サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/31 20:02:00 icon 太鼓の特訓ン~!\(^o^)/皆さん、今晩は。 今日も「超暑かった!」ですゥ~! o(TヘTo) 
 お耳はやはり昨夕からたまに「ピチッ」が・・・
 でも、「セミの声」は意外と静かでしたヨ\(^o^)/
 (水泳の自主トレをしたのにねぇ~! ウレピー!
 でも、今朝も早く目が覚めてしまいました!)
 今朝は「森林コース」で散歩でございます。
 行き帰りに「蚊」がまつわりつきまして・・・アチラ・コチラと刺されました(T-T ) 
 でも、森林コースは木々の中を歩きますので涼しく感じましたヨ\(^o^)/
 今朝はいろんな動物を見ましたヨ!
 下の写真の左上が「ツマグロヒョウモン(蝶)」、その右が「」ヤマカガシ(毒蛇:毒はハブの10倍・蝮の3倍! 怖い!!)」、下の左が「アブラゼミ」右が「クマゼミ」のそれぞれ死骸でございます。 フッ! 
 今朝の暑さは半端じゃありませんので「グリーンベルト5分間草取り」を中止しました。
 それでは・・・と「録画消化(クラシック音楽など)」をしていましたら、ウトウトと。。。
 昼食を「一日中モーニング」の喫茶店と決めましたので早めに済ませました。
 午前10時半頃自宅を出ましたので、午前11時までの「モーニング」に間に合いましたヨ o(^-^)o
 (「メニューが変わっている」お知らせと「新メニュー(すでに実施)」をパチリ!
 ふーたんは「小倉サンド」で私が「野菜サンド」。 シェアーとテイクアウトを・・・) 
 【太鼓の特訓】 ちょっとリズム感が・・・ふわぁ~!
 >(明日の午後3時から姉弟に太鼓の特訓を・・・
 >実はそのお宅がおそらく音楽に親しんでいないようなのでしょうか?
 >「リズム音痴」ってな感じなんです)
 午後3時から5時まで、対象の姉妹の特訓をしました。
 音源は我が家の「タブレット端末」を使いました。
 スマホで各々が打っているところを撮りましたので夕方、USBメモリに入れたデータを渡しに行きました。 
 特訓の合間の休憩は適宜取りまして、太鼓の打ち方のテクニックなどなどを・・・
 「家ではどのような音楽を聴いているの?」と聞きましたら「ほとんど無音!」と。。。
 (我が家では考えられませヌ! 私が想像していた通り「音楽を聴かない家庭」のようでございました。
 「特訓の成果ですか?」・・・「微妙!」と答えておきますネo(^◇^)o)
 帰宅しますと、ふーたんがエアコンを入れていました。
 先回、息子がエアコンを入れた時はあまり涼しくなかったのですが、ふーたんがもうすには「冷房に切り替えてなかった!」と。。。
 (下の写真の矢印のランプがついていますので冷房OK! お陰で涼しい夕方~夕食でしたヨo(^◇^)o) 
 先ほど、ふーたんは先にお風呂に入りましたので、今から私が入りますね。
 (こうしてPCを打っていましたら先ほど「ピチッ!」と一発!)
 では皆さん!
 また明日でございます。 疲れましたので少々眠いです。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/30 17:27:59 icon 一日中、あちら・こちらとぉ~!\(^o^)/皆さん、こんにちは\(^o^)/ 
 今日は(も)暑かったですよね!
 皆さん! 「熱中症対策」をしていますか?
 さて、まずはお耳ですがやはり昨夕~夜・夜中~早朝と「ピチッ+セミ」が賑やかです(T-T )
 日曜日での太鼓の後遺症で右肩・右ひじもまだまだ痛いです。
 (その右肩の影響でお耳が元気なのかなぁ~!と・・・ふわぁ~!)
