新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2016年12月29日 17時56分32秒

    icon

    ONE ASIA \(^_^)/

    皆さん、こんばんは・・・
    とうとう今年も明日・明後日の2日間となってしまいましたねぇ~ (TωT)

    午前中によく野菜を頂くご夫婦(同じ団地内ですが北と南に離れています)へ年末のご挨拶に参りました時、「一人で大晦日では寂しいでしょう?  わが家へ来ない?」とお誘いを頂きました。

    しかし、ご夫婦はお酒をたしなまれるので全然飲めない私が行っても「しらける」と思いまして「ご厚意だけ頂戴いたします」としました。
    (でもやはり、ふーたんが居ないと寂しいです。 
    ふーたんが渡米してから今日で「16日(40%)」経過ですが、まだまだ先は長~~~いですねぇ!)

    > コードのハンダだけではなくてスイッチそのものがもう駄目になったのかなぁ?
    と書きました。
    昼食後、電気ストーブをまた分解してスイッチのカバーをはずし、「ダメ元」で中の金属端子の設置麺を磨いてみました。

    アラマァ!
    ちゃんとスイッチのON/OFFが出来た!\(^_^)/
    (私はこのふーたんの電気ストーブが壊れてしまったら、無事に帰ってこない気がしてなりません)

    電気ストーブのスイッチが直った(?)ところで、チョット一息とシアターで録画を2本見ました。
    1本目は再放送の「カンブリア宮殿:たこ満(静岡県掛川市) / 矢場とん(愛知県名古屋市)」で、2本目は「AUN Jクラシックオーケストラ」でございます。

    さて、題名の件なんですが・・・
    皆さんは「AUN Jクラシックオーケストラ」ってご存知でしょうか?
    若き日本の和楽器奏者の8人グループです。

    彼らが毎年アジア(など)でその地域の演奏者とジョイントコンサートをしています。
    今日の「録画:ONE ASIA への道 2016 シンガポール編」では、「ASEAN10か国+AUN Jクラシックオーケストラ」(11か国31名の演奏者)でのジョイントコンサートの様子でした。

    「番組内容」をネットで見ますと・・・
    『和楽器を愛する8人の若者AUN J クラシック・オーケストラが、音楽を通し異国の文化と触れ合い、 成長していく姿を描くシリーズドキュメント。

    2010年、フランスのモン・サン・ミッシェルから始まり、翌年からイタリア、クロアチアと和楽器の 音色を西洋の地に届けた8人は、2013年にカンボジアのアンコールワットでアジアの伝統楽器奏者と共演したことをきっかけに、アジアの音を世界に届ける「ONE ASIA」という大きな夢に向かい始めました。

    2014年ベトナム、そして昨年2015年にはラオスを舞台に9か国27名のアジアの伝統楽器奏者と交流し、ステージで演奏しました。

    そして2016年、今年はついにASEAN10か国と共に、総勢31名が揃いアジアが伝統楽器の音色で一つに結ばれます。

    舞台は、日本との外交関係樹立50周年を迎えたシンガポール。
    そこで伝統楽器を愛する5人の若者と出会います。
    さらに、日本との国交正常化60周年となる フィリピンの演奏者も、初めてこのプロジェクトに参加することになりました。

    しかし、大きな夢への道のりは平坦なものではありません。
    総勢31名に膨れ上がった演奏者‥見慣れぬ異国の伝統楽器、言葉が通じない演奏者をまとめるのは もう限界です。

    そこで今回、彼らはある決断をします。
    それは、オーケストラとして指揮者を立てること。
    その指揮者に、メンバーの井上公平が抜擢されるのですが‥。

    そして、外交関係50周年のシンガポールと日本の友好を記す新曲を琴の市川 慎が‥
    さらに、このONE ASIAのプロジェクトで出会ったベトナムとマレーシアの演奏者が、アジアの 未来を描く新たな曲を作曲することに挑戦します。

    アジアを伝統楽器の音色で一つに‥そしてその音を世界に!
    ONE ASIAへの道‥
    AUN J クラシック・オーケストラの8人は、様々な困難を乗り越え挑んでいきます。
    今回はどんなドラマが生まれるのでしょう?』

    とあります。

    「AUN Jクラシックオーケストラ」にはいつも「感動」致しますが、今回は31名と云うそれこそ「オーケストラ」・・・
    大変楽しく拝見させていただきました。

    番組の終盤でナレーターが「音楽に国籍はあるが国境はない」と言っていましたし、観客へのインタビューで「(アジアは)国が違っても元の部分は同じかもしれない、だから共通性がある」旨の事を言っていました。

    私は日頃はクラシック・ラテン・JAZZなどを聞いていますが、やはり「アジア人」の血が流れていますので、今回のコンサート(録画)を拝見していますと「旋律・リズム」もですが「演奏者の仕草(しぐさ)や笑い方」などで「アジア人だなぁ」と感じます\(^_^)/

    ジャズやクラシックはいわば「デジタルの世界」って感じなんですが、アジアの民族音楽は「アナログの世界」と云う感じがします。
    言い方を替えますと、JAZZ・クラシックが「CD」ならば、アジアの民俗音楽は「レコード盤」って感じです。

    以前、わが家に何度も泊まりに来たことがありますタイの女性がいまして、今は帰国して二人のママになっているはずなんですが、メールしても返事がありませんのが気がかりなんです(/Д')

    では、夕食の支度をしようかなぁ?
    (肉じゃがですか?  ハイ、見事食べ終えました・・・さて、どうしましょうかねぇ?)

    では皆さん、また後程でございます\(^_^)/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件