サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2023/11/15 13:55:12
icon
医者のはしごォ~!\(^_^)/
皆さん、こんにちわァ~! o(^-^)o
BGMはいつものごとくユーチューブで、朝は「クラシック」でしたが、ソノマンマ掛けっぱなしにしておきましたら、今(午後1時50分)はは「ジャズピアノBGM」が掛かっています。
(ゆっくりと静かなジャズピアノですので、仮眠中のふーたんにも良いかと・・・o(^◇^)o)
まずは、お耳でございますがァ~! 昨夜~今(午後1時50分)の「虫の音」は「静か<今<やや元気」ってな感じでございますゥ~! (☆▽☆)
他の3人様はお静かですし、「右ひざ」も「痛みなし<今<マーマー」ってことでコチラもありがたいですヨ!\(^o^)/
午前7時過ぎにベッドから起きましてキッチンへ参りますと「暖かい!」
ふーたんが「(今朝から)エアコンつけた」と。。。
【医者のはしごォ~!\(^_^)/】 トーニョービョーの医院と眼科医院です。。。
・以前にいつもトーニョービョーのお薬を貰います「〇〇クリニック」に「クスリを貰いに参ります時にインフルエンザの予防接種もお願いしたいですが」とお問い合わせ致しましたら、「予約はいりませんが、健康手帳をお持ちください」とのご回答でした。
・そこで、今朝の午前9時15分頃に病院へ参りましたら、結構患者さんが多かったです。
やっと名前を呼んでくださいまして「診察室1」へ案内されました。
いつもの女医さんではなくて、このクリニックを創設された「名誉院長(前院長)」でした。
・「受付と診察室の連携がイマイチ」だったみたいで、「アレッ! お薬もですか? しばらくお待ちください」との看護師さんの言葉に従いまして、診察室前の椅子でズーッと待っていました。
・やがて、「名誉院長」が診察室からどこかへ出て行かれましたが、私はソノマンマ待っていました。
しかし、なかなかお帰りになりませんので「先生が診察室から出て行かれてまだお戻りにならないのですが?」と看護師さんに申し上げました。
・またまた待っていましたら、やっといつも通りの「血液検査」の後、いつもの女医さんが「インフルエンザの予防接種」といつもの「診断」をしてくださいました。
女 医:(ヘモグロビンa1cの値をみて)良いですね。 では、お薬を出しますネ。
ぽっぽ:ありがとうございます。
ってことで「注射と診察」はあっという間でしたが、それまでの時間が掛かってしまいましたァ!(/Д`)
・さらに、次に参りました「薬局」では私のお薬が後回しになってしまいましたので、係りの方が平謝りでございました。
(今日15日は「赤口(しゃっこう)」と言いまして、「仏滅」の次に「縁起が悪い日」と言われていま! フワァ~~~!)
・「トーニョービョーの病院」を後にしまして、次に駅前近くの「眼科医院」へ参りました。 (「医者のはしご」でございましたァ~!)
私は「2~3ヶ月に一度の診察」ということになっていまして、前回は9月11日でございました。
・看護師さんが「右目の瞳孔を開きますネ」とおっしゃいました。
私はてっきり、左目と同様に右目の中のゴミを「レーザーで焼く」のだと思いました。
先 生:(右目を診察されて)いいですね。 糖尿病の出血もありませんし。。。
ぽっぽ:先生、今日は右目にレーザーを当てるのではないですか?
先 生:前回やっています。 では、また点眼液を出しておきます。
ってことで、不承不承でございましたヨ!(≧Д≦)(≧∇≦)
(帰宅後、先生がおっしゃったことが判明です・・・後述しますネ!)
・帰宅は午後0時30分前でした。
(下の写真は帰宅途中でパチリしました「伊吹山」と「尾張冨士」ですが、伊吹山は山頂付近が「雲隠れ」でございます)
・帰宅後、さっそくPCで「ここ(たんぽぽ)の過去のトピック」を見てみますと、「7月3日:右目のレーザー」「9月11日:左目のレーザー」をしていただいていました。
・ということは、今日の右目の瞳孔を開いたのは、「右目のゴミ」「眼底出血」の検査だったのでしょうかねェ? o(^-^)o
(ふーたんは昼食の用意をしてくれていましたヨ o(^-^)o)
【犬山城と本町通り】 今日の「お散歩」でございますゥ~!
・今日は水曜日ですので、「ポイント5倍デーのドラッグストア」へ行く予定ですが、その前にふーたんの提案で「犬山城と本町通り」のお散歩でございましたヨ!\(^▽^)/
・午後2時55分頃に駐車場到着で、午後3時過ぎに駐車場を出ました。
犬山城も本町通りも久しぶりでございます。
・今日ジャランジャランしましたのは下の地図の「赤枠(針綱神社→犬山城→三光稲荷→五平餅店)」でございます。
では、皆さんもご一緒にネ! o(^-^)o
・まずはお城の下にあります「針綱神社(はりつなじんじゃ)」で「上の孫の大学合格祈願」でございます。
・次に針綱神社の上にあります「国宝・犬山城」でございます。
ここで「写真撮ります隊」をやっていた頃を懐かしく思いだしました。
まずはお城を外からパチリでございます。
・次に城内の「急な階段」を登りまして、天守からの眺めでございます。
下の写真の左上は西方面の「木曽川と伊木山(いぎやま)」で、右上は北方面にあります「各務原(かがみはら)アルプス(連山)」でございます。
左下は南東方面で「尾張冨士」も見えていまして、右下は南西方面で「名古屋駅前のビル群」もかすかに・・・
・お城をでまして、針綱神社からちょっと低い所にあります「三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)」へ寄りました。
・そして「本町通り(城下町)」でございますが、下の地図のごとく建物の位置などが2022年ごろから変わっていましたヨ!
・2017年の地図にありました「からくり展示館」は、「城とまちミュージアム」の南に移転いたしていまして、名称は「からくりミュージアム」になっていました。
(ふーたんは知っていたようですが私は気づきませんでした・・・フッ!
下の写真が道路の右から左へ移転しました「からくりミュージアム」です。
・下の4枚も「本町通り」です。
右上と左下は「五平餅店」で、右下は帰り道で「矢印」は「犬山城」です。
(皆さん! お付き合いくださいましてありがとうございました\(^o^)/)
・ということでございまして、今日のお散歩は「犬山城内の急な階段」が「健康体操の自主トレ」のようでございましたヨ!\(^◇^)/
・お散歩の後は、「ポイント5倍デーのドラッグストア」へ参りまして、ふーたんは自分で作ったメモを見ながらあれこれと。。。
帰宅後はやはり「録画:相棒」でございます o(^-^)o
(下の写真は我々が外出しています間に玄関で「留守番」をしてくれていました「かたつむり」でございます)
さて、明日ですがァ~!
明日の私は「午前・午後とも総合病院」でございますゥ~!o(^◇^)o
今日明日で4度病院通いになりソー!
では皆さん! また明日でございます。
おやすみなさい!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件