 午前4時15分頃でしょうか、もう眠れないので日曜日に実施しました実行員会の「議事録」を作成しまして、その余力(があったかなぁ?)で「太鼓打ち手への手紙(2日間の練習の評価とその子への選曲など)」も作成しました\(^o^)/
 ふーたんが起きてきましたので、6時15分過ぎから今朝は森林コースへ散歩でございます。
 (木々の間を歩いていますと「涼し気」でございますヨ) 
 アレマァ! ふーたんがまた「繭(マユ)」を見つけましたヨ\(^o^)/ 
 いつもの「棕櫚(シュロ)」でUターンでございます。
 帰り道では以前に移植しました「桑の木」の様子を・・・
 そして歩道との手前では「水引き」が・・・ 
 帰宅前には「グリーンベルトの5分間草取り」を今日から開始しました。
 グリーンベルトには「タカサゴユリの赤ちゃん」がそれでも蕾を、そしてグリーンベルトの内側(我が家の東側)では「アブラゼミの死骸」が。 
 朝食後、再度「議事録」と「打ち手への手紙(8人分です)」をチェックしまして印刷後、議事録は会長宅へ手紙は各々の子供宅へポスティングに出掛けました。
 (2度目の散歩って感じでございます o(^-^)o)
 ポスティング途中でふーたんから「下の孫がプールに行きたいと言っているので(早く帰ってきて)」と連絡が。
 (昨日、上の孫はサッカー練習がありますが下の孫は何もないとの事なので「プール」へ連れて行こうとしました。
 上の孫が「ママから連絡します」と返事があったきりで、嫁からの連絡がないので話が立ち切れになったと思っておりました)
 急いで帰宅をしましたがチョッと出遅れましたので「レジャー・プール」は諦めまして、我が町の駅前にあります「室内温水プール」にしました。
 この温水プールは私ども夫婦がまだ仕事をしていた時、ふーたんと会社帰りに待ち合せつつよく泳ぎました。
 そして下の孫は子のプールでの「スイミングスクール」に通っていました。
 (私の厳しい指導!?で下の孫は特にクロール・平泳ぎは綺麗に泳げるようになりましたヨ o(^-^)o25mを4種目で何度も泳ぎましたヨ。
 ジジババが孫に水泳の指導をするって・・・すごいでしょ!\(^o^)/)
 プールから出た後、練習を終えて帰宅している上の孫を迎えに行きまして「中華料理店で昼食」です。
 (ふーたんは「ラーメンの単体」、デュ・マゴは「ラーメン・チャーハン」、私が「ラーメン・中華飯」、そして4人で「ギョーザ2人前」でございます) 
 上の孫が先日のサッカー練習で擦りむいた腕が痛々しいので「ドラッグストア」で傷薬・他の薬や食料品を買いまして、息子宅で休憩(我々夫婦はコーヒータイム)でございます。
 (デュ・マゴはスマホやタブレットでゲームを・・・仲の良い兄弟ですヨ o(^-^)o
 私はソファーで一眠り・・・早朝に目が覚めましたので眠れてよかったです!) 
 午後3時50分頃、嫁が帰宅しましたのでバイバイでございます。
 (帰宅後は「資源ゴミ(プラスチックなど)」を出しに行ってきましたヨ。
 先ほど夕食用のお米をセットしました(T-T )
 (忘れていました!)
 今は午後5時40分過ぎなんですが、ふーたんはいつものごとく夕食の支度をしてくれています。
 (時々お耳が「ピチッ!」と・・・夕方になりますとお出ましになります)
 では皆さん!
 また明日でございます。
 (明日の午後3時から姉弟に太鼓の特訓を・・・
 実はそのお宅がおそらく音楽に親しんでいないようなのでしょうか?
 「リズム音痴」ってな感じなんです)- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/30 06:01:38 icon 暑中お見舞い申し上げますゥ~!\(^o^)/皆さん! おはようございます\(^▽^)/ 
 我が地方は28日に「梅雨明け」をしました。
 ラァ~! もう「クマゼミ」がうるさくて・・・ o(^-^)o
 皆さん、今週は全国的に「猛暑」になるようですので、水分補給など「熱中症対策」をされてくださいネo(^◇^)o - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/29 17:22:32 icon 耳は元気で肩は痛いィ!(≧Д≦)(≧∇≦)皆さん! 
 最近少しずつ「日が短くなってきた」とお感じになりませヌか?
 (夏至から1カ月経過していますから・・・)
 さてまずはお耳ですが・・・
 >(今は午後10時過ぎですがお耳の「セミ」が煩いです(/Д')
 >おそらくベッドに横になりますと「ピチッ!」も元気でしょうねぇ~!
