新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:40人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぽっぽさん

2025/11/13 13:41:08

icon

昨日は「工作」、今日は「渋滞」!

皆さん、こんにちはァ~!(´∀`)外は「どんよりした曇り」でございます。BGMは午後ですので「ボサノバ」を・・・:^_^:【昨日は「工作」ゥ~!^_^

皆さん、こんにちはァ~!(´∀`)
外は「どんよりした曇り」でございます。
BGMは午後ですので「ボサノバ」を・・・:^_^:

【昨日は「工作」ゥ~!^_^】
まずは昨日のことを・・・
お耳の一昨夜~昨日は「虫の音」も「ジー音」もソコソコ元気でして「コラボ」も・・・(T_T) フッ!
「ひでやんさん」がご心配くださっています「右肩・右上腕部の痛み」もありますゥ!(;ω;)

= 木曽川緑地へのお散歩とドラッグストアへショッピングゥ~! =
昨日の午前中、まずは木曽川緑地へお散歩に参りまして、緑地に近いところにあります「ドラッグストア(駅に支店)」でふーたんはショッピングを。。。
(木曽川の堤防にあります「木曽川緑地」、ふーたんは2千歩でUターンでございました:^_^:)

下の写真は堤防からの「国宝・犬山城(左写真の矢印)」と、木曽川を挟んだ岐阜県側にあります「伊木山」です。

= 工作ゥ~!(´∀`) =  2つ作りましたヨ!
「ドラッグストア」から帰宅しましたお昼前に「ファイルスタンド」を、昼食後に「棚」を。。。!(´∀`)
我が家のパソコンラックの一番下の棚には「旧々外付けハードディスクの外箱(2010年に購入・容量1TB)」「旧外付けハードディスクの外箱(2016年に購入・容量4TB=先日「故障」しました!)」などを保管してあります。
(下の写真は左から「旧々HDの箱」「旧HDの箱」「新(現用)HDの箱」です)

「旧々外付けハードディスク」は誰かにあげた?ので今は「空箱」ですので、この箱を利用しまして、下の上段写真のごとく「ファイルスタンド」にしました。
また、先日故障しました「ディスクトップパソコン」の後に、「小物入れ」や「炭(ふーたんが置きました)」を置きました。

しかし、ノートパソコンのケーブルの邪魔になりますので、物置にあります「ベニヤ板」で下の下段写真のごとく「」を作りました。
ケーブル類は棚の足の横からパソコンに接続するようにしましたので、すっきりとしましたヨ!:^_^:
ということで、「2つの工作」を・・・へへへ!
(実はァ~! 私の父はこまめにアレコレと作っていましたので、私も多少は父のDNAが・・・!?(´∀`)
でもねぇ! パソコンラックの裏側(後)はケーブルやコードでゴチャゴチャでございますゥ!)

工作を終えました頃、家電店のサポート担当さんから「やはり旧ハードディスクのデータ復旧はダメでした」との連絡がありましたので、「明日にとりに参ります」と返事を。。。
今日も早めのベッドメーキングの後、ふーたんと「録画:相棒」を。。。

【渋滞ィ~!(T_T)】  今日の午前中です!
まずはお耳ですが昨夜~今(午後3時)昨日と同様に「虫の音」と「ジー音」の「コラボ」が・・・(T_T)

= まずは総合病院の耳鼻科へ =
今日は午前9時半に「総合病院(耳鼻科)」、午前11時に「歯科医院」の予約をしてあります。
そこで、お散歩は午後といたしまして、午前8時半過ぎと早めに自宅を出まして「総合病院」へ・・・
総合病院では「工事中」ですので早めに駐車場へ・・・
(時間待ちの間、やはり「登山リーダーからの新聞記事」を読んでいました)
9時半より前に名前を呼んでくれましたヨ!
女 医:その後、いかがですか?
ぽっぽ:「虫の音」と「ジー音」の「コラボ」でございます。
女 医:「・・・(無音)」  では、いつものお薬を出しますね。
    次回は1月15日です。
ということでした。

= 家電店へ =  行き帰りに「渋滞」で予約時間を過ぎましたァ!(T_T)
総合病院をでまして、薬局でお薬を貰いまして次の「歯科医院」へ。。。
しかしィ!
歯科医院へは10時過ぎに着きましたので、先に「家電店」へ参りまして「2台の外付けハードディスク」を貰いに行くことにしましたがァ!
これが大間違いでした。
日頃はあまり走らない道路ですので「渋滞状況」が分かっていませんでして、行きも帰りも大渋滞!

