新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2011年09月23日 16時00分33秒

    icon

    北京旅行1 : 日程

    皆さん、ボチボチ「北京旅行」を・・・
    まずは「日程」から・・・o(*⌒―⌒*)o

    9月19日〜22日までの4日間で「H旅行社の北京4日間ツアー」に「我々夫婦と息子の嫁の両親」での参加です。
    5つの「世界遺産」を廻りましたが、「お値打ちツアー」に付きもの「あれこれお店」へも連れて行かれました・・・o(>_<)o

    天気は、4日間とも「大快晴!」。
    現地ガイドさんは「こんなことはめったにない」(いつもは「北京名物・排ガス」でスモッグか黄砂みたいだそうです)と驚いていました。  雲もなくて真っ青で暑かった!

    【初日(19日)】
    中部国際空港発午前便(北京直行便)で昼には北京空港へ着いていました。 (約3時間半のフライト)
    「天壇公園」(世界遺産)と「頤和園」(世界遺産)を見て、夕食は「山西料理」(と云っても4日間とも日本人向きの味付けのお店でしたが・・・)後、3連泊のシャングリラ北京(結構豪華なほてるでしたよ)へ。 
    (嫁のお母さんはオプションの「足つぼマッサージ」に参加しました)

    【2日目(20日)】
    朝食は3朝とも「ホテルのバイキング」(和洋華)でしたが、結構豪華だったのでバイキングはあまり好きではない家内も3朝食ともマーマーだったようですo(*⌒―⌒*)o

    2日目の最初に連れて行かれたのは「シルク(絹)店」で、家内などは嫁などへの土産を買いました。

    「明の十三陵の中の定陵」(世界遺産)では「地下宮殿」へ行きましたが、よくまあこんなに掘ったものだと感心(*^-^*)

    昼食は「点心料理」(と云ってもやはり日本人風のアレンジだろうと思いますが・・・)

    午後からは、私が中国でもっとも行って見たい「万里の長城」(世界遺産 6700kmもあるそうです)でして、その中の「八達嶺(嶺は正式には「山編に右に命令の令」)へ行きました。
    快晴の中、他の3人をほったらかして(笑)、急いで4つ目の櫓(と云うのかなぁ?)まで一気に登りました。 (もう大感激!)

    北京オリンピックの「鳥の巣」を見てから、夕食は「四川料理」ですが、ガイドさん(内モンゴル出身)は「四川料理は私でも食べられません(辛いからかな)」との事。  
    (当然、日本人向きに料理されてはいましたが、我々夫婦にはそれでも濃厚な味に感じました)

    夕食後はオプションにも参加せずに疲れを癒すため、ホテルの部屋でゆっくり・・・

    【3日目(21日)】
    ホテルでの「朝食」は、やはりバイキングだが毎朝出てくるメニューがちょっとずつ違はうのも嬉しいo(*⌒―⌒*)o)

    「天安門広場」から「故宮博物院」(旧紫禁城 世界遺産)へ参りました。
    故宮博物院は(も)、広いなんてもんじゃない。 2か所でもう歩き疲れましたo(*⌒―⌒*)o
    (日頃、散歩や登山をしていない観光客にはきついだろうなぁ・・・)


    「故宮博物院」では、「映画・ラストエンペラー」の溥儀や「N〇Kドラマ・蒼穹の昴」の西太后を想い出したり・・・

    昼食は「しゃぶしゃぶ」(日本のしゃぶしゃぶに似てる!? 中国ってしゃぶしゃぶなんてあったかなぁ?)だが、肉が苦手でなので、我々の皿だけ残ってしまったので、左右のご夫婦にお勧めしたのですがご遠慮を・・・(もったいないなぁ)

    午後からは、北京の宝物類が展示されている「首都博物館」へ・・・ここも広いのでもっとゆっくり(特に私は「殷」など古い時代の物)と見てみたかったなぁ。

    次に連れて行かれた「ラテックス(寝具店)」への時間をこちらに使ってもらえればなぁ・・・o(>_<)o

    夕食は「北京ダック」(全聚得と云う有名なお店のようでした)は美味しかったです。  
    意外とあっさりしていて、私でも食べれました。
    (家内は「満漢全席」で食しているようで・・・)

    オプションは「京劇」(泊まっているのとは別のホテルのホール)を始めて生で見ました。
    私はやはり「音楽」が好きなので「音」を聞いているだけで満足ではありましたが、私共の席の前には上も横も大きな白人が座っていたので、せっかく舞台の真ん中が見える席にもかかわらず見る方は半減(いや1/3減)でした(,,-_-)

    【最終日=4日目(22日)】
    オプションツアーに参加しました。
    ホテルでの朝食後、まずは「北京動物園」へパンダを見に行きました。
    (当初、ホテルから歩きかタクシーで行く予定でしたが、止めてよかったかなぁ? 結構遠かった)
    パンダは中国人にも人気(?)のようでした。
    (私は本物のパンダを見たのが初めてかな?)