 と下に書きましたごとく、昨晩~今朝~日中、そして今も「セミ」がずーと鳴いていますし、昨夜~今朝は「ピチッ!」も時々・・・でございます。 フッ!
 さらに・・・
 昨日の「盆踊り太鼓」で特に右肩が痛いです o(TヘTo)
 右肩はどうも「耳鳴り」に影響しているように思われます(T-T )・・・ふわぁ~!
 さて、今朝は可燃ゴミを出した後、中池まで散歩でございます。
 行きには「山栗」「クワガタ(まだ小さかったです)」「かたつむり(これもまだ子供でした)」を見ました。
 散歩を終えまして我が団地へ戻って参りますと「コミュニティバス」が。。。 
 帰宅後はふーたんが朝食の準備をしている間に、寝室と南和室に「日よけ」を掛けました。
 (写真の左上のキッチン南は昨日に掛けまして、今朝は右の写真の寝室と南和室です。
 後は玄関と物置だけとなりました。 ←午後に実施しました) 
 ひと段落しましたので、ふーたんとシアターで「録画:ピアノの森」を見ていました。
 ピンポーンとご近所のご主人が「野菜」を持って来てくれましたヨ o(^-^)o
 (ご主人は夏祭りにご協力いただきますのでアレコレとちょっとお話を・・・)
 今日はふーたんの「スマホが退院!(修理に出していました)」でして、午後2時にドコモショップへ行くことになっています。
 そこで早目の昼食としました。
 (ドコモショップのかえりに「一日中モーニングの喫茶店」へ寄る予定なので軽くトーストで・・・\(^o^)/)
 修理に出す時に「マイクロSDを容量の大きなものにするとよいです」とのアドバイスがありましたので、ドコモショップへ行く前にイオンモール内のエディオンで128MBのカードを買ってからドコモショップへ参りました。
 アレマァ! ドコモショップの係の方から「128MBのカードが入っていますよ」と。
 (ふーたんは既にカードのカバーを破ってしまいましたので、買ったカードが無駄になってしまいました。
 息子に「必要?」とショートメールを送りました)
 しかもドコモショップを出まして「喫茶店」へ向かいましたら・・・
 アレマァ! 午後3時過ぎなのにもう「閉店」でした o(TヘTo)
 そこで、今度は私が先日買いました「システムキッチンの耐震具」を返しに行きました。
 (自宅に丈夫な金具がありましたので不要でした。 こちらは返金してもらえましたヨ\(^o^)/)
 しかたがありませんので、コンビニでコーヒータイムとしました。 
 アレマァ! 車の右側に「傷」が・・・やられました o(TヘTo)
 昨夜、老人ホームへ駐車した時かなぁ? ← 当て逃げですよねぇ! 
 帰宅後は玄関と物置にも「ひよけ」を掛けました。
 (これで「日よけ掛け作業」は終了でございます\(^o^)/
 今年はなかなか梅雨明けをしないので遅くなってしまいました) 
 ひと段落着きましたのでふーたんに「録画を見ようか?」と申しましたら「寝る前!」と。。。ゴボッ! (☆▽☆)
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/28 21:27:26 icon ジジー! 頑張りましたヨ\(^o^)/皆さん、こんばんは o(^-^)o 
 午後5時~8時前まで老人ホームの盆踊りに行っていました。
 (今年初めての盆踊りの太鼓・・・お手々が痛い痛い!)
 さて、今日の事を・・・
 お耳は下のトピックのごとく昨日から元気でございまして、今朝もソノマンマでございます\(^o^)/
 (朝~日中~夕方~夜、「ピチッ!」と「セミ」のコラボが・・・盆踊りの太鼓を打っている時もなんですゥ!)