= ダブル保存の重要性! =  日曜討論では私が「ダブル保存」と言っていましたが!
家電店では「(旧ハードディスクの)データ復元は不可能でした」とのことでございました。
私は日曜討論で「データのダブル保存」を申し上げていましたが、まさか自分が・・・情けないです!(T_T)

言い訳を申し上げますと、2021年にその当時の「ディスクトップパソコン」に不具合」がありましたので、購入をいたしました家電店へ持ってまいりましたら「サポート(別の支店)」を教えてもらいました。
サポート担当の方は「PCに詳しい(当たり前ですよね、今回もお世話になりました)」くて、当時のPCのエラーは解消しました。

しかし、その時すでにPCの「DVDドライブ」が起動していませんでしたが、そのことを相談するのを忘れてしまっていまして、10月にPCのマザーボードが壊れるそのまんまでございました。
従いまして2020年以降のデータの「DVDディスクへのコピー」をしてありません。
ですから、今回の「旧外付けハードディスク」が再起不能となりましても、もともと2020年以降のDVDディスクはありませんので、もう2度と再現することが出来ません!(T_T)
(家電店のサポート担当さんは「10万円で専門のバックアップ業者がありますが」とおっしゃってくださいましたが、私はもう「終活」でございますので・・・フッ!
そこで「たんぽぽ」にアップしてあります「写真」をPCにコピーしようと考えています)

ネットで「パソコンのデータのバックアップ方法」を検索しますと・・・
『パソコンのデータバックアップは、「外付けHDDやクラウドストレージ」などの外部メディアにデータをコピーする方法が一般的です。
具体的な方法は、手動で必要なファイルやフォルダをコピーする方法と、OSの機能(Windowsのファイル履歴など)や専用ソフトで自動的にバックアップする方法があります。』
・・・とあります。

クラウドストレージ」もネットには・・・
『「クラウドストレージ」とは、インターネットを通じて、サードパーティが管理するデータセンターにデータを保管するサービスです。
これにより、インターネット環境があれば、PC、スマートフォン、タブレットなど、どのデバイスからでもファイルにアクセスしたり、共有したりできるようになります。』
・・・とあります。
私のスマホの「フォト」は、「グーグルのサーバーで管理」されていることが、今夏に上の孫と渡米しました時に判りましたヨ!(´∀`)
でも、私は「業者などのサーバーでの管理」はあまり信用していません。
以前、カメラメーカーのサーバーへ写真を送って「友人たちと共有」したことはありますが・・・フワァ~!ヽ(≧□≦)ノ

皆さん! 大切なデータはPCのHD内だけではなくて「他の2媒体(たとえは外付けHDとDVDなど)」へも「ダブル保存(コピー)」されることを強くお勧めいたします。
ディスクトップPCの内蔵HDのデータは家電店で外付けHDにコピーしてくれました。
私はその外付けHDにコピーしてあります「2023~5年のデータ」を「DVDディスク」へもコピーしようと思います!

まだ「プリンター」がノートパソコンに接続できない状態でございますゥ!(;ω;)
家電店のサポート担当さんやプリンターメーカーに問い合わせてはいるのですが・・・
フッ!
無事に接続できましたらご報告いたしますネ!
お楽しみに・・・へへへ(❁´◡`❁)

= 歯科医院へ・・・! =
  渋滞で遅くなってしまいました!
「家電店」へのルートは、日頃はあまり走らない道路ですので「渋滞状況」が分かっていませんでして、行きも帰りも大渋滞! 
結局、歯科医院へは午前11時半過ぎに着きましたので、順番は一番最後に・・・
医 師:左上の歯茎に若干「出血の跡」がありますね。
ぽっぽ:私は痛みを感じていませんが?
ということであっさりと診察は終わりましたヨ!


帰宅後しばらくしてから「昼食」を・・・
ふーたんは午前中、南和室の押し入れの整理を・・・

今日は二人ともバタバタしましたので「お散歩」はやめました!
今日も早めのベッドメーキングの後、二人で「録画:相棒(2本)」を。。。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぽっぽさん

18時間前

icon

ひでやんさん、おはようございます(´∀`)

>女医さんは、ぽっぽさんのウィットに富んだトークに、何て答えたら良いのかなあって、考えちゃったのかも知れませんね笑
「女医さん」は大変まじめな方で、私のジョークに真剣にお答えされますので、看護師さんが腰を折って大笑い(声を出さずに)されていますヨ!:^_^:

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト