サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2018/06/17 23:03:04
icon
3日間のスナップぅ~! o(^-^)o
皆さん! 「再度こんばんは」でございますo(^◇^)o
夕食後に鬼娘が参りましてからの3日間の写真編集をしましたので、写真の中からピックアップしましてアップでございます。
(鬼娘達の写真はチョッと控えさせて頂きますね)
まずは来日しました6月15日のものです。
私共夫婦は車で中部国際空港(セントレア)まで迎えに行きました。
想像していましたごとく「荷物」の多い事・多い事!
(婿殿と二人でハッチに何とか納めました)
家につきまして玄関先で婿殿は・・・「私の荷物はこれだけ(青色のスーツケース)!」と顔をしかめていました。
鬼娘は「やどかり」みたいな性格でしてアレコレ色んなものを詰め込むのですが、整理千トンが「ど下手」ですので、上の写真のご覧のごとく「荷物の見本市」でございます。 フッ!)
次に翌16日に参りました所を・・・快晴に恵まれましたヨ\(^o^)/
まずは「国宝犬山城」へo(^◇^)o
(天守からは翌17日に登山予定の「尾張冨士:275m」もクッキリと!)
次にお城のすぐ下のお稲荷さんでのパチリです。
お稲荷さんを下りますと「本町通(城下町)」でございます。
(昼食も本町通で・・・食べ物の写真は撮りませんでした)
次に「国宝如庵」へ参りました。
鬼娘夫婦が抹茶をよばれている間に、私共夫婦は孫と遊んでいました。
夜はデュ・マゴも泊まりに来ましたので、3人で「レゴ」を組み立てて遊んでおりましたヨ\(^o^)/
(在米の孫は昨晩に続きまして「初めてお布団」で寝ました。
3人の孫は2年前にミネアポリスでベッドで寝た事はありますが・・・)
そして今日(17日)のスナップでございます o(^-^)o
今日は曇り空でございました。
午前中は鬼娘達が「尾張冨士登山」ですので、午後からのものでございます。
(ふーたんは自宅で諸々の事を・・・私が案内を)
まずは「成田山名古屋別院大聖寺(なりたさんなごやべついんだいしょうじ)」、真言宗智山派の寺院でして通称「犬山成田山」でございます。
(千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院です)
次に参りましたのは「寂光院」へ。 私共は「もみじ寺」と申しておりまして「もみじの紅葉(こうよう)」が綺麗ですよ。
寂光院も真言宗智山派の寺院でございます。
そして「桃太郎神社」へ参りました。
下の孫は鬼を見て喜んで(?)いました (☆▽☆)
桃太郎神社の向かいの「木曽川の河川敷」は公園になっていまして、アチラコチラでBBQを・・・
てなわけでございましたが、鬼娘は時差ボケにもならず(?)元気でございましたヨ o(^-^)o
(下の孫は今晩も「お泊り」ですが在米の孫と一緒にバタンキューと寝てしまいました\(^_^)/)
明日は「航空博物館」などへ連れて行く予定です。
(下の孫は土曜日に「授業参観」がありましたので明日月曜日は学校がお休みでございます)
では皆さん!
また明日でございます。 おやすみなさい!\(^_^)/
コメント: 全0件