 朝は元気よく(笑)中池まで散歩でございます。
 玄関花壇の「蘇鉄(そてつ)」では「羽化したセミ」が・・・下の写真の左。
 散歩から帰って来ましたらもうセミは飛び去ってしまっていました。(下の写真の右) 
 散歩道でも「セミの抜け殻」が・・・
 中池には鴨は居ませんでしたし、伊吹山も雲の中でした。 
 ふーたんは「水泳自主トレ+喫茶店(モーニング)+お見舞い+ショッピング」で8時半過ぎに出かけました。
 (ふーたんは朝食を軽く、私は「草集め・実行委員会」がありますのでそれなりに・・・\(^o^)/)
 私はジャージの上下に着替えまして、9時に団地内の公園で「草刈り後の草集め」を。。。
 (「草刈り隊」と「草集め隊」で手分けをしまして3カ所の公園の草の始末です。
 8月3日の夏祭りには「駐車場」となりますので・・・)
 草刈り後はチョッと集会場へ顔を出しまして帰宅でございます。
 シャワーを浴びまして着替えをしまして、再び集会場へ・・・
 午前10時からの「夏祭り実行員会」は「最終確認」でございます。
 今回の会議では内容が細部の大詰めでございます。
 会議の終わりに、「今回の会議は内容が細部に渡っていますので、議事録は資料参考の事など雑駁になってしまいます」とお断りを・・・
 帰宅は12時半を回っていました。
 アレコレやっていましたらふーたんが帰宅しましたので昼食でございます。
 (ふーたんは「喫茶店でのモーニング」を食べましたので軽めです)
 午後からはチョッと身体を休めるためにシアターで「録画(クラシック番組を3つほど)」でございました。
 午後4時半頃、軽く夕食を取りまして夏祭りがあります「老人ホーム」へ・・・
 下のトピックに書きましたごとく、仲間の一人が行けなくなりましたので女性2名になってしまいます。
 そこで私に「ヘルプ!」が入りましたので「ピンチヒッター!」で行くことにしました。
 (もうジジーなので2年前に「引退宣言」をしたのですが、会のメンバーは許してくれませヌ\(^o^)/)
 早目に会場へ着きましたが係の方が控室へ案内してくれました。
 しかし誰も来ていなくて退屈になってきましたので、玄関へバザーなどをみていましたら踊りの方々がお見えになりました。
 盆踊りは午後6時からなんですが、手配師が「午後5時から」と申しましたので、ちょっと早目の午後4時40分過ぎに到着しました。
 (場所は「健康体操」をします「市民健康館」のお隣の「老人ホーム」でして拙宅から車で10分弱と近いです) 
 盆踊り曲のメニューです。 音響係の方のメモをパチリさせていただきました。
 皆さんの地方ではどのような曲が掛かりますでしょうか? o(^-^)o 
 第1部の盆踊りが終わりまして、上のプログラムにあります「職員出し物(言い方が古臭いですねぇ!)」で今年の新人さん達の「盆踊り=炭坑節」がありました。
 私共の太鼓の会の女性2名が「太鼓で応援」しました。 
 我が町のマスコット「わん丸君」も踊りの輪に・・・
 (なぜ「わん丸君」かと申しますと、我が町のシンボルマークが「まるいち(丸の中に漢数字の一)」です。
 そこで「一(いち)を犬が鳴くワンとし、それを丸で囲っていますので=わん丸」・・・\(^▽^)/)  
 無事に夏祭りが終わりましたヨ\(^o^)/ 
 お土産に頂きました左から「焼き鳥」「お寿司」「プリン?」、右上から「お団子」「焼きそば2パック」はソノマンマ息子宅へ持って行きました。
 (息子と嫁は在宅してましたが、デュ・マゴはお隣の団地の「夏祭り」に出掛けていました。
 息子宅の玄関でも大きな音で盆踊り曲が・・・\(^o^)/) 
 てなわけでございまして、今日は朝からドッと疲れました。
 ジジーですが、頑張りましたヨ\(^▽^)/
 (明日の朝は起きることが出来るかなぁ?)
 皆さん! おやすみなさい!
 (今は午後10時過ぎですがお耳の「セミ」が煩いです(/Д`)
 おそらくベッドに横になりますと「ピチッ!」も元気でしょうねぇ~!
 さきほど、今日の盆踊りに参加できなかった仲間から電話がありましたヨ!)
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/28 13:13:52 icon 台風6号がァ~!(≧Д≦)皆さん、こんにちは\(^o^)/ 
 お耳は「26日夜」からや「27日夜」からも「ピチッ!」が元気です o(TヘTo)
 おそらく台風6号に共鳴でしょうかねぇ!?
