新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

脚長裕子の華麗な冒険

脚長裕子の華麗な冒険>掲示板

公開 メンバー数:24人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/27 23:32:33

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(29)、独ソ戦のど真ん中へ(1)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (怒りと響きの戦場へ) 裕子が次の戦場へ着座した時、周りは物凄い轟音が響きわたっていたわ。なんと、なだらかな丘陵地帯を戦車の大軍が怒涛のごとく押しよせて来るの。先頭の戦車はもう目と鼻の先に来てたわ。直ちにステータスパネルを開いてみると、1943年7月5日、ロシア、クルスクとなっていたわ。 (クルスクの戦車戦) 裕子が着座標したところはクルスク突出部の北辺で、ドイツ占領地区のオリョール突出部との境界だった。まさに前年スターリングラードで大敗したドイツの、巻き返しを図ったシタデル作戦が発動した日だったのね。千台近いタイガー戦車が一斉に押し寄せてきたわ。でも、ソ連側も既にドイツの攻勢が分かっていて、十分な備えをもって待ち受けていたのね。直ぐに対戦車砲の弾膜が張られ、すぐに1km進のに1日かかる位の力勝負になったんだ。でも十分準備をしていたなんて言うけど、圧倒的ボリュームで重戦車が押し寄せて来たら、それこそ恐ろしいどころじゃないわね。裕子、ルポをとるような冷静さはもうどこにもないわ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/27 23:22:39

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(29)、独ソ戦のど真ん中へ(1)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (怒りと響きの戦場へ) 裕子が次の戦場へ着座した時、周りは物凄い轟音が響きわたっていたわ。なんと、なだらかな丘陵地帯を戦車の大軍が怒涛のごとく押しよせて来るの。先頭の戦車はもう目と鼻の先に来てたわ。直ちにステータスパネルを開いてみると、1943年7月5日、ロシア、クルスクとなっていたわ。 (クルスクの戦車戦) 裕子が着座標したところはクルスク突出部の北辺で、ドイツ占領地区のオリョール突出部との境界だった。まさに前年スターリングラードで大敗したドイツの、巻き返しを図ったシタデル作戦が発動した日だったのね。千台近いタイガー戦車が一斉に押し寄せてきたわ。でも、ソ連側も既にドイツの攻勢が分かっていて、十分な備えをもって待ち受けていたのね。直ぐに対戦車砲の弾膜が張られ、すぐに1km進のに1日かかる位の力勝負になったんだ。でも十分準備をしていたなんて言うけど、圧倒的ボリュームで重戦車が押し寄せて来たら、それこそ恐ろしいどころじゃないわね。裕子、ルポをとるような冷静さはもうどこにもないわ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/25 23:35:43

    icon

    Stanfordの2年目 20歳の裕子 (12) 宇宙研究所の生活(11) 脚長裕子


    「裕子とお兄ちゃんのセンサーが史上初めてDM/DEを検知し、しかも大量にトラップできて、今まで知り様が無かった暗黒世界が一気に解明できたらしいわ。これらの知見によって、多元宇宙の構造や超大統一理論や超弦理論をもとにした超標準理論が一気に完成したんだって。アインシュタインの壮大な予測がようやく実現したんだって。それで裕子にご褒美としてpH. Dをくれるって言うのよ。これはPhilosophical Doctor のことで、博士号なのよ。裕子は頭を使わないで、ただ脚を広げて横たわっていただけなのに、いいのかなあ。でもみんなが、実験科学史上最高の業績だ何て言ってくれるのよ。 頭を使うのは俺たちだからノーベル賞は俺たちが貰うことになるだろうけど、だって。」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/21 05:24:33

    icon

    Stanfordの2年目 20歳の裕子 (11) 宇宙研究所の生活(10) 脚長裕子


    そして、裕子とお兄ちゃんは更に悪乗りして、お兄ちゃんのプラスと裕子のマイナスを出来るだけ近づけようとしたの。そしたら両極が触れる直前に霧箱が突然発光し、凄いハレーションを起こしちゃった。これも1つの大発見よね。この瞬間に2人の間で凄まじいエネルギー交換が起こったってことよね。でも日常の観測には「過ぎたるは及ばざるが如し!」って訳で、すぐに2人は引き離されちゃった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/21 05:23:10

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(28)、空母機動部隊と共に(7)、第2次世界大戦の戦場巡り


