新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2023年07月21日 08時53分16秒

    icon

    ニワウルシぃ~!(≧Д≦)

    皆さん、おはようございますゥ~!
    昨日のラジオ・TVでは「東海地方が梅雨明けしたと思われる」と・・・ホンマカイナ!?
    BGMは相変わらずユーチューブで「クラシック」を。。。

    さて、お耳ですが昨晩~今朝の「ピチッ!」も発生がないのでありがたいです\(^_^)/
    「虫の音」はやや元気です。  お目々と歯はマーマーってとこでしょうねぇ~!

    【ニワウルシぃ~!(≧Д≦)】  今日は早起きィ! ← 雪が降るゥ~!?
    朝、おトイレに起きましたらもう起きていましたふーたんが「朝食!」と。。。
    もう一度寝るつもりだったのにィ~!
    でも、そのおかげで久しぶりに早朝(午前6時前)に朝食をしました。
    朝食後の午前6時25分から7時10分前頃まで「ショートコース往復・中池」のお散歩でございましたヨ!

    玄関を出ますと「ツバメの子供」が「行ってらっしゃい!」と。

    我が家の東側のグリーンベルトの北端のお宅には「ペパーミント」が・・・

    お散歩の様子ですが、左上写真はいつもの「ショートコース」を中池方面へ、矢印のごとく「ニワウルシ」が・・・右下は中池手前の「用水の橋」でございます。
    左下は帰り道の「ニワウルシ」で、右下は農道の「待宵草」でございます。

    下の上段写真は中池の堤に生えています「ニセアカシア」なんですが、「黄色い花?」と思いきや、右上の写真のごとく「枯れ葉」でございました。
    下段は「ニワウルシ」でございます。

    散歩後、ふーたんは「チョットだけ」と「グリーンベルト3本草取り」でございました。
    (実際は5~6本抜きましたが・・・\(^_^)/
    帰宅しますと玄関の「かたつむり」が「おかえりなさい!」・・・と!
    お散歩の行きは「ツバメの子供」で帰りが「かたつむり」・・・ o(^-^)o)

    【グリーンスリーブス】  イングランド民謡
    今朝、録画で見ました「クラシック倶楽部:ザ・キングズ・シンガーズ演奏会」では、私の好きな数曲が掛かりましたヨ! (☆▽☆)

    この番組をネットでは・・・
    『1968年、ケンブリッジ大学の学生6人によって結成、以来メンバーを入れ替えながら50年以上活動を続けるアカペラグループ、キングズ・シンガーズの演奏会をお届けする

    【曲目】「長い日を終えて(サリヴァン)」、「明日は私が踊りましょう(伝承曲、ウィルコックス編)」、「このすてきな香りはなんだろ(伝承曲、ホークスワース編)」、「グリーンスリーヴズ(イギリス民謡 チルコット編)」、「シエリト・リンド(キリノ・メンドーサ・イ・コルテス)」、「I was there(久石譲)ほか』・・・とあります。

    少々長いですが「グリーンスリーブスの歌詞と和訳」を載せます。
    < Greensleeves >
    Alas, my love, you do me wrong  ああ愛する人よ、残酷な人
    To cast me off discourteously    あなたはつれなく私を捨てた
    For I have loved you well and long  私は心からあなたを慕い
    Delighting in your company.     そばにいるだけで幸せでした

    Greensleeves was all my joy     グリーンスリーブスは私の喜び
    Greensleeves was my delight     グリーンスリーブスは私の楽しみ
    Greensleeves was my heart of gold  グリーンスリーブスは私の魂そのもの
    And who but my lady greensleeves.  私のグリーンスリーブス、貴方以外に誰がいようか

    Your vows you've broken, like my heart  貴方は誓いを破った、私の心のように
    Oh, why did you so enrapture me?  ああ、なぜ貴方は私をこれほど狂喜させるのか?
    Now I remain in a world apart     離れた場所に居る今でさえも
    But my heart remains in captivity.   私の心は彼女の虜だ

    I have been ready at your hand    貴方の愛が得られるなら
    To grant whatever you would crave  貴方が望むものすべてを差し出そう
    I have both wagered life and land   この命も土地のすべても差し出そう
    Your love and good-will for to have.

