-
from: おばさんさん
2008/01/31 22:14:29
-
from: おばさんさん
2008/01/31 19:04:30
-
from: おばさんさん
2008/01/31 16:09:55
icon
餃子
話は遅れたが餃子である。
ニュースを聞いたとき、すぐに冷凍庫を見た。
冷凍食品は4袋。JTの物も該当する餃子もなかった。
近所にCOOPもない。
週二回、宅配で来ているようだが、以前からコープを利用したことはない。
ミートホープのときも今回の餃子もなぜかコープがらみである。
最近では、毎週どこかのスーパーで冷凍食品半額や40%引きをしている。
わが家ではあまり利用しないが、毎日お弁当を作っている人には冷凍食品はかかせない。
しかも冷凍食品の大半は中国産である。
冷凍食品でなくても野菜の中国産は数多く出回っている。
わが家では国内産が中国産に比べて、値段が倍だろうが中国産は絶対買わない。
かなり前から野菜の残留農薬が気になるからである。
かと言って国産も偽装が相次いだ。
いったい何を信じたらいいのかわからない。 -
from: おばさんさん
2008/01/31 12:39:07
icon
診察
整形外科クリニックだから待合室は足腰肩首の患者さんばかりである。
まずレントゲン。またかと思ったが仕方ない。
そして去年近所の病院での初診日と同じように、今日も担当医師に症状を説明した。
神経に触っている症状ですね。MRIの写真撮ったのはいつですか。
去年の10月です。
今、その写真は○〇病院にあるんですね。次回の診察までにもらってきてください。
MRIの写真を簡単に渡してくれますか。
大丈夫、返してくださいと言えばいいんです。そもそもあなたの写真なんですから。
なるほど、わかりました。
というわけで、結論はMRIの写真を見てからになってしまった。
これから二週間、薬漬けの毎日になる。
薬の種類は去年と同じみたいで効果は期待できない。 -
from: おばさんさん
2008/01/31 10:42:17
-
from: おばさんさん
2008/01/31 07:29:06
-
from: おばさんさん
2008/01/30 22:52:12
icon
ダブル観戦
ハンドボールとサッカーである。
ハンドボールの注目度は高く8000枚の前売りは完売。
当日券を求めて徹夜組までいたにもかかわらず負けてしまった。
片やサッカー、岡田ジャパンの試合は露骨に空席が目立っていた。
オシムも観戦、かなり痩せたようだが思ったより元気そうな姿を見て安心したと同時に復帰できそうだとも感じた。
そしてサッカーは快勝である。
テレビ観戦していた私は、チャンネルの移動に忙しく落ち着かなかった。 -
from: おばさんさん
2008/01/30 18:37:51
icon
腰痛 3
腰椎すべり症である。
根治は難しいが保存療法で改善することも多い…。とも書いてある。
これは私にとって一大事である。
その辺の町医者ではらちがあかないかもしれない。
なにしろ、診断結果は病名忘れた。治療はほっとけば治る。と言われたのである。
去年、MRIを受けた病院には整形外科クリニックがあったはず。
診察券を握りしめ予約の電話を入れた。
ところが予約は三ヶ月先までいっぱいだという。
病院に直接来て頂いても診療していますので、とにかく来てください。とのこと。
足のしびれは悪化していないが、改善もされていない。
近いうちに必ず行く予定である。 -
from: おばさんさん
2008/01/30 15:29:29
icon
腰痛 2
腰椎(ようつい)すべり症のつづきである。
新聞にはもっと気になることが書いてある。
…足の症状がひどい人は注意してほしい。
足に触れても感覚がない知覚障害や、足が上がらないなどの運動障害、間欠跛行がひどくて100mも歩けないといった場合、神経がかなり傷んでいる恐れがある…。
私も左ももの感覚がない。
去年、病院に行ったときは、医者はすぐ治ると言っていたのに三ヶ月経った今も感覚がなく、しびれている。
記事はつづく
…尿漏れや頻尿など排せつ関連の症状にも要注意。傷ついた神経を治すのは難しく、治療が遅れると後遺症となる…。
正直、ショックである。
レントゲンやMRIの写真をみると椎間板が神経に触っているのは明らかだった。 -
from: おばさんさん
2008/01/30 11:31:34