    次に「輪タク」で「胡同」と云う古い町並みを廻りました。
    一軒のお宅を拝見させてもらう事になりましたが、なんの事はない。
    「切り絵」を売っているお店があって同じ敷地内にお宅がありました。  (私は、中庭など眺めて時間を過ごしましたが・・・)

    昼食は何料理って云うのかなぁ(旅行日程表には「麺料理の軽い昼食」となっています)、まー日本人向けの軽めの物だったように・・・o(*⌒―⌒*)o
    (私共が昼食をしている間に、バスはホテルでオプションに参加されなかった方々を乗せて再びレストランへ来まして、空港へと向かいました)

    帰国便は17時フライトのはずですが・・・
    日本語アナウンスでは「午後4時45分に便が到着しますので、ゲートのイスでお待ちください」でしたが、英語では「ご案内をするまでお待ちください」とちょっとニュアンスが・・・!)

    結局フライトはほぼ1時間遅れのようでした。 
    機内の英語アナウンス(名古屋へ着くのに中国語と英語のアナウンスとは如何なものか・・・日本語がない!)では「9時25分に名古屋に到着予定」と云っているので、帰宅が11時をまわるだろうなぁと考えながらうとうとしました。

    もう5分ほど早くスーツケースがターンテーブルから出て来ていれば、もう一本はやい特急に乗れたのに・・・(帰宅は午後11時45分頃)

    でも、楽しい4日間でした。  (ツアーは自由がないですが「中国」はツアーの方が何かと「安全・安心」だと思いました)

    とりあえず、日程をザーッと書きましたが、詳しくは写真と共に後程。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: ぽっぽさん

2011年09月24日 11時00分25秒

icon

「Re:Re:Re:北京旅行1 : 日程」
皆さん、今日は・・・
早朝散歩では寒かったですが、やっと暖かくなって来ました。
今日土曜日は孫を預かるのですが、午前中は「小学校の運動会」があり、2人の孫も出番があったようです。

> 氷見と云うと「トキトキ」でしょうか?
『キトキトですよ(^O^)/』『はい、キトキトです!』
間違えました。  「トキドキ」誤字脱字が・・・o(>_<)o

> 私は、『のどぐろ』が食べたい(^з^)-☆Chu!!
昨年富山駅前の料理店で確か「珍しいものですよ」と頂いたのが「のどぐろ」だったと思います(*^-^*)

なにせ、食べ物の事はからっきし・・・・゜゜(>_<)゜゜・
北京旅行では料理の写真を撮って来ましたので、家内に何を食べたか確認してからUPしますねヾ(●´▽`●)ノ彡☆

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 裸の大将さん

2011年09月24日 10時46分49秒

icon

「Re:Re:北京旅行1 : 日程」
のどぐろは 太平洋側では なかなか 口に入らないです(≧▽≦) 今の時期は 秋刀魚がメイン(^o^;)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 薔薇&桜さん

2011年09月24日 09時09分46秒

icon

「Re:Re:北京旅行1 : 日程」
はい、キトキトです!
私は、『のどぐろ』が食べたい(^з^)-☆Chu!!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 裸の大将さん

2011年09月24日 05時24分03秒

icon

「Re:Re:北京旅行1 : 日程」
キトキトですよ(^O^)/ 氷見と聞くと ブリで一杯やりたいなあ 高岡や魚津 砺波に知人居るので 甘海老や ブリ ホタルイカは 物々交換ですが 今年は 物々交換出来ないなあヾ( ´ー`) セシウム入りの作物ではね 肌寒くなって来たから 今日は ブリ大根作ろう(*^-^)b

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぽっぽさん

2011年09月24日 05時13分26秒

icon

「Re:Re:北京旅行1 : 日程」
> 三女が帰省していた一週間、台風の日はビデオ三昧していましたが、ほぼ毎日買い物に連れて行っていました。
薔薇&桜さん、娘さんとの時間が沢山取れて良かったですよねo(*⌒―⌒*)o

> 私は殆どお酒は頂かないのですが,新しくできたお店の中に、ワインの専門店があり……甘いジュースのようなアイスワインを購入してみました。
家内も一寸だけしか飲めない(私は全然ダメ)ので、旅先でたまに買ってくるワインなど飲んでいます。 (先日まで確か「アイスワイン」を飲んでいたような・・・?)

> 氷見のお寿司屋さんも入っていました。
氷見と云うと「トキトキ」でしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 薔薇&桜さん

2011年09月23日 23時40分13秒

icon

「Re:北京旅行1 : 日程」
ぽっぽさん……お帰りなさい(^∀^)ノ
楽しい旅で、良かったですね(*^o^*)
私も、今朝……三女が九州久留米へと旅立ちました。(大阪への帰宅は日曜日だそうです!)
三女が帰省していた一週間、台風の日はビデオ三昧していましたが、ほぼ毎日買い物に連れて行っていました。
最終日は、ジャズドリーム長島のお店が増えたオープンで、平日なのにスゴい人混みで、入場制限しているお店もありました。
私は殆どお酒は頂かないのですが,新しくできたお店の中に、ワインの専門店があり……甘いジュースのようなアイスワインを購入してみました。
氷見のお寿司屋さんも入っていました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト