サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/07/30 20:12:47
icon
「3つのこと」を・・・ o(^-^)o
今日(7月30日)の下のトピックが長くなりましたので・・・
>このトピックが長くなりましたので「余計なことを」「ゼラニウムの剪定と挿し木」「センサーライトの移設」は別のトピックとしますネ!\(^◇^)/
と書きました。
では今日の午後~夕方の「3つのこと」を・・・ o(^-^)o
【余計なことを・・・! o(TヘTo)】 ラックの「ステップル」でございますゥ~!
今日は(も)「猛暑」ですので、お散歩以外はズーッと「在宅」でございますゥ~! o(^-^)o
一日中家にいますと「ヒマ」ですので、アレコレと目に付くことがァ~!
「余計なこと」をしてしまいましたァ~! o(TヘTo)
「キッチンのエアコン冷気」を寝室に通すために、ふーたんが7月5日に「シート」でキッチン出入口とホールのラックの間を覆いましたが「開け閉め」が出来ません。
そこで7月8日に「合板のドア」をホールのラックとキッチンの柱の間にはまるように取り付けました。
合板ドアには「蝶番(ちょうつがい)」をドアの「上と下の2カ所」に取り付けましたが、ドアが薄い合板ですのでドアの真ん中あたりが「フワフワ」します。
そこで、同じ7月8日に下の左写真のごとく「ステップル(電線・コードなどを壁や柱に固定する「コの字型の留め具」)」でドアを閉めた時にフワフワならない工夫をしましたがァ~!
そのことをすっかりと忘れていまして、今日は「ヒマ」ですのでその「ステップル」を抜いてしまいましたァ~! o(TヘTo)
(抜きましたステップルはチョット「ひん曲がって」しまいました)
ステップルを抜いた後のドアを開け閉めしましたときに「ステップルの役目」を思い出しました。
そこで「ひん曲がったステップル」を金づちで元に戻すことにしましたがァ~!
オッチョコチョイの私は自分の指まで叩いてしまいまして「出血+痛い!痛い!」ですゥ~! o(TヘTo) ← ふーたんは「ドジ!」と。。。
「ステップル」を元通りに付けようとしましたが、「ステップルのカバー」が損傷しましたので右写真のごとく「ガムテープ」でステップルを覆いました。
でも、今までと違いましてドアの開閉時に「ドアがステップルに引っ掛かる」ようになってしまいましたァ~! (TωT)
つくづく「余計なことをした」と・・・後の祭りィ~! o(TヘTo)
【ゼラニウムの剪定と挿し木】
チョット暑さが緩みました午後5時35分過ぎから6時15分まで、「ゼラニウム(2鉢)の剪定と挿し木」をしましたヨ!
「挿し木をします植木鉢」は今まで「ネギ」を植えてありました「2鉢(下の写真)」をソノマンマ利用でございます。
下の左上写真は「剪定前」で、右写真は「剪定後」です。
左下写真の「矢印」は「剪定後の枝」をソノマンマ上記の「2鉢」に挿し木をしたところで、右下は「剪定後」です。
剪定でゼラニウムがスッキリしましたヨ! o(^-^)o
【センサーライトの移設】 留守中の「台風対策」でございますゥ~! o(^-^)o
元会社後輩から貰いました「センサーライト」は「エアコンの室外機の上の棚に乗っけてあります「イス(左上写真)」の上に置いてあります。
しかしこのままでは私共が渡米中に台風が来ましたら風で飛んで行ってしまいます。
そこでキッチン前の「洗濯竿(せんたくざお)」を固定してあります「長い金具(下の右上写真の矢印)」の上の設置することにしました。
金具に設置するために左下写真のごとくセンサーライトの下に「台」を付けました。
そして右下写真のごとく「長い金具を少し下へ曲げ」まして「センサーライト」を縛り付けました。
午後7時半にセンサーライトの店頭状況を確認しました。
ライトは点灯していますが、小さいので「暗い」ですねぇ~!
P.S.:センサーライトの角度を下げましたら「OK」のようです o(^-^)o
上記に・・・
>「ライトは点灯していますが、小さいので「暗い」ですねぇ~!」
・・・と書きました。
そこでおそらく午後8時過ぎにセンサーライトを固定してあります「金具の角度」を下げてみました。
角度のを下げましたので、センサーライトが今までは「お隣の壁」に当たっていましたのが、「我が家の庭」を照らすようになりましたので、これで「OK」とします\(^_^)/
(下の右写真は「角度調整後」ですが、写真を撮りましたのは7月31日の午後4時過ぎでございます)
では、皆さん!
また明日でございます o(^-^)o
おやすみなさい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件