新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/10/04 18:31:11

    icon

    二日間のことォ~!\(^◇^)/

    皆さん、こんばんはァ~!\(^o^)/
    BGMは今朝見ていました「題名のない音楽会(7拍子)」の影響?で、ユーチューブで「インド民謡」を。。。
    今日の我が家は「インドの日」みたいでした・・・後述しますネ!\(^o^)/

    【自民党総裁に初めて女性が・・・】  高市氏でございます。
    今日のビッグニュースは「自民党総裁に高市氏が当選」でしょうねぇ!
    後日行われます「総理大臣選挙」はどうなるでしょうか?
    残念ですが今の野党は一本ではありません、中には「野党ではなくて邪党」も。。。!

    【二日間のことォ~!\(^◇^)/】
    10月3~4日は下のトピック「戦後80年その1・2」を作成していましたので、それぞれの日のことをまだ書いていませんので・・・

    = 昨日(10月3日)のこと =  思い出しながらですが・・・
    ・昨日の耳でございますが、やはり「虫の音」は割と静かで、「ジー音」は元気でした (TωT)   他の方々は静かでしたのでありがたかったです。
    ・昨日はふーたんが「体が重い」と申しましたので「お散歩は中止」しましたが、午前中に3カ所参りました。
    ・まずは午前8時過ぎに我が家を出まして、ふーたんを「総合病院(脳ドック)」まで送りました。
    病院からは真っすぐ帰宅しまして、溜まっています「録画消化」をしています最中に、ふーたんから「(検査が)終わった!」と連絡がありました。
    ・そこで待ち合わせ場所の病院近くのコンビニの駐車場まで参りまして、ふーたんが「用事がある」ということで駅西にあります「市役所」へ。
    市役所の次はグルリンと駅東まで回りまして「銀行」へ、そして帰宅でございました。
    その後は二人ともズーッと在宅で「録画:相棒など」を消化いたしました。

    = 今日(10月4日)のこと =  今日は朝から「雨」でございました。
    今日のお耳ですが昨夜~今(午後6時40分)の「虫の音」は割と静かですが、やはり「ジー音」母笑゛的に発生でございまして、今(午後6時40分)は「「二人のコラボ」で賑やかでございますゥ~!(/Д`)

    今朝は午前7時頃ふーたんに起こされましたが、今朝の「題名のない音楽会 7拍子でもっと楽しくなる音楽会」を見ていました。
    5拍子」は有名なジャズの「テイク・ファイブ(3拍子+2拍子)」などで聴いたことはありますが「7拍子」とは・・・
    4拍子+3拍子」かと思いましたがそうではなさそうで・・・フッ!

    この番組をネットには・・・
    『「7拍子でもっと楽しくなる音楽会
    前回「変拍子"5拍子"の素晴らしさ」を伝えにきて大好評だったリズムの伝道者・タブラ奏者のユザーンさん。
    再びやってきたユザーンさんがさらなる変拍子の深み"7拍子"の魅力を熱弁しました!
    ♪出演・演奏:U-zhaan(ユザーン)(プレゼンター、タブラ、カンジーラ)、伊賀拓郎(トーク、キーボード)
    出演:森迫永依(トーク)
    演奏:沖 仁(フラメンコギター)、多久潤一朗(フルート)小栢(おがや)伸五(ベース)、直井弦太(ドラム)、武藤景介(シタール)、新井孝弘(サントゥール)
    楽曲紹介
     ・♪1:「トンボ・イン・7/4」   ・♪2:アメリカ民謡「アルプス一万尺」
     ・♪3:インド民謡「ラーガ・ヤマン」』・・・とあります。
    「トンボ・イン・7/4」は童謡「赤トンボ」を4拍子から7拍子に編曲したもので、同様に「アルプス一万尺」も7拍子にアレンジ。
    ラーガ・ヤマン」はインドの民族楽器「シタール・サントゥール・タブラ」などでの演奏(7拍子)でございました。

    ・今日は「土曜日」なので「娘のヨガ教室」がありました。
    先週は忘れていましたので今日は・・・ o(^-^)o
    午前10時30分過ぎから1時間余ミッチリと・・・疲れましたァ!
    (下の左写真は渡米中「エダイナ」と言う街で見かけました「ヨガ教室」です)

    ・ふーたんが「(早めに)息子宅へ(行こう)」と申しますので昼食後、雨の中ではありましたが行って参りました。
    (大した用事はありませんでしたし、息子は不在でしたので早々に帰宅しました。
    下の左写真は息子宅の「玄関花壇」、右写真は息子宅の西側のあぜ道の「彼岸花」です)

    ・帰宅しましても今日は(も)やることがありませんので、二人ともベッドに横になりまして、「ポツンと一軒家」の録画が終わるまで、私が録画しました「クラシック倶楽部(バラード)」を。。。
    「ポツ一の録画」が終わりましたので、二人で見ましたがふーたんは「(以前に)見たことがある」と・・・私は忘れていましたが・・・!?

    ということで今日は「インド音楽→ヨガ→インド音楽」と「インドの日」でした !o(^-^)o
    (カレーは食べませんでしたが・・・!)
    今日も「平穏無事な一日」でございましたヨ\(^o^)/
    明日の日曜日は8月9月と休部していましたので、3ヶ月ぶりに「水泳教室」へ・・・
    では、皆さん!   また明日でございますo(^-^)o

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件