 昨日(27日)の事を書きますね o(^-^)o
 台風の影響で雨でしたので散歩は中止でございます。
 まだ朝食も食べいていない時間(8時半過ぎ?)に、上の孫が嫁に送られてきました。
 (早速シアターでございます・・・)
 しばらくして下の孫が「サッカー(練習?試合?)が中止になった!」と嫁の母に送られて来ました。
 (下の孫もシアターへ・・・)
 朝食後、ふーたんはもう「昼食の準備」でございます。
 (チキンライス・ハンバーグ・サラダなどなど・・・私はチキンライスのフライパンと格闘 o(^-^)o)
 その昼食ですが、お腹が空いて待ちきれないデュ・マゴが「チキンライス」を食べているところをパチリ! 
 【盆踊り練習・太鼓練習】 太鼓の参加者は1名だけでしたァ!(/Д`)
 >明日の午後は「盆踊り練習・太鼓練習」があります。
 >しかし、昨晩の副実行委員長が「太鼓練習はなるべく控えてもらいたい」と・・・
 >「誰のための夏祭りか!」と腹が立ってまいります。
 >(昔の私でしたら一喝していたところですが・・・子供たちの事を考えまして我慢我慢! フッ!)
 「台風6号が三重県南部に上陸」のニュースが流れましたので、盆踊りの練習は中止かナァ?と思っておりましが、予定通り2回目の盆踊り練習がありました。
 しかも師匠がお出まし・・・でも病み上がりなので下の写真の左のごとく座布団に座って指示を・・・
 (太鼓も打たせてもらう事が出来ましたが! 右の写真のごとく参加者はたった1名・・・台風だからねぇ~!) 
 盆踊り練習は午後1~3時だったのですが、太鼓を打たせてもらえたのは最後の10分で2曲。
 そこで皆さんがお帰りになった後で2~30分特訓を・・・ o(^-^)o
 そんな事でガックリ疲れて午後4時頃帰宅しましたが、デュ・マゴはママが迎えに着た後でした。
 (残念! デュ・マゴの顔が見れませんでした)
 帰宅後、「太鼓の会の手配師(笑)」から電話がありまして「急ですが明日(28日)老人ホームの夏祭りに助っ人で行っていただけませんか?」と。
 (行く予定の仲間のお父さんが数日前にお亡くなりになったばかりなので・・・ヘルプ!です。
 さっそく、「太鼓の会の法被(はっぴ)」をふーたんとふたりで「大探し」でございまし たo(^-^)o)
 夏祭り実行委員長からの「宿題」で、明日午前10時からの実行員会までに「盆踊り曲と打ち手」を決めなければなりません。
 誰にどの曲を打たせるか、「公平」をモットーとしていますので大変なんです。
 一応なんとかかんとか曲に打ち手をはめ込んでは見ましたが・・・
 (P.S. : 翌朝に一部変更しまして印刷後、実行委員長宅の郵便受けにポスティングしました。
 ひと段落でございます o(^-^)o)
 夜はやはり「ピチッ!」と「セミの声(ジー音)」が元気でございます (TωT)
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/26 19:35:04 icon ESTAは承認待ちィ~!o(^◇^)o皆さん、こんばんは\(^o^)/ 
 お耳は下のトピックに書きましたごとく、昨夜は「ピチッピチッ」とダブルでした。
 今朝も顔を洗う時などで「ピチッ!」と、しかも梅雨明け近く?で「蝉(ジー音)」もうるさいです。
 今朝は中池まで散歩に参りました。
 池面には鴨が2羽ずつ二組の4羽スイスイと、伊吹山は今朝も雲の中でした。
 (散歩の行き帰り道では「マツヨイグサ」と「山栗(かな?)」をパチリ!
 昨晩の打ち合わせの疲れで体が重かったです) 
 帰宅後、ダイニングキッチンに「日よけ」を掛けましたので、朝日が直接部屋に入らなくなりましたので涼しく感じますヨ\(^o^)/
 (パチリを忘れました)
 朝食後は昨晩の疲れでソファーで一眠りでございました。
 (ちょっと体が楽になりましたヨo(^◇^)o)
 仮眠のお陰でちょっと元気がでてまいりましたので、ふーたんが渡米するための「海外保険(いつも、ネットから申し込んでいます保険会社です)」を掛けました。
 (この作業はすんなりでした。
 しかし、「ESTA」はいささかややこしいので午後からとしました)
 昨日、友人から頂いた「鮎鮎菓子(塩焼きの鮎)」などを持ってデュ・マゴが留守番をしています息子宅へ参りまして「昼食(外食予定)」に誘いました。
 (上の孫はサッカー練習から帰ってきていましてシャワーでございます)
 「昼食はどこがいい?」とふーたんがデュ・マゴに聞きまして「寿司屋(元回転ずし店)」へ。。。 
 食後のコーヒーは息子宅としまして、再び息子宅へ・・・
 しばらくしましたら下の孫の友達が遊びに来ました。
 ふーたんは午前中に冷蔵庫に入れておいた「塩焼きの鮎(下の写真の右上)」を3人の子供達に出しましたヨ。
 (玄関にはデュ・マゴと友達の靴が・・・外では「てっせんの種?」が。。。 
 【エンヤコラとESTA\(^o^)/】 いつもながら苦労します。 ←アメリカの横暴!!!
 「エスタ(ESTA)」をネットで見ますと・・・
 『電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization:ESTA)とは、簡単に言うとアメリカへ観光やビジネスなどの短期旅行(90日以内)をする場合に、ビザ無しで旅行可能かどうかを前もって審査するシステムのことです。
 事前にESTAの認証を取得していないと、航空機への搭乗やアメリカへの入国を拒否される可能性があります。』
 などとあります。 つまりアメリカへ入国あるいは経由する時に必要な「通行手形」みたいなものです。
 申請には「14ドル」かかりまして再申請はありませんので、2年の有効期限が過ぎますと改めて「ESTA申請」をしなければなりませヌ!
 ふーたんのESTAは今月(7月)で切れてしまいますので、なるべく渡米前に申請したかったのですが、もしトラブルなどがあるといけませんので今日申請しました。
 (今日は「大安」ですし・・・へへへ o(^-^)o)
 何度やってもなかなか慣れない申請なので入力途中を「印刷」できれば良いのですが・・・
 今回も2度の「入力エラー(漢字で投入してしまったり、文字数オーバー)」などスッタモンダでやっと「申請完了」まで行きました。
 (メッセージに「72時間以内に承諾がされますので、再度このウェブサイトへ再アクセスして確認の事」旨があります。
 無事に「承認」されることを・・・!o(^◇^)o)
 兎に角、ESTA申請が完了しましたので、シアターでふーたんと「録画:カンブリア宮殿(カルピス)と相棒」を見ました。
 その後、私はクラシック番組の録画を・・・
 (その間、ふーたんは夕食の支度をしてくれています)
 先ほど夕食を終えまして、食器も洗いお風呂にお湯を入れました。
 (ふーたんはお風呂へ)
 明日の午後は「盆踊り練習・太鼓練習」があります。
 しかし、昨晩の副実行委員長が「太鼓練習はなるべく控えてもらいたい」と・・・
 「誰のための夏祭りか!」と腹が立ってまいります。
 (昔の私でしたら一喝していたところですが・・・子供たちの事を考えまして我慢我慢! フッ!)
 では皆さん!
 台風6号の行方に注意しながら・・・
 また明日でございます\(^o^)/
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/25 19:24:07 icon 名残を惜しんで・・・!皆さん、こんばんは\(^o^)/ 
 お耳はやはりソコソコってとこでしょうか?
 夏祭りの盆踊り曲と太鼓打ち手(子供達)との組み合わせで苦労していまして、昨晩はなかなか眠れませんでした o(TヘTo)
 という事で朝の散歩は止めまして「可燃ゴミ」だけ出しに行ってきました。
 (先日解体しました古いテレビ台も一部出してみました。 ← 後述します「ホテル」から帰宅しましたら、持って行ってくれてありました。 来週には残りを・・・)
 さて、今日は月に一度の2人の友人との昼食会です。
 今回は友人の一人がセットしてくれました「ホテルでの昼食と温泉入浴」です。
 このホテルは随分古いもので我が町の名所にもなっていますが「身売り・解体(名残惜しいです)」してしまうようです(T-T )
 午前9時に可児市の友人と「健康館駐車場」で待ち合わせまして、私の車の後を付いてきてもらいました。
 9時半過ぎにもう一人の友人が先に待っています「名残りのホテル」の駐車場に到着です。 
 その友人の車に乗り変えまして、犬山城の下にあります「本町通り(城下町)」をジャランジャランです。
 私は途中で降ろしてもらいまして「お城の工事の様子」を見に行ってきました。
 下の写真のごとくまだ「足場」は反対側だけしか組んでいない状態でした。
 お城には50名の台湾からの団体さんが来てくれていましたヨ o(^-^)o
 右下のお城の写真は本町通りからのアップです) 
 お城を出まして3人のジャランジャランを探しました。
 (本町通の写真を少しアップしますね) 
 さて昼食ですが、ホテル2階の日本料理でございます。
 予約してくれた友人は「木・金曜限定のレディースコース」を・・・私もOKでしたヨ o(^-^)o
 (デザートもつきまして・・・お値打ちでしたよ) 
 さて、次は「温泉入浴」です。 天然温泉ですので肌が気持ちよかったです\(^o^)/
 (男は私を入れて3人だけ・・・アーア、この温泉も改築で取り壊すそうです) 
 温泉でさっぱりした後はホテルロビーでコーヒータイムです。 
 このホテルはふーたんが学生時代に「テーブルマナー」を学んだ思い出のホテルです。
 ホテルが身売りされますので8月末以降に取り壊されてしまうようです(/Д`)
 また我が町から名所が一つ減ってしまいますので淋しい気がします。
 さて、今日は夏祭り副実行委員と私共音響担当での打ち合わせ予定で「夕方、連絡します」とメールにあるのですが、肝心の副実行委員長から連絡がありません o(TヘTo)
 P.S. 【頑固=ワンマン】 どっと疲れました (TωT)
 副実行委員長から連絡がないので午後8時過ぎ(夕方なんてとっくに過ぎていますよね)に「どうなりましたでしょうか?」のメールをしたのですが返信がないので電話しました。
 午後8時半前に集会場前で私ともう一人の音響係(ご夫婦で来ていただきました)の3人で待っていました。
 なんやかんやでやっと午後8時半頃に打ち合わせが出来ました。
 副実行委員長は「頑固」と申しますか「ワンマン」と申しますか、私共音響係と太鼓担当に何の相談もなく勝手に選曲してしまっていました。
 しかし、子供たちに打たせるにはいささか「?」の曲もありますので、この曲は止めんてこちらの曲に変更してくれませんか?と相談したのですが・・・
 「俺の選曲に何の文句がある!」と半ば喧嘩腰・・・
 更に勤めていた会社での自慢話も・・・フッ!
 音響担当夫妻はしょっぱなから一括されて言葉も出ませんでした(T-T )
 アーア、これだから実行員会から3人が去っていったのだなぁと思いました。
 (トランプみたい)
 でも、せっかく「太鼓を打ちたい」と熱心に2度の練習と1度の補習に来てくれた子供たちの夢をつぶしては・・・と我慢しまして何とか「曲の入れ替えだけ」は認めさせましたたヨ!\(^o^)/
 でも、あまりスッキリした打ち合わせではありませんでした(T-T )
 (ふーたんは「昔(のあなた)なら、とっくに喧嘩になったよね」と) 
 午後8時半から2時間弱・・・ドット疲れました o(TヘTo)
 お陰様で、昨夜~今朝は「ピチッ・ピチッ!」とダブルで時々と「セミの声(ジー音)」が煩くて・・・ (TωT)
 では皆さん!
 また明日でございます\(^o^)/ おやすみなさい!