    最高責任者 「この作戦の最高責任者はこの人よ。あの有名な山本五十六連合艦隊司令長官。瀬戸内海の柱島沖に停泊した戦艦長門の作戦室で多くの戦艦を撃沈した戦果を聞き、ラジオ放送でも"本作戦の指揮を執ったのは山本大将です"と紹介され、一斉に幕僚たちから拍手喝采を受けたわ。でも本人は一つも喜ばず、"これで眠れる巨人を起こしてしまった"ってぼそっと言ったのね。開戦劈頭にアメリカの戦意を挫くためにやった乾坤一擲の作戦だったのに、外務省の体たらくで最後通牒が遅れ、全くのだまし討ちになっちゃったことや、空母を打ち漏らしたことで、この作戦はほんとは失敗だったのを、この人だけが分かっていたのね。だから、今後の気の遠くなるようないくさのために、2次攻撃を差し控えてまでも艦隊を温存するような不徹底の指揮官を敢えて選んでいたという話も聞くわ。でも軍令部を中心に時代遅れの大艦巨砲主義、艦隊決戦主義に凝り固まっていた海軍の大多数の首脳陣に対しての妥協案だったようね。」  「日米の主力艦比は一気に大逆転したのは事実だけど、国力や工業力が格段に大きいアメリカは、半年後、日本が大和と武蔵の戦艦2隻を作る間にノースカロライナを筆頭とする10隻の近代高速戦艦群を造ってしまい、むしろ時代ずれした旧式戦艦を処分したような形になっちゃったのね。更に、このスクラップたちもオクラホマとアリゾナ以外はみんなリカバリーされて、上陸作戦の艦砲射撃に利用されたんだって。だから、こんな刹那の大勝利も一過性の物だったのね。」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/17 23:54:53

    icon

    Stanfordの2年目 20歳の裕子 (9) 宇宙研究所の生活(8) 脚長裕子


    でもここでちょっと考えたんだけど、超雄大な多元宇宙の構造を解き明かそうと、ちっぽけな星の片隅でやってる訳で、立面だの平面だの議論してるのはナンセンスじゃあないか、思えて来たの。要は裕子とお兄ちゃんがいて、敵行に脚を閉じたり開いたりしてればいいんじゃないかと思えて来たの。これってお兄ちゃんと裕子が子供の頃から大草原で戯れていたそのものなんじゃないかって思えて得来たの。それをお兄ちゃんに言ったら、「そうか、俺たちは全く知らなかったけれど子供の頃から大宇宙と交信していたんだな!」て、凄い感慨深げだったわ。さっそく傍に霧箱を置いて研究所の床に寝そべって2人で脚を広げたら、凄い量のダーク素粒子たちがトラップできたわ。でも、脚先を合わせて脚を開くと、裕子はまだまだ余裕があるのに、お兄ちゃんは殆ど目いっぱいなのね。愛すべき短足さん。「裕子が長すぎるんだ。」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/14 05:34:39

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(27)、空母機動部隊と共に(6)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (二次攻撃隊発艦せず)  「当初の計画では二次攻撃隊まで発進させる予定だったそうよ。だから1次攻撃では即反撃力になる戦艦や航空戦力を攻撃して無力化しておいて、2次攻撃でゆっくり燃料タンク群だとかドックだとか、ロジスティック施設を攻撃する予定だったそうよ。当然みんなそのつもりで、準備していたわ。だけど、この人の一言で取り止めになっちゃったの。第1航空戦隊司令官・南雲忠一さんね。若い源田実作戦参謀は"攻撃は反復してこそ意義があるんだ"と言って食い下がったわ。山口多聞第2航空戦隊司令や淵田航空隊長も必死で抗議したわ。でも、"今までの戦果だけで十分だ、これ以上リスクを冒す必要はない、無傷で機動部隊を戻すことが後は私の最大の使命だ。"と言って、帰国へのコースを指令しちゃったの。イフシリーズで現代作家がいろいろ書いてるけど、この2次攻撃打ち切りの決断も大批判を浴びてるわ。本当はこの二次攻撃でインフラを徹底的に破壊し、戦争の継続力を徹底的に削ぐことが山本五十六の作戦の神髄だったはずなんだって。日本の戦い方にはこの後もちょくちょく出てくる現象らしいわ。現場司令が臆病風に吹かれるのか? それとも直接の戦力を潰せば十分だと考える短慮さなのか?」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/10 23:39:02

