏板が出っ張っているところに転倒時顔面をぶつける恐れがあるので、柔らかいクッションを巻きつけて防護体制
    *玄関の上り框辺りに隙間にペットシートを並べて置いて万一転倒した場合に床顔面/頭部衝撃を緩和する仕組み
    *安全動作を守るよう都度都度注意しています

    外出:
    外出は一人では不可能なので、車いすで出来るだけ連れ出すようにしています、
    陶芸教室、友人との昼食会食、絵画館鑑賞、デパート等
    悩み事は、駅のエレベーターの有無や場所の情報がなかなか分からないのと、トイレが多目的トイレが必要で、確保に注意が必要なことと、天気次第で雨の日は予定が組めないことです。

    来年の目標
    *安全動作に積極的に介入して現状維持が出来るよう頑張る。
    *来年末に陶芸作品の展示会があるのでヘルプしながら頑張る。
    *症状安定のために何らかの効果的なものがあるかどうか検討する。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全11件

from: youさん

2016年01月06日 12時05分12秒

icon

Jack さん

コメントをどうもありがとうございました。
横転びして強打したのですね、私も気をつけます。
                          YOU

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: jackさん

2016年01月05日 09時36分00秒

icon

骨折した時点では小生は外出中でしたので詳細は不明ですが、二階の洗濯物を整理しようとして持ち運んだ際ハンガーにつるしてあった長めのタオルに足を踏んでしまって転倒してしまったようです。
その証拠に廊下の床に長めのタオルが敷いてるかのように残っていたことでの推測です。
本人に様子を尋ねてもそのお瞬間のことを鮮明には覚えていなかったようです。
その年の直前に海外旅行から帰国し、その当時は杖を突きながらもかなりの距離を歩いて
いて、そのお疲れが出てたのか、少しずつ進行していたのと重なったのかは不明ですが、
普通の人ならタオルを踏んでしまっても踏ん張れるものだと思いますが、この病の特徴はやはり
姿勢の保持が不安定になる(重心可動域検査でも証明されている)のでどうしても前後左右への動作が制約されていることが原因ではないでしょうか。
また骨折したのは大腿転子(腰骨がぐるぐると出っ張っているところです)から多分横転びをして
そこを強打したために、大腿骨けい部骨折に至ったものと思います。
医師は運が悪かった、とも言ってました。
ここを骨折すると人口骨頭置換術という手術を受けるので、再発すると脱臼したり再手術を
しなければなりませんので、さらなる注意がひつようになり(内転禁止、鋭角度屈曲禁止等)、今は、その大転子部分を保護するために両腰の大転子部分に馬のひずめがたをした保護パットが当てられるように内蔵された特殊なパンツを装着してます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: youさん

2016年01月04日 22時04分55秒

icon

Jack さん

YOU です。 ”発症から8年...”をもう一度読ませてもらってます。
揉めば読むほど病気の症状と工夫に対処されている様子が伝わってきます。
まだ私はジョギングが出来るぐらいなので近い将来を見てるようです。
 転倒して骨折(2013年8月)とあります。 転倒して骨折する話はちょくちょく聞く
ので私も気をつけなければなりませんが、骨折するぐらい激しく転んだのですか?
前のめりですか後ろ向きですか? 思い出させて悪いのですがもし良ければ回答
下さい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: youさん

2016年01月04日 22時04分55秒

icon

Jack さん

YOU です。 ”発症から8年...”をもう一度読ませてもらってます。
揉めば読むほど病気の症状と工夫に対処されている様子が伝わってきます。
まだ私はジョギングが出来るぐらいなので近い将来を見てるようです。
 転倒して骨折(2013年8月)とあります。 転倒して骨折する話はちょくちょく聞く
ので私も気をつけなければなりませんが、骨折するぐらい激しく転んだのですか?
前のめりですか後ろ向きですか? 思い出させて悪いのですがもし良ければ回答
下さい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: youさん

2016年01月04日 22時04分53秒

icon

Jack さん

YOU です。 ”発症から8年...”をもう一度読ませてもらってます。
揉めば読むほど病気の症状と工夫に対処されている様子が伝わってきます。
まだ私はジョギングが出来るぐらいなので近い将来を見てるようです。
 転倒して骨折(2013年8月)とあります。 転倒して骨折する話はちょくちょく聞く
ので私も気をつけなければなりませんが、骨折するぐらい激しく転んだのですか?
前のめりですか後ろ向きですか? 思い出させて悪いのですがもし良ければ回答
下さい。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: youさん

2015年12月11日 19時30分17秒

icon

Jack さん

矢張り1錠中の含有量が違っていたのですね。 自治医大の先生はこの事実を
ご存知ないと思います。

 ありがとうございました。
                           YOU

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: jackさん

2015年12月11日 16時49分25秒

icon

一般名はレボドバで(後発医薬品)100mg/錠です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: youさん

2015年12月11日 15時00分46秒

icon

Jack さん

ありがとうございます。
今、私はLドーパ(タイの商品名:マドパー)を1日4回、1回に1/4錠づつ飲んでますが、
最近、自治医大で少なすぎると言われました。 タイで指導された通り飲んでいましたが
今思うに、タイと日本の含有量の違いが有るのではないかと思うようになりました。
タイの1錠は 250mg の含有ですが日本のLドーパは 何mg 含有しているので
しょうか?  
 シンメトレル(タイ商品名:コムタン) は飲んでいたけど医師の了解のもと、余り効かないので
今は飲んでいません。 Lドーパも私の場合、筋肉硬直防止の一環で飲んでいます。
                                    YOU

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: jackさん

2015年12月10日 19時36分15秒

icon

ネオドバストン(Lドーパ)は2010年3月から服用、アーテンは2011年12月から、シンメトレルは2013年1月から、アーテンは全般的に効果があるとの説明、ただ副作用で口が渇くので水分を補給するように、とのこと。シンメトレルはネオドバストンの補完、ネオドバストンの濃度が時間経過とともに減衰するのを抑制して効果を持続させる役割がある、との説明でした。

ネオドバストンは一時期6錠/日服用してましたが、効果があまり見られないということで、逐次減量して現在は1錠/日にしてますが、減量による影響は特段見られず、きかない薬は服用しないにこしたことはないのでしょう。 ただ減量のペースは医師の指示に従い勝手に減量しない方がいいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: youさん

2015年12月10日 13時32分48秒

icon

Jack さん

いろいろと参考になる話をどうも。
もう8年もなるのですね、私は気がついたのげ5、6年前で病院でパーキンソンと
いわれたのが3年半ですのでずいぶん参考になります。
 飲まれているクスリで、L.ドーパ、アーテン、シンメトレル は各々どういう症状に効く
のでしょうか。

初めての店頭が発症から4年弱で起こったこと、参考になりました。 私は今
でもジョギングをしていますが、有りがたいことです。
                              YOU

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ヤマセミさん

2015年12月09日 22時23分46秒

icon

jackさん、奥さま共にお二人で頑張っていますね。
色々な工夫もされているようで、参考にもなりますし、素晴らしいです。
来年の目標を一つ一つ達成できますように・・・ふぁいとです!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト