サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/07/15 11:39:50
icon
海外保険!
皆さん、こんにちはァ~!\(^_^)/
昨夜は土砂降りでして、今(午前11時35分)は「湿気」が・・・ o(TヘTo)
BGMは朝からユーチューブで「クラシック」を掛けていましたが、今は何だか「ムーンリバー」が・・・!?
さて、お耳でございますが、最近は「虫の音」と「ピチピチ君」がセットになってしまいましたァ~!
昨夜~今(午前11時35分)の「虫の音」は割と静かですが「ピチピチ君」は昨夜から今朝までは頻発でしたが、今は割と静かにしてくれていますヨ!
他の4人さんは昨日と同様に静かですのでありがたいです\(^o^)/
【ドアのロックゥ~!】 アップするのを忘れていましたァ~!\(^o^)/
そうそう、日曜日だったと思いますが、寝室ドアを「ホール側からもロック」が出来るようにしましたヨ!
(それまでは、ホール側からは「イス」でドアを押さえていました)
日曜日に上の孫が来た時にふーたんが私の力作の「ドア」を見せていました。
上の孫に「外(ホール側)からドアを閉めた時のロックをまだ考えていない」と言いますと、ドアの上部を指さして「ここに(ロックを)付けたら?」と申しました。
しかしこれ以上穴を空けるは嫌でしたので孫が帰った後(だったと思います)、寝室側からドアロックをするための「ねじくぎ(下の左写真の「矢印)」を利用しまして、「ホールからでもロックが出来る工夫」をしましたヨ!\(^o^)/
【今朝も新郷瀬川方面へお散歩ォ~!】
今朝も私が割と早く目を覚ましましたので、朝食前の午前5時55分から6時35分前まで、7月10日に参りました「新郷瀬川コース」を下の地図のごとく少し北へ延長しまして「白山神社」まで行って参りましたヨ!
(ふーたんは「4千百歩!」と・・・延長分で歩数が伸びましたヨ)
下の左上写真はいつもの「メイン道路」を南下で、右上写真は「新郷瀬川」の堤を北進です。
左下写真は私共が「水泳教室・健康体操」などへ参ります時の「地道との合流点」で、右下は「半ノ木川」が新郷瀬川と合流するところの「橋」です。
下はメイン道路から農道へ入りましたところに生っています「桃」と「ぶどう」です。
ブドウ畑の下には写真のごとく「靴より大きなキノコ」が・・・
下の左上写真は上記の「地図の赤線・青線」の交差点を「北進(白山神社方面)」で、
右上は「白山神社」へ向かうところです。
下段写真は「メイン道路を南下(帰宅)」でございます。
下の左写真は7月10日に「カワセミ」を見ました「半ノ木川」ですが、今朝はいませんでした。
右写真は「白山神社」です。
【海外保険!】 今日は「友引」なんですがねェ~!?
今日は「友引」ですので午前中に「海外保険の申請」を、午後からは[ESTAの申請」を予定していました。
まずは午前中に「海外保険」を・・・と始めたのですがァ~!
私共が参ります期間が「海外旅行申請の期間」より2日間長いので受け付けてくれませんでした。
そこで保険会社のフリーダイヤルへ電話しましたら「ロングステイを選んでください」と。
しかし、ロングステイは一人の申請のようで、3人(夫婦+孫)の申請が出来ませんでした。
そこでメール問い合わせをしまして、現在は「返信待ち」でございますゥ~! フッ!
(ふーたんは今日も楽しそうにイソイソと「渡米準備」を・・・o(^◇^)o)
【はやりィ! 録画ァ~!\(^o^)/】
「海外保険の申請」のことで何だか疲れてしまいましたので、午後からの「ESTA申請」は後日とすることにしました。
そこで、寝室の「すのこの上」に「チェアー」を乗せまして、いつものごとく「ウトウト」しながら「録画:世界ふれあい街歩きスペシャル」を・・・\(^o^)/
今日見ました番組は既に5月に放映しました「世界ふれあい街歩きスペシャル 未来に残したい風景」の再放送でございました。
この番組をネットでは・・・
『「世界ふれあい街歩きスペシャル 未来に残したい風景」
2022年から戦争が続くウクライナの首都キーウ、2023年に山火事に襲われた米ハワイのラハイナ、2011年の地震で打撃を受けたニュージーランドのクライストチャーチ。
被災前の美しい景色や暮らしを過去に放送した『世界ふれあい街歩き』の映像とナレーションで振り返ります。
さらに現地を再び"歩き"、人々の新たな日常と、未来にどんな風景を残したいか思いを見つめます。 【出演】鈴木杏【語り】イッセー尾形、松田洋治』
・・・とあります。
「キーウ:ロシアとの戦闘・クライストチャーチ:地震・ラハイナ:火事」・・・3か所とも痛ましいことになってしまいました。
しかし、それぞれの住民の方々の「未来に向かって歩んでゆく姿」が良かったです!\(^o^)/
(私も「ピチピチ君」「緑内障」を気にせずにしようと思いました)
【支柱ゥ~!o(^◇^)o】 タカサゴユリとチマサンチュウでございます!
夕方4時半頃に「資源ゴミ(プラスチック・ビンなど)」を出しに行きます時、ふーたんが「(タカサゴユリが)倒れているから、何とかしてよね!」と。。。
(私が資源ゴミを出しに行っています間に「蚊取り線香」などを外に出してくれていました)
午後5時前からサッサと「3か所(タカサゴユリ2本・チマサンチュウ1本)」に「支柱(以前に剪定しました「南天の幹」を利用)」を立てましたヨ!
(ちなみに、2024年は「8月5日」にタカサゴユリに支柱を立てました)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件