-
from: おばさんさん
2007/10/31 22:57:52
-
from: おばさんさん
2007/10/31 18:35:19
-
from: おばさんさん
2007/10/31 15:34:46
-
from: おばさんさん
2007/10/31 12:16:37
icon
広まる不正
首は元気になった。
腰は相変わらず痛いまま、肩こりの人はわかると思うが、張り感がある。
テレビは製造日と賞味期限の話で餅切り←しゃれ。
伊勢みやげの売上一位は赤福。その会社が不正をして売上を伸ばしていたらどうなるのか。
他の会社も不正をしないと会社はやっていけなかったのだろう。
私が思うに、赤福が不正をしていることは知る人ぞ知る話で、告発しようものなら地元では仕事ができないくらいの空気があったのだろう。
そして赤福がやっているなら、と不正が広まる。と想像してしまう。 -
from: おばさんさん
2007/10/31 07:30:45
-
from: おばさんさん
2007/10/30 22:25:09
-
from: おばさんさん
2007/10/30 19:00:19
icon
アメリカンフットボール
メジャーリーグが終わったらNFLアメリカンフットボールに頭を切り替える。
なにしろ今年のパッカーズは強いのである。
先週の試合は休み。今週はマンデーナイト。相手はブロンコス。
午前中、テレビの生中継がなかったので、携帯電話を握りしめ試合結果に一喜一憂していた。
試合はオーバータイムの末、パッカーズが勝利。
ワールドシリーズが早くかたがついたおかげで今夜BSで放送がある。
楽しみ。 -
from: おばさんさん
2007/10/30 16:28:20
icon
一位と最下位
沖縄県「100指数」からの話である。
私が個人的に気になる沖縄県の最下位の一部を紹介したい。
●一人当たりの県民所得
●負債年収率
●進学率、高校大学とも
反対に一位の一部は以下の通り
●平均年齢、39.1才
●人口の自然増加率や女性の平均寿命。
等々、こんな記事を目にするとうれしいような悲しい気持ちになる。
地元のことはまったくわからないが、沖縄のことは気になる。
記事のなかで一番、納得できたものもあった。それは開業率と廃業率。
つまり、商売の回転が早いのである。
半年に一回、石垣島に行っているが、屋台でもなんでも開店したり閉店したり、実に目まぐるしい。
商売が下手なのか、飽きっぽいのかは不明だが、いいお店を見つけても半年後にあるとは限らない。
沖縄ではけっして珍しくないことである。 -
from: おばさんさん
2007/10/30 12:43:28
icon
官僚
首や腰が痛いわりには掃除・洗濯が早く終わり、買い物まで済ませた。
午前中のメジャー中継がないとこんなに家事がはかどるものなのか。
午後からは火曜恒例のアイロンがけ。
テレビは食品の製造日改ざんのニュースと守屋氏の接待ゴルフの話で盛り上がっている。
官僚と企業は絶対セットだと確信した。キブアンドテイク。
今のところ山田洋行や富士通グループだけが指摘されているが、接待全般、付け届けをしているのは、この二社だけではないはずである。
大企業には官庁担当部署が必ずある。その部署の主な仕事は何なのか、と疑問に思う。
官僚接待なのか。
今回の事件でどこまで悪事が発覚するのか。
守屋ゴルフは氷山の一角にすぎないのではないか、と思う。 -
from: おばさんさん
2007/10/30 11:02:52