新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

出来るうちに畑生活をしたいな

出来るうちに畑生活をしたいな>メンバーリスト

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

fukubei_bさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: fukubei_bさん

2024年05月30日 16時10分33秒

icon

アゲハ蝶の羽化に出会った。昨日、庭の生垣のカイヅカイブキの枝でで羽化するアゲハ蝶を見つけました。ふつうはミカン科の木に集まって羽化しますから、これには

from: fukubei_bさん

2024年05月28日 16時30分54秒

icon

台風1号がこちらへ向かっていて、昨日も今日も、ここでは雨が降っています。昨日は、車の定期検査の日でした。午前にディーラーの担当者が来てくれて、玄関内で

from: fukubei_bさん

2024年05月25日 23時02分15秒

icon

夕方庭に居たら、すぐそばに住む奥さんが帰って来ました。この人は身体能力が優れていて、長年朝早くにジョギングで出勤していました。細身だけど筋力が優れてい

from: fukubei_bさん

2024年05月23日 22時47分06秒

icon

山形は先週天気が荒れましたね。>サルナシ、ベリー、ワイルドストロベリー🍓実がたくさんなり、楽しみです。うちでも以前は高木にならない果樹を植えていました

from: fukubei_bさん

2024年05月19日 23時24分50秒

icon

芝生→フキ今年の草フキの収穫はシーズンを終えました。皮が硬くなったからです。フキノトウに始まって、楽しませてもらいました。

from: fukubei_bさん

2024年05月19日 23時14分43秒

icon

ガブ大好きさん、久しぶりです。お元気そうですね。私は春から左ひざ関節が痛くなり、スコップを使えなくなりました。寝返りをうっても、左だけ泣きたいほど痛い

from: fukubei_bさん

2024年05月16日 22時44分35秒

icon

みなさん、こんばんは。ミツバ今朝ミツバを収穫しました。写真は夕食分だけを撮りました。うちはミツバは3カお所にあります。①畝に1−2mだけ育てているミツ

from: fukubei_bさん

2024年05月14日 16時25分05秒

icon

保存食棚を横糸点検をしていたら、日清のシーフード・ヌードルが出て来ました。今問題になっている小林製薬の紅麹入り食品です。紅麹量は「コレストヘルプ」ほど

from: fukubei_bさん

2024年05月11日 17時04分02秒

icon

弟にお願いしてーー滋賀県へ最近は10日に一回ほど1泊2日で行くだけでした。慌ただしく用事を済ませてから、畑は収穫ばかり。夏野菜はまだ始めていません。弟

from: fukubei_bさん

2024年05月09日 19時53分26秒

icon

>じゃがいもじゃがいもの花は近くから見ると美しいですね。花畑じゃないですが、北海道の広大なじゃがいも畑の花盛りも美しかったです。4時に車ディーラー店の

from: fukubei_bさん

2024年05月06日 16時31分33秒

icon

資源ごみプラスチック枠が拡大されました。今まで行き場がなくて可燃ごみになっていたプラスチックの大部分に、この社会の中で行き場が出来た様です。売れるよう

from: fukubei_bさん

2024年05月05日 21時43分45秒

icon

昔の電報局の祝電の封筒>>みなさん、この赤いのを覚えていますか?>>昔の電報局の祝電の封筒です。>見たことないです。😓>これは片付け、それとも断捨離と

from: fukubei_bさん

2024年05月03日 23時38分04秒

icon

>4月28日、長野からの帰りに埼玉県の神流(かんな)町の鯉のぼりを撮りました。こんなに沢山の鯉のぼりの川渡りは見たことがありません。せいぜい2列くらい

from: fukubei_bさん

2024年05月02日 22時14分57秒

icon

>本職があるのに稲作も、凄い事をしてましたね。若さと好きな事で勢いがありました。本職はイバラの道でしたが、まあまあ堅調だったし。コシヒカリの収量を標準

