新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/07/18 11:10:48

    icon

    お留守番ン~!\(^_^)/

    皆さん、こんにちはァ~!o(^◇^)o
    BGMは朝から「クラシック」を。。。
    まずはお耳ですが、昨夜~今(午前10時55分)の「虫の音」は割と静かなんですが、「ピチピチ君」は今までよりは発生回数が少なくはなりましたが、やはり昨夜から時々発生でございます。
    今朝も「右目に違和感」が・・・フッ!
    他の3人さんは静かでございます o(^-^)o

    【滋賀県大津市の呼吸器事件の判決!】
    7月14日の「たんぽぽのトピック」に・・・
    【今日も録画消化ァ~!】   「冤罪」のことを・・・
    >昼食後の一息ついた後、今日も早目のベッドメーキングの後、二人で「録画:ポツンと一軒家スペシャル(2本)/相棒」の3本を紹介いたしました。
    >その後私一人で『録画:新プロジェクトX 「無罪へ 声なき声を聞け」滋賀・看護助手 知られざる15年』を見ましたが、やはり「警察・検察・裁判などの傲慢さ杜撰さ」に怒りが!\(▼皿▼)/
    ・・・と書きました。
    そしてそのトピックの最後には・・・
    >私はいつも思うのですが、警察や検察が容疑者を最初から「犯人だ!」と決め込んで、「無理やり自供させたり、証拠を捏造」したりして「冤罪」に追い込んでいることは「TVドラマ:相棒」よりもリアルな事実ですよね。
    >そこで再審などで「無罪」となった場合、取り調べた「警察・検察などの担当者には冤罪にされたのと同様の罰則(実刑)を与えるべきだ」と思います。
    そのための「法改正」をすべきではないでしょうか?
    >そうしませんといつまでたっても「警察・検察などの無理やりの自供や証拠捏造」は減りませぬゥ!
    >記者会見などで「警察所長などの謝罪」で幕引きをしてしまうことには「怒り心頭」でございます\(▼皿▼)/
    ・・・と意見を書かせて頂きました。

    さて、今朝の我が家の新聞のトップ記事はこの事件のことを取り上げています。
    一面の題字を拾ってみますと「再審無罪 県に賠償命令」「呼吸器事件「捜査は違法」」「国への請求は認めず」・・・とあります。
    県に勝訴」ですが「国の責任を認めず」には、やはり私には納得が・・・\(▼皿▼)/

    【今朝も「新郷瀬川」方面へお散歩ォ~!】
    ふーたんは「マダニが出ると嫌だから」と申しまして、いつもの「ショートコース」は止めまして、下の地図のごとく「新郷瀬川→老人ホーム→神明社」のコースでした。
    今朝も朝食前の午前6時から6時45分前までのお散歩でございました。
    (今朝は「T字路を左折」しまして、新郷瀬川の堤を北進、老人ホーム北横の農道からメイン道路、帰りに「神明社」へ寄りましたヨ!\(^o^)/)

    下の左上写真はいつものメイン道路で2カ所の矢印は「ワンちゃんのお散歩」のお二人です。
    農道を西進しました先の「T字路」をふーたんは「左折(昨朝は右折)」しました。
    左下写真は「老人ホームの北端の農道」で、右下は我が家に近い所にあります「神明社」です。
    (神明社の境内へ入りまして本堂でお参りを・・・)

    農道には「柿の実」が少し大きくなっていましたし、「ブドウの房」には袋が・・・

    ブドウ園の先の田んぼには「シラサギ」が・・・

    「新郷瀬川の堤」からも「しらさぎ(下の写真の矢印)」と「尾張冨士」が・・・

    老人ホームへの途中では「ヤブガラシ(左下写真)」と「マメグンバイナズナ(右下写真)」をパチリ!

    帰宅後、ふーたんは朝食の準備をしてくれました。
    (その間、私は今朝録画しました「クラシック倶楽部」を途中まで見まして、朝食後に続きと「録画:クラシックTV」を・・・
    私が録画を見ていましたら、上の孫が自分の作品の部品を取りに来たようです o(^-^)o)

    【お留守番ン~!\(^_^)/】
    今日の午前10時半にふーたんが「歯科医院予約」がありますので、私はPCでクラシックを聴きながら「お留守番」でございます\(^_^)/
    先ほど「夏祭り実行委員会の書記担当者」とチョッと打ち合わせを。。。
    (今年の私は全くのアシスタントで良いようです・・・o(^◇^)o)

    ふーたんが留守中に「ザーッとにわか雨」が来ましたので、今朝干しました「洗濯物」を急いで取り込みまして、南和室の南廊下へ・・・フッ!

    ふーたんは先週日曜日に「好評」でした「」を買って帰って参りまして、「今度の日曜日にも持って行く!」と・・・ご苦労様\(^_^)/
    ふーたんが昼食の支度をしています間に、私は下の写真のごとくドアを閉めた時のすき間埋めの「スポンジ」の上にもカバーを付けました。
    (これにてドアの件は「全て完了!」・・・でしょうかねぇ!?o(^◇^)o
    ふーたんは今日もコツコツと「渡米準備」を・・・\(^_^)/)

    【お庭のお散歩ォ~!】
    午後3時頃、我が家の広い広い庭をグルリンと回ってみました。
    (1周、数分でございますゥ~!\(^_^)/)
    下は玄関花壇の「蘇鉄(そてつ)の葉」ですが、1ヶ月でずいぶん「しっかりとした葉」になりましたヨ! o(^-^)o

    南ヘグルリンと回りますと・・・アレマァ! 可愛らしい「バラのつぼみ」が・・・
    (しばらく肥料をやっていませんので「つぼみが小さい!」のでしょうか?)

    そして、今年から3鉢になりました「ゼラニウム」です。
    (昨日、ネットの動画で「ゼラニウムの剪定」を見ました、さて我が家のゼラニウムは?)

    お散歩から帰って参りまして、ふーたんと「録画:相棒/カンブリア宮殿」の2本を消化しましたヨ!\(^_^)/

    【太鼓の練習ゥ~!】
    昨年(2024年)7月19日のトピックに・・・
    >昨年度で「夏祭り実行委員を引退」しましたが、「太鼓指導はお願いします」とのことでございまして・・・お引き受けすることにしましたァ~!
    ・・・と書きまして「昨年度(2024年度・令和5年度)」は「子ども達の太鼓指導」を致しました。

    さて、明日は午後1時~4時に「夏祭りの盆踊り太鼓の練習」がありますが・・・
    今日午前中の「書記担当者さん」との打ち合わせでは「今年は実行委員で進める」旨のことを言っていましたので「今年の私の出番はない」かも?
    (私も年ですので「太鼓からも引退?」を・・・フワァ~!)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件