新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/09/09 10:16:26

    icon

    渡米1:ミネアポリス

    【渡米1:ミネアポリス】  夫婦としましては「今回でミネアポリスは9回目」です。
    今回の渡米のことをボチボチと書かせて頂きますネ! o(^-^)o
    日本は「猛暑」の連続でしたよね、私共はお陰様で「涼しい毎日」を送ることが出来ました!
    渡米中の日々のことは既に「適宜アップ」いたしましたので、この「渡米シリーズ」では、「各項目別」にアップしたいと思います。
    (なお、「身バレ防止7カ条」のため、極力「人物写真アップ」は慎みます)

    さて、この「渡米1」では「ミネアポリス」を取り上げました。

    = 夫婦での過去の米国本土旅行 =  過去に「9回」でございます!
    過去に夫婦でのアメリカ合衆国本土旅行は「9回」でして、「ミネアポリスは8回」です。
     1回目:2003年8月  2回目:2004年4月  3回目:2011年6月
     4回目:2013年4月(サンフランシスコ)  5回目:2016年8月
     6回目:2017年7月  7回目:2019年12月末~2020年1月初旬
     8回目:2023年9月  9回目:2024年8月
    今回の渡米は「2025年8月4日~9月5日(33日間)」で、我々夫婦としましては国内外旅行で「最長の旅行」でございました。
    今回は上の孫と私共夫婦の「3人」で参りました。

    = ミネアポリスとは =
    ネットには・・・
    『「ミネアポリス(Minneapolis [ˌmɪniˈæpəlɪs] ( 音声ファイル))」は、アメリカ合衆国ミネソタ州にある都市、ヘネピン郡の郡庁所在地であり、人口は42万9954人(2020年)で、ミネソタ州最大である。
    市はミネソタ川がミシシッピ川に合流する地点の北側に位置している。
    このミネアポリスと東に隣接する州都セントポールとをあわせて「Twin Cities(双子の都市)」とも呼ばれる。
    この「双子の都市」を中心にし、ブルーミントンなどを含むミネアポリス・セントポール都市圏は3,690,261人、さらにセントクラウドなどを含んだ広域都市圏は4,078,788人の人口を抱える(いずれも2020年国勢調査)。

    ミネアポリスの市名はダコタ族の言葉で「水」を意味するmniとギリシア語で「都市」を意味するpolisとを組み合わせてつけられた
    その名が示す通り市には水が豊富で、市域内に22の湖を持ち、ミシシッピ川や多数の小川が流れ、が形成されている。  これらの水辺の多くは遊歩道で結ばれている。
    かつては世界の小麦製粉の中心地であり、また製材の中心地であった。
    そうした背景から、市は「City of Lakes(湖の街)」、「Mill City(製粉の街)」という別名を持っている。』
    ・・・とあります。

    ミネソタ州」は下の地図のごとく、アメリカ合衆国のほぼ中央の北部に位置しましす。
    北は「カナダ」と接していまして、東には「スペリオル湖」があります。

    ミネアポリス」「セントポール」そして「エダイナ(旅行中によく参りました)」は下の地図のごとくです。
    ミネアポリスの南にあります「エダイナ」をネットには・・・
    『アメリカ合衆国ミネソタ州にある「イーダイナ(Edina)」は、ミネアポリス市の南西に位置する都市で、裕福な都市として知られています。
    もともとは農業と製材の町でしたが、現在ではミネアポリス・セントポール都市圏の主要な都市の一つとなっています。』
    ・・・とあります。
    ネットには「イ―ダイナ」とありますが、娘たちは「エダイナ」と呼んでいますので、私も「エダイナ」と記しますネ! o(^-^)o
    また、下の地図の左端にあります「ミネトンカ」には「ミネトンカ湖」という大きな湖がありまして、娘たちは「サンセットクルーズ」をプレゼントしてくれましたヨ! o(^-^)o

    = 湖 =
    娘たちが住んでいます近くの「シダー湖」や、シダー湖の北の「ブロウニ―湖」、東の「アイリス湖」南の「旧カルフォン湖」と「ハリエット湖」は下の地図のごとくでございます。
    特に「シダー湖」は毎日のように「ワンちゃんのお散歩」で参りましたヨ!\(^o^)/

    下の写真は今回の渡米中に撮りました「ミネアポリスのダウンタウン(ビル群)」で、左上は機内から右下は娘宅からです。

    = ミネアポリスのフライトスケジュール! =  2025年渡米
    ・行き:8月4日(月)
     セントレア発07:35 JAL200便→羽田着08:40
     羽田発16:20 デルタ(DL)120便→ミネアポリス着8月4日14:00
     (行きの発着は、ほぼ「定刻通り」だったと思います)

    ・帰り:9月4日(木)
     ミネアポリス発10:20 デルタ(DL)121便→9月5日(金)羽田着13:05
     羽田発19:55 JAL209便→セントレア着20:55 
     (帰りの発着はスッタモンダでございました・・・別のトピックに書きますね)

    ・日本の8月4日に出国しまして、ミネアポリスへも8月4日到着でした!
     羽田からミネアポリスまでは「10時間弱のフライト」でした。 
     空港へは娘婿と孫が迎えに来てくれまして、娘宅には17:45に到着でした。
     下の写真は私共が毎年泊まります「ゲストルームのソファ」です。
      (写真がありませんので残念ですが、ソファーを「ベッドに変身!」)

    ・昨年は「ひな人形のお供衆」を持って参りましたが、今年はアイヌの「ニポポ人形(下の写真の矢印:娘婿がお気に入り)」を。。。
    (左写真は我が家のキッチン、真ん中写真はゲストルームへ、右写真は帰宅後の我が家のキッチン)

    ということで「渡米1:ミネアポリス」はここまでとしますネ!\(^o^)/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件