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(26)、空母機動部隊と共に(5)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (ホイラー飛行場への強襲)  「オアフ島は真珠湾の戦艦群だけじゃなくって、陸上の基地も攻撃を受けたわ。特にヒッカムやホイラーやカネオヘといった飛行場が日本の水平爆撃隊のターゲットになったの。ここ、ホイラー基地も、裕子が着地した直後に九七艦攻群に襲われて、一面火の海となったわ。アメリカはここが開戦の早い時期に攻撃されることへの対策は打ってあったみたいなんだけど、日系人の破壊工作を避けるために飛行機を全部飛行場の中央に集めると言ったようなことだったから、裏目に出ちゃったのね。攻撃側にしてみれば、敵機群が一か所に纏まっているんだから、楽勝だった訳。でもこんな不細工な奇襲はこの戦争の中盤以降は、トラック島や中部太平洋で、しょっちゅう日本が被っていたらしいわ。レーダーや逆探装置の大幅な出遅れからそうなっちゃったのね。でも、それまでの連戦連勝からの気の緩みも大きいと思うわ。何処でも攻撃に対する準備不足が目立った様ね。」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/10 23:32:16

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(25)、空母機動部隊と共に(4)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (トラ・トラ・トラ)  「我奇襲に成功セリ!トラ・トラ・トラが赤城艦攻隊長淵田美津雄中佐機から発信されたあと、切り立った緑の谷間を抜けて、みんな我先にと真珠湾内へダイブしていったわ。そして、真っ先に戦艦ウエストバージニアに魚雷命中の巨大な水柱が立ったわ。続いてカリフォルニアやオクラホマやメリーランドの戦艦群に魚雷が命中したわ。この真珠湾は水深が浅くって、当時の航空魚雷では投下するとそのまま海底に刺さってしまって使い物にならんて言われてたんだけど、日本海軍の技術陣が直前にソリューションを考え付いたんだって。魚雷の尻尾に木枠をはめることによって深く潜らなくとも海面に浮上する、浅海面魚雷が誕生したんだって。それで、次々命中させられたって訳。」 (フォード島は戦艦の墓場に)  「6隻の空母から飛び立った2波の攻撃隊によって真珠湾の、特に戦艦群が集中しているフォード島付近は爆発と黒煙が天まで届いていたわ。オクラホマは腹を見せて沈没、アリゾナは真っ二つに割れて爆沈、テネシーとウエストバージニアは大破着底、カリフォルニアとメリーランドも大破。自力走行ができる唯一のネバダも、狭い水道で沈没したらヤバいということで、浅瀬に乗り上げて中破。この瞬間、日米の主力艦比は一気に大逆転したのね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2025/10/10 23:26:11

    icon

    フリー・ルポライターの裕子(25)、空母機動部隊と共に(4)、第2次世界大戦の戦場巡り


    (トラ・トラ・トラ)  「我奇襲に成功セリ!トラ・トラ・トラが赤城艦攻隊長淵田美津雄中佐機から発信されたあと、切り立った緑の谷間を抜けて、みんな我先にと真珠湾内へダイブしていったわ。そして、真っ先に戦艦ウエストバージニアに魚雷命中の巨大な水柱が立ったわ。続いてカリフォルニアやオクラホマやメリーランドの戦艦群に魚雷が命中したわ。この真珠湾は水深が浅くって、当時の航空魚雷では投下するとそのまま海底に刺さってしまって使い物にならんて言われてたんだけど、日本海軍の技術陣が直前にソリューションを考え付いたんだって。魚雷の尻尾に木枠をはめることによって深く潜らなくとも海面に浮上する、浅海面魚雷が誕生したんだって。それで、次々命中させられたって訳。」 (フォード島は戦艦の墓場に)  「6隻の空母から飛び立った2波の攻撃隊によって真珠湾の、特に戦艦群が集中しているフォード島付近は爆発と黒煙が天まで届いていたわ。オクラホマは腹を見せて沈没、アリゾナは真っ二つに割れて爆沈、テネシーとウエストバージニアは大破着底、カリフォルニアとメリーランドも大破。自力走行ができる唯一のネバダも、狭い水道で沈没したらヤバいということで、浅瀬に乗り上げて中破。この瞬間、日米の主力艦比は一気に大逆転したのね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon