サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/08 22:02:33
icon
フリー・ルポライターの裕子(1)、Stanford の2年目、第2次世界大戦の戦場巡り
Stanford 2年目から宇宙物理研究所で生活しなければなんなくなった裕子だけど、ひと月に7日間だけ自由外出が許されたわ。そこでこの7日間を何に使おうかなってしばらく考えたの。そして、閃いたのがフリーのルポライターになることなの。そして、高3の時大型バイクで訪ね歩いた世界の保存艦で、ショッキングな知識を蓄えたので、実際戦闘シーンてどんなに非常なもんかと実体験したくなって、時空移動機でルポに行ってみたくなったの。思い立つと直ぐ行動しちゃうのが裕子の悪い癖ってお兄ちゃんに良く言われてるけど、まさにその悪い虫が暴れ出したわ。そこで、廉価時空旅行社を訪ねてみたの。そしたら、先ず希望の年代とエリアを幅をもって教えてくれ、って聞かれたので、1941~1944,太平洋、ビルマ、西ヨーロッパ、ロシア(当時ソ連)の範囲内で、って答えたわ。この時空エリアの担当パイロットは今、1942年の北ビルマに居るから、先ずそこへこの時空旅行機で行ってもらうい、そこでその担当パイロットに引き継ぐから、って言ってたわ。早速契約書に署名して第2次世界大戦の戦場巡りの旅に出ることにしたわ。この契約書には「命の保証は全くない。」って明記されてたわ。
コメント: 全0件