サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽっぽさん
2025/10/16 15:36:54
icon
耳が賑やかァ! 指が痛い痛いィ!
皆さん、こんにちはァ~!\(^_^)/
BGMは午前中からずーとユーチューブで「クラシック音楽」を。。。
【耳が賑やかァ! 指が痛い痛いィ!】
まずはお耳でございますが、昨夜~今(午後3時30分)の「虫の音」は賑やかで「ジー音」も時々発生でございますゥ~!(/Д`)
さらに、右手の指でございますが、最近は中指の痛みが治まって来たかな?とおもっておりましたらァ!
その痛みが人差し指と薬指に・・・特に「薬指」は中指の時と同様に「腫れと痛み」が・・・
このままでは中指と同様に曲がったままになってしまいそうでございますゥ~!(/Д`)
・「指の関節炎」をネットで見てみますと・・・
『「指の関節炎とは」
「指の関節炎」とは、指の関節に炎症が起き、痛み、腫れ、こわばり、変形などが生じる病気の総称です。
代表的なものに、指の第一関節(指先側)に症状が出る「へバーデン結節」、第二関節(指の中間)に出る「ブシャール結節」、指の使いすぎで起きる「ばね指」(腱鞘炎)などがあり、原因や症状は様々です。
代表的な指の関節炎
へバーデン結節(第一関節)
症状:指の第一関節(最も指先に近い関節)が赤く腫れたり、曲がったり、変形したりする。
特徴:親指から小指までのすべての指に起こる可能性があり、関節の甲側に水ぶくれのような「ミューカスシスト(粘液嚢腫)」ができることもある。
原因:加齢や女性ホルモンの関連が指摘される。
ブシャール結節(第二関節)
症状:指の第二関節に症状が出、こわばりや違和感、腫れ、炎症、変形などが生じる。
特徴:ヘバーデン結節と似ていますが、指の第二関節に症状が現れる変形性関節症です。
ばね指(腱鞘炎)
指の腱が通るトンネル(腱鞘)が炎症を起こし、指の曲げ伸ばしに引っかかりが生じたり、こぶができたりします。
乾癬性関節炎
乾癬という皮膚疾患に伴い、指の関節に痛みや腫れ、変形が生じることがあります。
母指CM関節症:親指の付け根の関節で、親指に力を入れると痛みが出やすく、進行すると変形することがあります。』・・・とあります。
・また、「関節リューマチ」は・・・
『「指の関節リウマチ」は、主に指の付け根や第二関節に痛み、腫れ、こわばり、変形などを引き起こす病気です。
朝に1時間以上こわばりが続くこと、左右対称の症状が出やすいこと、指の第一関節はリウマチになりにくいことなどが特徴です。
診断と治療には、薬物療法(抗リウマチ薬、生物学的製剤など)や関節内注射が中心となります。
指の関節リウマチの主な特徴
痛む部位:主に「指のつけ根」と「第二関節」が痛む。
朝のこわばり:指のこわばりが朝に強く、1時間以上続くことがある。
左右対称:左右の同じ関節に症状が出ることが多い。
第一関節は非好発部位:指先の第一関節は関節リウマチではほとんど起こらない。
変形:進行すると、炎症により関節が壊され、指の変形が生じることがある。
注意点
変形性関節症との鑑別:変形性関節症と症状が似ているため、初期は専門医でも判断が難しい場合がある。
ばね指との関連:リウマチが原因で腱鞘炎を併発し、ばね指になることがある。 ただし、ばね指だけの場合はリウマチではない。』・・・とのことでございますゥ~!(/Д`)
・・・ということですが、どうも私の場合は「関節炎」に似ている気が来ますゥ~!(/Д`)
さて、今日の出来事でございますがァ~!
ふーたんが朝食の支度をしてくれています午前7時半過ぎに私は「可燃ゴミ」を出しに行って参りました。
この時はまだ雨が降っていませんでした。
朝食後の人旧家の後、午前9時過ぎに「お散歩に」と玄関を出ましたらァ~!
「小ぬか雨」ではありますが、ショボショボと・・・お散歩は諦めました。
(結局、今日は雨が降ったり止んだりでしたのでお散歩には行きませんでした)
【しばらく「登山」をしていません!】 この3年間あまり・・・
・エクセルで作成しています「登山・ハイキング(年月日別の一覧表)」から、この3年間の登山を拾ってみますと・・・
・2023年(7座):「尾張冨士(1月)」「尾張本宮山(2月)」「尾張白山(2月)」「米田白山(2月)」「鳩吹山(3月)」「八坂山(5月)」「高木山(10月)」・・・でした。
・2024年(9座):「尾張冨士(1月)」「黒平山(1月)」「相澤山(2月)」「黒平山(3月)」「明王山(5月)」「伊木山(5月)」「金毘羅山・明王山(6月)」「黒平山(12月)」・・・でした。
・2025年(6座):「尾張冨士(1月)」「浅間山(2月)」「相澤山(3月)」「鬼飛山(4月)」「尾張冨士(4月)」「遠見山(5月)」・・・今のところ「6座(下の写真)」でございます。
・2023~5年を見ますと、3年連続で「渡米」致しておりますので、6・7月は渡米前で登山を控えていましたし、渡米後は「疲れ?」で登っていません。
(ちなみに、「2020年:12座」「2021年:13座」「2022年:5座」でした。
2022年が少ない理由は「新型コロナ蔓延(ワクチンを接種)」「白内障手術」などで、「登山を自重?」したからでしょうかねェ!?)
・今年は今までの2年間よりさらに「疲れがひどい」ので、お散歩道の「森林コース」も今のところパスでございます(/Д`)
健康体操の姉御からも登山のお誘いがありましたが、これまたパスを。。。(/Д`)
(何とかして「体力を戻したい!」と思っておりますゥ~!)
今日も早目にベッドに潜り込みまして、ふーたんと「相棒:24(昨晩の録画で「新番組」です)」と、今日の「録画:相棒11(古くて既に2度見ています)」を。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件