新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ひとりごと

ひとりごと>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: おばさんさん

    2007/05/29 21:58:40

    icon

     せっかくカルシウムを摂取してもからだを動かさないとカルシウムの吸収率が悪くなる。適度な運動が必要。


     カルシウムの吸収を助けるビタミンDが活性化するにば紫外線も必要。

     なるほど紫外線の浴びすぎは禁物か。私の場合、運動は十分していると思うが紫外線は浴びすぎでしょうね。


     カルシウムに神経質になるつもりはない。ただ少し意識して食事をしたい。


     ちなみにカルシウムの多い食品。干しえび、わかさぎ、丸干しいわし、ししゃも、うなぎの蒲焼き、牛乳、プロセスチーズ、豆腐、ひじき、切り干し大根、小松菜、かぶの葉、チンゲンサイなど。


     うなぎの蒲焼き以外は食べられる。毎日、少しずつはじめてみよう。

     サプリメントは飲まない。カルシウムはなるべく食品から摂りたいものである。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件