新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

脚長裕子の華麗な冒険

脚長裕子の華麗な冒険>掲示板

公開 メンバー数:24人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Dr. Slipさん

    2025/09/20 14:04:56

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(14)、オマハ海岸の裕子(6)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (遂に突破に成功!) 「オマハビーチに取り付いてから6時間ぐらい経ったころ、ようやく進展が見えてきたわ。組織的ではないけど、随所でコンクリートダムの爆破に成功し、白兵突撃をかけて浸透していったの。コンクリートダムの爆破は大変で、先ず2mほどの長さの筒に爆薬を詰めた、爆薬筒ってのを使って鉄条網を潰してゆき、ダムの根元にたどりつけたら、底に穴を掘って爆薬をいっぱい仕掛けるの。そしてダムを底からひっくり返しちゃうわけ。でも爆薬を仕掛けちゃあ雷管をセットして、導火コードをひっぱりながら安全なとこまで退去して、そして爆破レバーを回す、という作業を何回も繰り返さないといけないから、工兵さんはたち大変なの。ついさっきも、裕子にいろんなことを教えてくれたフラー工兵少尉が最後の詰めで撃ち殺されちゃったの。この人は士官がみんな死んじゃったんで、さっき副師団長から少尉昇進を言い渡されたばっかしの軍曹さんだったのよ。」 (突撃開始) 「オマハビーチのコンクリートガードにようやく亀裂が入り始めたのが、何と上陸を開始してから7時間くらいたったころ、昼下がりに入り始めた頃なの。それまでガードの根元で逼塞していた兵士たちが突然その亀裂を目指して一斉に走り始めたわ。そして随所で激しい白兵線が繰り広げられたわ。長い時間の経過後にようやく攻勢に転じられた訳ね。でも、こうなると、防御側は強迫観念に侵されてきて、ちょっと浮き足立っちゃうのよね。」 (そして総突撃) 「そしてコンクリート壁の随所に穿たれたほころびに向かって一斉に突撃が開始されたわ。打ちひしがれていた人たちからよくこんなパワーが出てくるのか不思議ね。この総突撃で一気に攻め落としてしまったの。でも上陸が開始されて8時間後のことよ。結局は米軍の人と物量が勝ったのね。でもこの突撃で、心良く取材に応じてくれた第1師団の連隊長さんが戦死しちゃったの。よく冗談を飛ばし会った仲だったのに、悲しいわ。」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件