-
from: おばさんさん
2010/04/30 21:54:04
-
from: おばさんさん
2010/04/30 18:14:43
-
from: おばさんさん
2010/04/30 15:57:38
-
from: おばさんさん
2010/04/30 12:19:15
-
from: おばさんさん
2010/04/30 08:10:10
-
from: おばさんさん
2010/04/29 22:12:52
icon
サプライズのカメ
カメの存在は雨宿りをする人たちのなかで話題になった。
飼い主は自慢気にカメを出し、歩かせてみせる。
カメは利口でね、呼ぶと来るんですよ。
たしかにおいでおいでと手をだすとこっちに来る。
しかし、指をみて餌をくれると歩いてくるようにも見える。
雨宿りのメンバーは、ジョウケイハンシャの文字が横切るが飼い主さんを傷つけてはいけないと。
あっ、本当だ、と驚いてみせる(笑)。
飼い主家族の奥さんは階段を降りたいときは、甲羅を壁に当てて音をだして私を呼ぶんですよ。
ここまで親バカ、いやカメバカとは筋金入りである。
しかも
この間お見合いをさせたんですけどうまくいかなくてねぇ。
ここまでくると両生類爬虫類好きの私でもひいてしまう。
が、とても幸せそうな家族にみえた。
ただ、少しだけ思い込みが激しいだけである。
ちなみに飼い主家族のご主人はカメそっくりの顔だった(笑)。
本当です。 -
from: おばさんさん
2010/04/29 18:53:24
icon
サプライズ
世の中には変わった人がいるもので、カメの散歩をしている家族に会った。
カメはクサガメで♂の5才。
小さな籠に毛布を敷いててある。
そのなかにカメはいた。
小雨が降りだしたとき飼い主と一緒にあずま屋へ雨宿りをしていた。
飼い主はともかくカメは雨宿りしなくてもいいだろう(笑)と思うのだが。
飼い主の話だと二週間前に冬眠から目覚めたという。
冬眠は飼育個体のため、腐葉土をいれた衣装ケースの中。
とにかく、飼育個体のクサガメは初めてみた。 -
from: おばさんさん
2010/04/29 15:23:27
-
from: おばさんさん
2010/04/29 12:26:42
-
from: おばさんさん
2010/04/29 09:13:04