from: fukubei_bさん

2024年04月30日 19時32分44秒

icon

みなさん、いよいよゴールデンウィークですね。写真は4月25日撮影のツツジです。剪定がやや下手くそですが、咲いてくれました。こけ玉さんは、広い畑をやって

from: fukubei_bさん

2024年04月25日 22時16分51秒

icon

マッチ→地域おこしマッチ、昔も湿りにくかったですが、何ヶ月も経って一箱使い切る頃には湿りましたね。でも、何ヶ月も着火力があるなんて、すごいですね。うち

from: fukubei_bさん

2024年04月24日 14時27分29秒

icon

年金娘午前中畑に居たら、うちの家の方から誰かが来ました。高令のおばあさん、80才代半ばの女性Bさんです。元気がありません。その後Bさんと私の妻がボソボ

from: fukubei_bさん

2024年04月22日 11時28分45秒

icon

みなさん、おはようございます。昨日の朝、フキを収穫しました。まだ小さいので、少しだけ。車で走って来たのですが、夕飯には間に合いませんでした。フキの品種

from: fukubei_bさん

2024年04月18日 12時14分26秒

icon

>自分では食べられない😥でも生姜の甘酢漬けを作るのは楽しいし好きです。同じ理由で私が作りすぎるのが、梅干しと梅シロップです。マンションをちょっと留守に

from: fukubei_bさん

2024年04月11日 22時54分13秒

icon

みなさん、桜は満開です。山形も開花していますか。今日アップする大根は、3月31日に収穫し、4月1日にチャレンジしたものです。エプリルフールではありませ

from: fukubei_bさん

2024年04月08日 22時50分02秒

icon

みなさん、今日は薄雲がかかっていましたが、ほとんど晴れのような春の日でした。桜は満開でした。明日にかけて強い雨が予報されていて、今年の桜は明日中に花が

from: fukubei_bさん

2024年04月07日 17時24分44秒

icon

桜満開日みなさん、今日、名古屋地方気象台敷地内の標本木が満開になりました。写真はマンションの部屋から見える桜並木の花です。例年この並木は名古屋地方気象

from: fukubei_bさん

2024年04月01日 18時38分42秒

icon

昼食は昨日とったフキノトウの天ぷらを中心に作りました。そして夕食は、フキノトウが少なくなったので、我家のサツマイモや人参や竹輪を追加して天ぷらにするつ

from: fukubei_bさん

2024年04月01日 13時09分05秒

icon

川掃除昨日は地域の川掃除がありました。むかしは春の農作業前に行う水利確保の真剣な作業でした。今ではコンクリート水路になり、作業が少なくなりました。春の

from: fukubei_bさん

2024年03月30日 22時49分12秒

icon

しりとり→利尻山とっても尖った山でした。当時は体力はありましたが、登りませんでした。海岸沿いが十分に美しかったです。2時間の海上をイルカの群れが次々に

from: fukubei_bさん

2024年03月25日 15時59分59秒

icon

超お久しぶりですね、ガブ大好きさん。まだ白水栓が咲いているのですね。花が違いますね。すずらん水仙でもないようだし。こちらでは、黄水仙ばかりです。明け方

from: fukubei_bさん

2024年03月22日 21時07分56秒

icon

フキノトウの茎で作るのですか。

from: fukubei_bさん

2024年03月20日 22時51分25秒

icon

ひなたさん、そちらは雪ですか。こちらも裏日本がわは山陰から北陸にかけて雪予報で、表日本側では寒風の暴風予報が出ています。昨日とったフキノトウを今朝天ぷ

from: fukubei_bさん

2024年03月15日 15時40分52秒

icon

ペット用→園芸用→今度は人間用2−3日おきにすごく寒い日と暖かい日が来ます。最近ここに書きましたが、むかし仕事と親の介護の両立に行き詰まっていた時にお

from: fukubei_bさん

2024年03月09日 22時10分39秒

icon

>山梨県の中でも静岡県寄りになる道の駅までミカン類を買いに行って来ました。良い1日でしたね。今は晩柑類のシーズンですもんね。樹上で熟成した美味しいみか

< 前のページ 次のページ >