-
from: おばさんさん
2007/03/31 15:48:56
icon
島の居酒屋
自分たちが石垣島でどんな存在でいるのか、どう見られているのか、なんて考えたこともないが、なんでどうしてと、こちらが理由を聞きたくなる場面が多い。
これだけ島に行けば居酒屋の一軒や二軒知っている店もあるし、店の方も私たちをたまに来る客と認識しているはずである。
前回もいらっしゃい、と愛想よく接客してくれた。メニューに知らない食物や飲み物などまったくなく、たんたんと注文していた。
泡盛の飲み方も島並みですいすい杯はすすむ。
いい気分になり、ご馳走さまぁ、と会計をしていると「観光客でしたっけ?」と店の奥さんが聞いてくる。
「そうよ、観光客に見えない?」と私。
「うちの主人があれは観光客じゃないさぁ、奥さんの顔は街でよく見る顔さぁ、っていうから」
よりによって観光客に見られなかったのは私の方だった。
街でよく見る顔、というのはどういう意味か。島に馴染みすぎている、のか。
私はよく南方系だと言われるが、原因は色が黒いだけではないらしい。
主人にまた島の人に間違えられた、と話すと「あんたの顔の緯度はもっと南だ」。
コメント: 全0件