新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

年年歳歳

年年歳歳>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 耳丸さん

    2011年09月09日 22時01分52秒

    icon

    家内安全無病息災

     こんばんは、耳丸です。

     今日は九月九日で重陽の節句。
     が、まぁ、別名を菊の節句という通り、元々、旧暦(太陰暦)のイベントですから、本来よりも一月前倒しになってしまって、そりゃあ今の若い子(笑)は重陽の節句とかって言っても知らんわな〜。(苦笑

     と、堰止め湖、なでしこジャパン、911再びのテロ予告等、まだはじまったばかりなのに、今月は悲喜こもごもに事が多いですね。
     気がつけば、一年も三分の二が経過しようとしています。つくづく平和が一番であります。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: かめきちさん

2011年09月10日 13時09分38秒

icon

「家内安全だが無病息災でわなかった件(´Д`;)」
膝の半月板(と思はれ)を痛めてから早や半年。台風の影響で非常に良くない。階段、坂道がつれー。
臨時で週休二日にしている。
でも、TVを一切観なくなってからストレスは大分減少したな(゚Д゚ )
ばか内閣の無能発言をリアルで観ないで済むから。

なんだか酷い災害続きだけれども、ここのメンバーは直接被害を受けていないようなので少々安心。
越中と越後の二人はどうしているだろうか。
相州小田原は今の所平穏でござります。


徒歩十五分。小田原城址公園


その2

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト