新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たんぽぽ

たんぽぽ>掲示板

公開 メンバー数:39人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぽっぽさん

    2025/07/19 20:36:37

    icon

    太鼓とうなぎィ~!\(^_^)/

    皆さん、こんばんはァ~!\(^o^)/
    BGMは夕方にディナーへ行く時に掛けました「AMラジオ(NHK)」をソノマンマ聴いています。
    まずはお耳ですが、昨夜~今(午後8時30分)の「虫の音」はやや元気で、「ピチピチ君」は昨日と同様に昨夜から今(午後8時30分)も時々発生でございますゥ~!(T-T )
    他の4人は静かでございますので、ありがたいです。

    【「コンビニ~農道」のお散歩ォ~!】
    今朝も朝食前の午前5時35分過ぎから6時25分過ぎまで、「コンビニ→農道」へのお散歩でございました。
    下の地図のごとく「メイン道路(県道188号線)」の「老人ホーム(地図の「青枠」)の右の歩道」をソノマンマ北進しまして、「コンビニ(ふーたんが宅配便を)」へ、帰りはメイン道路を南下しまして途中から「左折(農道)」をいつもの「迂回コースの橋」からいつもの「歩道」で帰宅しました。
    (ふーたんは「約4千歩!」と・・・)

    下の左上写真は「メイン道路(県道188号線)」へ出たところに咲いていました「浜木綿(はまゆう)」で、右上はメイン道路を北上した信号のある交差点にあります「コンビニ」です。
    左下写真は帰りに「農道」へ入ったところで、右下は迂回コースにあります「(やはり「カワセミ」はいませんでした)」です。

    下の左写真は行きに撮りました「浜木綿(はまゆう)」で、右は帰り道の歩道の「ネジバナ」です。

    下は帰宅後、ふーたんがキッチンで見つけました「二イニイゼミのふ化」です。

    【玄関の日よけェ~!】  やっと夕日が遮断できますヨ!\(^o^)/
    朝食後の午前8時30分過ぎに、今年もやっと「玄関に日よけ」を掛けました。
    既に「よしず」は掛けてありますが、すき間からの「夕日がまぶしい」ので、毎年「よしずの裏側(下の左写真の「矢印」)に日よけ」を掛けています。
    (下の右写真は玄関の中側からです。
    2024年は6月13日に掛けましたので、今年は「一カ月遅れ」となりました!)

    【太鼓とうなぎィ~!\(^_^)/】

    = 太鼓ォ~!o(^◇^)o =  子ども達の夏祭り盆踊り太鼓の練習一日目ェ~!
    午後1時から3時まで集会場で「子ども達の夏祭り盆踊り太鼓の練習」がありました。
    結局、昨年と同様に私が「太鼓指導」をすることになりました。
    (子供達の笑顔を見ていますと疲れも・・・ o(^-^)o)

    = うなぎィ~!o(^◇^)o =  今日は「土用の丑の日」でございますので・・・
    息子が毎年「土用の丑の日」に参ります「うなぎのお店」を予約してくれました。
    息子宅は午後5時に参りまして5人で息子の車に乗りましてお店へ・・・
    (嫁と嫁のお母さんは別の用事があるとのこと・・・)
    今日は「土用の丑の日」ですのでお店は結構混んでいまして、なかなか注文を聞きに来てくれませんでした・・・フッ!

    下の左上写真はお店の中にありました「ちらし」で、右上は息子が注文しました「うな重」です。
    左下はデュ・マゴが注文しました「うな丼」で、右下は我々夫婦が注文しました「ひつまぶし」でございます。
    (ディナーの後は、別の喫茶店へ参りまして食後のコーヒーを・・・
    久しぶりに「デュ・マゴ」に逢えましたヨ!\(^o^)/)

    帰宅後は、早めにお風呂に入りまして「録画の消化」を。。。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件