サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Dr. Slipさん 2025/09/28 09:05:38 icon フリー・ルポライターの裕子(20)、空挺部隊と共に(5)、第2次世界大戦の戦場巡り 
 (ハワード少佐にインタビュー) 「この奇襲部隊の指揮官、ハワード大隊長は小柄な方だけど、とっても笑顔が素敵な人だったわ。戦闘が一段落ついた直後に、気さくにインタビューに応じてくれたわ。彼が受けた命令は、このペガサス橋とちょっと先のオルヌ川にある橋を夜中に占領確保し、スオード海岸に上陸する第1陣のコマンド部隊が侵攻してくるまでの約12時間確保することって言うことなんだけど、180人の少人数で敵地のど真ん中に居座るんだから、凄い度胸ね。この先の森には多分2万人位のドイツ兵の大部隊が集合して、この橋を奪回するか爆破しようとしているはずだってハワード少佐は言ってたわ。」 (夜が明けて) 「ペガサス橋を占拠したハワード大隊の約60名は一睡もせずに警戒に当たったわ。そして、いよいよ夜が明けたの。夜中のうちにドイツ軍の反撃があると予想していたけれど、今のところは無事に過ごせたようね。でも近くの森の中にドイツの大部隊が集結しつつある気配はひしひしと感じられたわ。こんなちっぽけな空挺隊なんて、制圧にこられたらひとたまりもないよね。後は早朝に上陸するイギリスの上陸第1派の侵攻が早いかドイツの制圧部隊の反撃が早いかにこの人たちの運命が掛ってるのね。」 (そして10時間後) 「そして10時間経過した1時過ぎ、砲撃は一段と激しさを増し、明らかにドイツ軍の大反撃を予感させてたわ。背後の森に大部隊が集結中なのがはっきり見えていたの。早く上陸部隊がここまで来てくれないと、このままだと全滅しちゃうわ。みんな時計を見ながらいらいらして待ってるの。するとかすかにバグパイプのメロディが聞こえてきたわ。砲撃の着弾の音でほとんど掻き消されてるけど、なんとなくすぐ近くまで来てるのが分かったわ。」 (ロバットの先方隊だ!) 「このペガサス橋を強襲確保して12時間後、やっと味方のやってくる気配がしたわ。遠く微かにバグパイプのメロディが流れてきたの。ドイツ軍の砲撃はますます激しくなるのでなかなか聞き取れないんだけれど、なんとなくすぐそこまで来ているような気がしたわ。そして、遠くに英軍独特の臙脂のベレー帽とお鍋のような鉄兜が見えてきたわ。その先頭にはロバット准将のシンボルのような白いタートルネックのセーター姿がはっきり見えたわ。何とか持ちこたえることができたのね。」
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              