サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/09/26 12:01:01
icon
13個の金曜日ィ~!\(^_^)/
皆さん、こんにちはァ!~\(^o^)/
BGMはユーチューブで「クラシック」を。。。
まずはお耳でございますが、昨夜~今(午前11時50分)の「虫の音」はわりとしずかですが、「ピチピチ君」は鳴りっぱなしって感じでございますゥ~!(T-T )
朝、起きましてからは下の「渡米17:サンセットクルーズ!」を作成いたしておりました。
【伊勢湾台風から66年!】 1959年(昭和34年)9月26日でした!
「伊勢湾台風」でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
当時「台風15号」が和歌山県の潮岬に上陸しまして、紀伊半島から東海地方を中心にほぼ全国にわたって甚大な被害をもたらしました。
当時小学校6年生でした私は、名古屋市港区に住んでいましたので、自宅が「床上浸水」になるなどの「強烈なる記憶」でございます(T-T )
ネットには・・・
『「伊勢湾台風 昭和34年(1959年) 9月26日~9月27日」
高潮による被害顕著、台風による死者・行方不明者最大。
死者4,697名、行方不明者401名、負傷者38,921名
住家全壊40,838棟、半壊113,052棟、床上浸水157,858棟、床下浸水205,753棟など
<以下省略します> 』・・・などとあります。。。
【13個の金曜日ィ~!\(^_^)/】 今朝のお散歩は「栗拾い」でございました!
朝食後の午前7時40分から8時25分まで「ショートコース往復・中池」という一番スタンダードのお散歩に行って参りました。
下池横の「栗の大木」と帰りの「歩道」との2か所で合わせて「13個の栗(下の右下写真)」を拾いましたヨ! o(^-^)o
(「13個の金曜日」・・・ナンチャッテ!
9月19日に「1個」拾いましたので「合計14個」でございます)
今日パチリしました植物は下池あたりの「きのこ」と中池の立ち位置の「マツヨイグサ」です。
お散歩から帰宅しまして朝食後のコーヒーの後は「録画:英雄たちの選択(田沼意次:既に「6月28日」に録画で見ましたので2度目でした!)」を見ていました。
(下は夕方5時前に自宅の庭に咲いていました「ヒガンバナ」を見つけましたのでパチリ!)
【栗きんとん】 サッ!とふーたんが作りましたヨ! (☆▽☆)
昼食後、私も手伝いまして今朝採って参りました「栗(13個)」をふーたんが「栗きんとん(6個)」に・・・
(美味しかったですヨ!\(^_^)/)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件