新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/09/06 13:07:01

    icon

    無事に帰国・帰宅致しましたァ~!o(^◇^)o

    【無事に帰国・帰宅致しましたァ~!o(^◇^)o】  33日間の渡米でしたァ~!
    皆さん、こんにちはァ~!
    今は9月6日の午後1時5分でございます。
    無事に33日間の渡米から帰って参りましたァ~!o(^◇^)o

    = まずは帰国時のことをサラリンと・・・ =
    ミネアポリスの9月4日午前7時頃に娘婿がミネアポリス国際空港まで送ってくれました。
    出国前の「デルタ航空の荷物預け」で、婿が「機内預けの3個のスーツケースを羽田からJAL便での名古屋(中部国際空港)までスルーで預ける手続き」をしてくれました。
    (しかし、羽田での「日本への入国審査」がありますのでダメでした=後述します)

    空港での出国検査が済みまして、羽田への出発便の「ゲートG6」で、今朝早朝に起きたふーたんが作ってくれました「サンドイッチ」を3人(孫と我々夫婦)で食べました。
    (昨年は途中のスターバックスでコーヒーを飲んでいる間に飛行機が飛び立ってしまいましたので、今年は「出発ゲート」で・・・へへへ!o(^◇^)o)

    離陸は「午前10時27分(定刻:10時20分)」でした。
    下の写真は、「出発ゲート」と「機内からの「セントポール(ミネアポリスとはツインシティ)」です。

    羽田までのフライトは12時間ほどですので、私は「洋画2本」を見たほかは「クラシック・ジャズ・ラテンなど」を聴きながらウトウトしていました。
    (機内で日付変更線を越えまして、9月5日になりましたヨ!)
    羽田への到着は12時39分(定刻:午後1時5分)」と偏西風に逆らってのフライトとしては珍しく定刻より早く着きましたヨ!
    (失礼ですがデルタ便での帰国で定刻より早く着いたのは初めてでございました)

    = 機内預けの3つのスーツケースぅ~! =  アレマァでございましたヨ!
    羽田では「入国審査」がありましたが、私共は娘婿がスーツケースを名古屋まで運んでもらえると思っておりましたので、入国審査後のスーツケース受け取りはしませんでしたので、入国審査は午後1時前後に「簡単に終わった」と思っておりました!

    羽田では「国際便がターミナル3」、「JAL国内便がターミナル1」、「ANA国内便がターミナル2」です。
    ふーたんはJAL便を予約してくれてありますので、ターミナル3から「無料バス」でターミナル1にあります「JALサービスカウンター」へ参りました。
    と申しますので、ふーたんが「電話でのJAL便を予約」してくれましたので、「予約番号」し変りません、そこで「航空券を発券」して貰わなければなりませんので・・・

    「サービスカウンター」で係りの方から「デルタ便へ預けられましたスーツケースはどうされましたか?」と聞かれましたので、「ミネアポリスの荷物預けで、娘婿が名古屋まで運んでもらうように頼みました」と申しました。
    するとJALサービスカウンターの係りの方が「日本では一旦入国審査のために機内預け荷物は受け取って審査を受けなければならないのです。  今、デルタ(航空会社)に確認しますね」とおっしゃいました。

    私共はガーン!でございました、しかしデルタ便の中で「預け荷物は入国審査がある」旨のことをアナウンスしていたなぁ!と。。。フッ!
    再びターミナル3へ戻りまして、デルタ航空の係りの方と一緒に「スーツケース(3個ちゃんとありました)」の確認をしました。
    私はデルタ航空の係りの方に「ミネアポリスでは名古屋までスーツケースを運んでくれる手続きを取ってくれたようですが、外国の荷物預けではそれが出来ないことを徹底
    して下さい」と少々苦情を申しましたヨ!)

    ドッコイショとそれぞれスーツケースを引きずりながら、また「無料バス」でターミナル1のJALサービスカウンターへ参りました。
    スーツケースを預かってくれまして、「航空券の発効」をしてくれましたので、ホッといたしました。

    = 名古屋便の出発ゲートと時間の変更! =  2度変更がありましたァ~!
    スーツケースの件が片付きましたので、JALの搭乗手続きをしまして名古屋への出発便の「11番ゲート」を確認しました。
    出発時間が「午後7時55分」ですが、まだ午後3時ですし少々疲れましたの「コーヒー店」で少し時間を過ごしました。

    午後5時頃に出発の「11番ゲート」へ参りました。
    ふーたんが「貴方は会員ですのでラウンジへ行っては?」と申しますので、まだ時間がありますのでラウンジへ参りました。
    (下の写真は「羽田空港内」で、右の写真のごとく「夕日」も見れましたヨ!
    ラウンジの写真は既にアップしましたネ)

    台風15号の関係でしょうか、各便の出発時間が遅くなっていました。
    名古屋便も出発ゲートが11番から「12番」にかわりましたし、出発時間が「19:55から20:20」と1時間遅くなりました。
    さらに出発時間が「20:25」に変更になりました。

    名古屋到着は予定では「20:55」ですが、「21:37」と割と早く着いてくれましたので、「名古屋(中部国際空港=セントレア)」からの「名古屋鉄道特急22:17」に乗ることが出来まして、「犬山駅23:20」着でした。

    = 無事に帰宅ゥ~!\(^◇^)/ =
    駅には息子の嫁が迎えに来てくれまして、「23時40分頃に無事帰宅」が出来ましたヨ!\(^◇^)/
    帰宅後の私の仕事はいつものごとく「スーツケース2個・手荷物2個のアルコール消毒(下の写真の矢印)」です。
    ふーたんは消毒後の「スーツケースの中身の整理」でございます。

    1ヶ月以上の渡米ですが、スーツケースは大小2個と「コンパクト」でしょ!?
    (ふーたんは「(スーツケース)パッキングのプロ」でございます。
    娘夫婦はたった7泊8日の「カナダ旅行」に私共より二回り大きなスーツケース2個と我が家の大きい方のスーツケースと同じような大きさにスーツケース1個・・・大げさ!
    ちなみにこちらの孫のスーツケースは我が家の大きい方のスーツケースより一回り大きかったです。)

    二人ともアレコレやっています間に、「9月6日(今日)」になってしまいましたァ~!
    ドッと疲れましたので夜中ではありましたが「1カ月ぶりのお風呂」を・・・\(^◇^)/
    私がベッドに横になりましたのは6日(今日ですよね)の午前2時半を回っていましたがァ!
    3時頃「左右の足が吊って」しまいましたので、眠れませんでしたァ~! (TωT)
    (写真の整理が出来ましたら、改めまして「渡米のご報告」を・・・お楽しみにネ!)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件