新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/07/05 09:11:44

    icon

    鹿の子蛾ァ~!

    皆さん、おはようございますゥ~!\(^_^)/
    BGMはユーチューブで「クラシック音楽」を・・・

    まずはお耳でございますが、もう書きたくないくらい「虫の音」と「ピチピチ君」のコラボがほぼ一日中続いていますゥ~!(T-T )
    昨夜~今(午前9時)の「虫の音」は割と静かですが、「ピチピチ君」が昨夜からお散歩から帰って参りました時まで「波状的に発生」でございます (TωT)
    他の4人は静かにしてくれていますヨ! o(^-^)o

    【鹿の子蛾ァ~!】  今朝のお散歩で撮ったのですがボケましたァ~! 残念! (TωT)
    今朝もふーたんに午前5時10分頃に起こされました。
    サッと朝食と食器洗いを済ませまして、午前5時55分から6時45分まで「行き:ショートコース・中池・帰り:農道から脇道」のお散歩でございました。

    我が家から1分程で下の写真のごとくお隣団地から「朝日」が・・・

    下の左写真の「矢印」のごとく行きの歩道で「鹿の子蛾」を撮りましたが、残念ながら下の写真の「白枠」のごとくボケてしまいました (TωT)
    右写真は帰りの「農道から脇道」へ入る所です。
    (今日もお散歩の行き帰りに「ウグイス」「ホトトギス」が・・・)

    下は行き帰りにパチリしました歩道の「オカトラノオ」です。

    下はパチリしました植物で、左上は「シソ科」だと思いますが名前は「?」、右上の矢印「アケビ」ですが合流点のものとは別です。
    左下は「メリケンムグラ」でしょうか?、右下は「萩の花」ですが少し光が入り過ぎました。

    グリーンベルトまで戻って参りましたら「山鳩(矢印)」が「おかえりなさい」と。

    お散歩からの帰宅後はソノマンマ「5分間グリーンベルト草取り」を。。。
    草取り後、私はまだ「眠たい!」ですので、寝室で「録画:題名のない音楽会(ウイーン少年合唱団)」をウトウトと見ていました\(^_^)/

    今日も予定がありませんので自宅で「まったり」の予定です。
    では、皆さん!  本日も「熱中症対策」をしっかりとネ!\(^_^)/

    【午後も録画の消化ァ~!】  3番組を消化しましたヨ! o(^-^)o
    昼食後は寝室で午前中のごとくウトウトしながら「録画:美の壺(江戸のおしゃれ)/僕の日本人助産婦を探して」「プラチナファミリー」の3番組を消化しました。

    僕の日本人助産婦を探して」をネットでは・・・
    BSスペシャル 戦後80年 僕の日本人助産師を探して
    中国人ジャーナリストの「寇愛哲」さんは自身を取り上げた「助産師・浦山あき子さん」の消息を探している。
    敗戦後、旧満州・中国東北部で一家心中を図り、2人の幼子を失った"残留婦人"の浦山さん。
    戦後、中国で1万人の新生児を取り上げてきた
    愛哲さんは日中各地を訪ねインターネットラジオで伝える。
    「侵略者とされた日本人もまた戦争に翻弄されていた」。
    その報道は、戦後80年の今、中国の人々にどんな反響を呼び起こすのか―』
    ・・・とあります。

    番組では「命の終わりは死ではなく 人々から忘れ去られることです」や「日本国内での功績はありませんけれども 中国で私の手でとりあげた 万人を超した新生児は今すでに成長して どんな職場で活躍なさって おられるのでしょうか<助産婦さんの著書より>」などが紹介されました。
    そしてなにより印象に残りましたことは、「日本の満州侵略」「日本がしかけた太平洋戦争の悲劇」などでございます。
    戦後80年経っていますが、今だに「あの戦争の傷跡」は癒えることはありません。

    3番組眼は「プラチナファミリー 天才芸術家・千住3兄妹に密着!」でございました。
    この番組をネットでは・・・
    【天才芸術家・千住3兄妹に密着!】
    長男・千住博さんは世界的日本画家。
    そのアトリエがあるニューヨークへ!
    次男・千住明さんは数々の大ヒットドラマの作曲も手掛ける作曲家。
    東京都港区にある仕事場をのぞき見!
    そして長女・千住真理子さんは世界的ヴァイオリニスト。
    不思議なプライベートやコンサートの様子に密着!

    天才芸術家3兄妹はそれぞれ異なる分野でなぜ超一流になれたのか?
    そこには千住家に伝わる偉大な父と母の教えが!
    ラストは25年ぶりに千住3兄妹がそろって行われたコンサートの様子も!』
    ・・・とあります。
    「ヴァイオリニストの千住真理子さん」は、かの超有名で超高価なヴァイオリンの「ストラディバリウス」を手に入れましてから生活が変わったように・・・!?
    (ヴァイオリンに振り回されているように感じました!)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件