    If you intend thus to disdain   貴方が私を軽蔑しても
    It does the more enrapture me  私の心は変わらず貴方の虜のまま
    And even so, I still remain
    A lover in captivity.

    My men were clothed all in green 私の家来はすべて緑に身を包み
    And they did ever wait on thee  彼らはこれまで貴方に仕えてきた
    All this was gallant to be seen  それらはすべて紳士的で親切だったが
    And yet thou wouldst not love me.  それでも貴方は私を愛してはくれない

    Thou couldst desire no earthly thing  貴方は世俗的な物を望むことはできない
    but still thou hadst it readily.  しかし貴方は今もなおそれを進んで得ようとしている
    Thy music still to play and sing  貴方の美しい調べは今もただよい続ける
    And yet thou wouldst not love me.  でも貴方は私を愛してはくれない

    Well, I will pray to God on high     私は天高い神に祈ろう
    that thou my constancy mayst see   彼女が私の忠誠に気付き
    And that yet once before I die     死ぬ前に一度でいいから
    Thou wilt vouchsafe to love me.    彼女が私を愛してくれることを

    Ah, Greensleeves, now farewell, adieu  ああ、グリーンスリーブスよ、さようなら
    To God I pray to prosper thee       私は貴方の真の恋人
    For I am still thy lover true        貴方の繁栄を神に祈ります
    Come once again and love me.      もう一度ここに来て、私を愛してください

    私は、クラシック倶楽部で聴きましたグリーンスリーブスの和訳の方がよかったです。。。
    その「和訳」では「グリーンスリーブス嬢」としていまして、グリーンスリーブス嬢をそのままそっくり「ふーたん」に置き換えまして曲を聴いていましたヨ! o(^-^)o

    また、上記の番組案内には書かれていませんが、「ビートルズ:ペニーレイン、イエスタデー」「ダニーボーイ(ロンドンデリーの歌:アイルランド民謡)」もありまして、私はさっそく「ブルーレイディスク」に保存しましたヨ! o(^-^)o
    (下は無料イラストからでございます)

    さて、今日の午後1時からは「夏祭り太鼓の練習」がありますので、午前中は以前の資料や先日「子供会会長さんが持って来てくれました「小1~3の音楽の教科書」にもう一度目を通してみます。
    (小1が1名、小3が3名の生徒さん・・・楽しみですヨ! o(^-^)o)

    お昼の0時半に集会場を開けてもらうことにしていますので、音響担当とドッコイショと3台の太鼓を出しまして、屋内スピーカーに延長コードをつなぎ「思いだし練習」を。。。と思っておりますヨ !(☆▽☆)

    では、皆さん!
    本日も猛暑の模様でございますので、「水分補給」をしまして「熱中症」にならないように「アレやコレや」と頑張りましょうネ!\(^▽^)/

    【太鼓の練習】 1回目でございますゥ~! o(^-^)o
    予定通り、午後1時~3時、集会場で「第1回夏祭り盆踊り太鼓の練習」を実施しました。
    事前に参加希望だった小3の男の子が急きょ欠席しましたが、「小2・3・4の4名」が新たに参加してくれましたので、6名の参加者と3人ほどのお母さんが・・・

    予定通り2つのパターンを2時間かけましたバッチリと!
    お母さん方も覚えてくれましたし、お一人のお母さんは私のアシストをしてくれましたので、本番でも打ってくれるとありがたいのですがァ~!
    (そのお母さんは「以前に太鼓を打っていました」と。。。
    なおさらァ~!  私の後継者ァ~!\(^o^)/)

    2時間ではありましたのが久しぶりでしたので、ドッと疲れましたァ~!
    (明日は今日お休みした子と後半から参加した子の「補習」をしたいのですが・・・)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件