新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/07/23 17:56:43

    icon

    海外保険その1ィ~!\(^_^)/

    皆さん、もうじき「こんばんは」ですよねo(^◇^)o
    今日の我が町の最高気温は「36度」でございましたァ~! フッ!
    BGMはユーチューブで「イージーリスニング」でございます。

    まずはお耳ですが、昨夜~今(午後5時55分)の「虫の音」はやや元気です。
    「ピチピチ君」は以前よりは発生件数は減りましたが、昨夜から思い出したように「ピチピチ~」と鳴ってくれますゥ~! (TωT)
    「右肩」なんですが、月曜日の太鼓練習の最後に私も張り切って(笑)、「炭坑節」を打ちました、その時右肩に負担がかかったのでしょうか?
    今日「右肩が痛い痛い」でございますゥ~! (TωT)
    他の3人さんは静かですのでありがたいです (☆▽☆)

    【今朝も朝食前のお散歩ォ~!】
    今朝も朝食前の午前5時半過ぎから6時15分頃まで、下の地図の「赤線」のごとく今朝は「新郷瀬川の上流方面」へ行って参りました。
    (地図の「青線」は最近よく行きます「老人ホーム方面」です)

    下の3枚の写真はお散歩の行きで、右下写真は帰り道でございます。
    左上はいつもの「農道」で、右上は「T字路」を今朝は右折です。
    T字路を右折しますと「」に出ますが、ふーたんは左(新郷瀬川の上流方面)へ。
    右下写真は行きと同様の「農道」の帰り道です。

    農道では「きのこ」と「待宵草(まつよいぐさ)」を。。。

    新郷瀬川の堤では「シラサギ」「アオサギ」が・・・

    新郷瀬川の堤からは「尾張冨士」と、二人の子どもとデュ・マゴが通いました「中学校」が・・・
    (尾張冨士が見えた所の先にあります「橋」でUターンでございました)

    帰りの新郷瀬川堤には下の左写真のごとく「自然薯(じねんじょ)」が、でも「実」が生っているのは少なくて、ふーたんは右写真のごとく少し「むかご」を。。。\(^_^)/

    【海外保険その1ィ~!\(^_^)/】
    昨日のトピックの最後に・・・
    >明日の午前中は「郵便局」と「ドラッグストア」へ、午後には「保険屋さん」が来ます。
    ・・・と書きました。
    午前9時過ぎに自宅を出まして、駅前の「郵便局」で渡米中の郵便物のストップを。
    そして今日は水曜日ですので、「ドラッグストア(駅西店)」へ。
    (ふーたんはメモを見ながらアレコレと・・・)

    今日の午後1時に「保険屋さん」がお見えですので、昼食後の0時半頃から玄関ホールの「テーブル・イス」に飾ってあります、上の孫の作品を一旦「南和室に移動(下の左写真)」しました。
    そして、南和室とキッチンの「エアコンの冷気」を玄関ホールまで届くように工夫をしましたヨ!\(^o^)/

    「保険屋さん(割と若い女性の担当者でした)」は予定の午後1時に「ピンポーン」とお見えになりました。
    私共夫婦に「保険の種類」の説明をしてくれまして、「明日、書類を整えて同じ時間にお邪魔します」と午後1時半にはお帰りになりましたヨ!\(^_^)/
    (私共はキッチンのエアコン冷気を寝室へ通しまして、「録画:相棒(見かけの番組の続き)」を見ました)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件