新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/05/09 13:38:51

    icon

    「ひめゆり」発言

    皆さん、こんにちは!
    BGM、先ほどまでふーたんが「AMラジオ(NHK)」を掛けていましたが、今は「無音」でございます。

    まずはお耳でございますが、昨夜~今(午後1時35分)の「虫の音」は昨日と同様にやや元気でございますゥ~!(/Д`)
    他の4人は静かでございます!

    【「ひめゆり」発言】  自民党の西田参院議員(京都区)の沖縄での発言です。
    我が家が取っています新聞の今日の社説をご紹介いたします。
    ・「西田昌司参院議員(自民党・京都選挙区)」が、太平洋戦争末期の沖縄戦で犠牲になった学徒隊の生徒や教員らを慰霊する「ひめゆりの塔(沖縄県糸満市)」の説明書きについて、「歴史の書き換え」などと主張したが、事実誤認に基づく屈辱にほかならない。 撤回と謝罪を求める。 
      <我が家が取っています新聞としましては「骨のある記事」だと思います!>
    ・西田氏は<5月>3日、那覇市のシンポジウムで、「ひめゆりの塔」の説明に関して「要するに日本軍がどんどん入ってきて、ひめゆりの隊がしぬことになった。  
    そして、米国が入ってきて沖縄が解放された、とそういう文脈で書いている」「歴史を書き換えられると、こういうことになっちゃう」と沖縄の戦後教育を批判した。
    「ひめゆり平和記念資料館」によると「こうした記述は当の周りや資料館には存在しない」という。
    ・旧日本軍が沖縄の住民に米軍への投降を禁じ、犠牲の拡大につながったのは歴史的事実だ。
    多数の<沖縄>一般住民が巻き込まれ、<沖縄>県民の4人に1人が犠牲になった激しい地上戦の後、県民が米国に「解放された」と考えるはずがない
    「歴史を書き換えようとしている」のは西田氏自身である。
    国会議員が自身の感想と事実関係の区別もできないとは、あきれるほかにない
    民の代表たる資格があるのか
    事実誤認に基づいて批判を繰り返すなら、沖縄に対する誹謗中傷と断じざるを得ない
    ・地元の反発は当然で、「自民党沖縄県連」は県議会に抗議決議を提案する方針で、公明党は党本部・県本部ともに発言の撤回と県民への謝罪を求めている。
    激烈な地上戦に続く戦後27年間の米軍統治、復帰後の今も在日米軍専用施設の約70%という基地負担を強いられている沖縄県
    たちは沖縄の苦難の歴史とともに現実を直視し、沖縄県民の声に誠実に耳を傾けねばならない

    ・・・と書かれています。
    あきれてものが言えません。
    西田氏の知能程度は「白痴ト〇ン〇」と同様でございます。
    沖縄県で発言するならば(どこでもですが)やはり「沖縄戦線」をしっかり勉強してからにすべきだと思います。
    サッサと議員退職すべきだと思います。  馬鹿メ!\(▼皿▼)/

    【カタツムリの移動】  「カタツムリの観察」が日課に・・・?
    今朝のカタツムリは三匹とも昨日の場所からまたまた移動していました。
    (一匹は「三つ葉の葉」にしがみついていまして、残り二匹はガレージ横の「レンガ」に)

    【ローズマリーの挿し木準備ィ~! o(^-^)o】 今のローズマリーが老木!?
    我が家のプランターには植えた時からの「ローズマリー(下の写真)」があります。
    「ローズマリーは植え替えしないように」とネットで見た記憶がありますので、今でもソノマンマですが下の写真のごとくずいぶん大きくなりまして「老木かなぁ?」と・・・

    そこで午前9時半頃に、枝を5本切りまして、「挿し木にするための準備」としまして、「水揚げ(下の右下写真)」をしました。

    【ニセアカシアぁ~!】  今日のお散歩でございますゥ~!\(^_^)/
    今日は午後から雨模様の予報でございますので、午前10時から10時45分まで、「ショートコース往復・中池」のお散歩を。。。
    (下の左写真は行きの「歩道」で、右写真は帰りの「グリーンベルト」です)

    今日も「伊吹山」は雲の中でしたし、鴨・鷺はいませんでした。
    「ウグイス」はいつものごとく「脇道」当りから複数が鳴きかわしていました。
    今日は初めて「ホトトギスの鳴き声」を聴きましたヨ!\(^_^)/

    行きには気づきませんでしたが、下池の脇道に「ニセアカシア」が何本も花を咲かせていました。

    下の左は脇道に咲き始めました「野イチゴ」で、右の虫の名前は「」でございます。

    下は帰り道でパチリしました「歩道のつつじ(3色)」です。

    【正午予約の歯科医院へ・・・】
    今日の正午予約で歯科医院へ行って参りました。
    先 生:歯茎の出血があったようですが、今は大丈夫のようですね。
    ぽっぽ:ありがとうございます。
    って感じでして、後は歯科衛生士さんの「歯のお掃除」を・・・
    (受付で次回の予約が「6月13日(金)仏滅」(13日金曜日しかも仏滅)・・・ウワァ~!
    帰宅は0時40分過ぎだったように・・・)

    【午後からも病院へ・・・!】  2病院のハシゴでしたァ~!
    午後3時半からは2カ月に一度行っています眼科へ行こうと思いました。
    (ふーたんは「ついでに(トーニョービョーの病院も)行ったら!」と。。。ハシゴでございました)
    眼科医院へは午後3時前に着きましたが、既に番号札は「5番」でしたァ~!
    今月「運転免許更新」を予定していますので、視力をはまってもらいましたらァ~!
    両眼とも「0.9」とガッカリでした。
    ぽっぽ:視力が0.9ですので、運転免許更新が心配ですが?
    先 生:大丈夫です。
    ぽっぽ:看護師さんからは「更新当日はあまり目を使わないように」と言われましたが?
    先 生:大丈夫! 大丈夫!
    ということで先生からは勇気づけられました\(^_^)/

    その足で月一で「トーニョービョー」のお薬を貰いますクリニックへ・・・
    女 医:(ヘモグロビンアa1cの値が)7.2ですが、何かありましたか?
    ぽっぽ:健康体操が2カ月お休みだったことと、水泳教室も数回お休みですが。
    女 医:なるほど。。。次回(の値)を見て見ましょう。
    ということで私には「大ショック!」でございましたァ~! (TωT)
    (私が通っています4カ所の病院の3カ所を今日ハシゴしたことになります\(^_^)/)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件