 (明日はふーたんの「ESTA」の申請(更新ってのがないので不便)をしなくては・・・)
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/24 18:37:34 icon 今日もアレコレとぉ~!\(^o^)/皆さん、そろそろ「こんばんは!」でしょうかねぇ?o(^∀^*)o 
 お耳はそこそこ・・・としておきましょうか\(^o^)/
 今日も朝から夕方(?)までアレコレと・・・
 まずは朝のお散歩ですが、久しぶりに「森林コース」へ行って参りましたヨ。
 自宅からすぐの所にあります電話ボックス・郵便ポストを回りますと歩道です。
 その歩道には下の写真のごとく「きのこ」が・・・
 (しばらく雨が続きましたからねぇ~) 
 ふーたんが「(自宅から)5分でこんなところ(森林)へ来れるのは贅沢!」と喜んでおりますo(^◇^)o
 (今のところに住んで良かったです) 
 先日私が移植しました「桑の木」、ふーたんは「一回り大きくなったみたい」と。。。
 (「ウ~ン!」と手足が伸ばせるので植え替えて良かった o(^-^)o) 
 いつもの「棕櫚(シュロ)」でUターン! アレッ! 車が・・・!? 
 帰り道ではふーたんが「繭(まゆ)」を見つけましたので、隣の木の枝に刺してパチリ!
 「アマガエル」と「カマキリ」もパチリ\(^o^)/ 
 帰宅後は例によりまして「録画(クラシック倶楽部・名曲アルバム)」を。
 午前10時半過ぎにスーパーへお弁当を買いに行きまして息子宅で一緒に昼食でございます。
 デュ・マゴがおとなしく留守番をしていましたヨ\(^o^)/
 デザートはスイカなんですが、上の孫はあまり好きではないみたい・・・
 (ふーたんは下の孫の宿題を見ていました。
 2階からはほぼ目の前に「おつぼ山」と「尾張冨士」が・・・) 
 午後からは「市民健康診断結果」を聞きに行って参りますので一旦帰宅しまして「健康手帳」などをもって総合病院へ。
 二人ともあちらこちら「ほころび」てはいますが、特に再検査をしなければならない症状はありませんでしたヨ o(^-^)o
 ちょっとホームセンターへ寄りまして、昨年鬼娘ファミリーと何度も参りました「イタリアンレストラン(下の写真の赤黄色の矢印:娘婿が気に入りました)」の近くに「スターバックス」が出来ましたのでちょっと様子を見に・・・
 (駐車場からは息子宅から望みました山々が・・・) 
 帰宅後はキッチンの東側の窓に「日よけ」を付けました。 
 そして、先日「剪定」した後のツツジの枝が昨日今日の「カンカン照り」ですっかり乾きましたので「剪定ばさみ」と「鋸(のこぎり)」で切って、要らなくなりました米の袋に入れました。
 (明日の可燃ゴミ収集に出します) 
 てなワケでして、今日もアレヤコレヤと・・・\(^o^)/
 (明日は外出しますので出来ませんが、2~3日の内に他の部屋の「日よけ」もかけなければ・・・
 そうそう、金曜日にはふーたんの「ESTA」を!)
 では皆さん!
 また明日でございます (☆▽☆)
- 
    
        from: ぽっぽさん 2019/07/23 17:55:05 icon いつもの(?)火曜日ィ~!\(^o^)/皆さん、こんにちは o(^-^)o 
 BGMは「AMラジオ」でございます。
 お耳はそこそこでございます。
 昨夕もベッドで横になった途端に「ピチッ!」と。
 でも、昨夜~今朝は割と静かでした。
 (ジー音はセミと競争していますが・・・フッ!)
 今朝は久しぶりに中池まで散歩に行ってきました。
 昨日は土砂降りで雷も鳴っていたようですので、迂回路で・・・
 中池の水はどんよりしていましたし伊吹山は相変わらず雲の中でした。
 でも、下の写真のごとく、行きの道では「ヤスデ」を見ましたし、池の近くでは「ドングリの実」が。
 帰り道では「赤い木の実」と「山ブドウ」を。。。 
 散歩を終えまして朝食もすませまして・・・
 10時頃におそらく一人で留守番をしていると思われます下の孫の様子を見に息子宅へ。。。
 下の孫は宿題をしていましたが・・・
 アレマァ! 上の孫も居て、友達とゲーム機を・・・ 
 今日の午後は「健康体操」がいつもの「健康館内の交流ホール」でありました。
 久しぶりに姉御やemiyaponさんも参加でした。
 (健康体操の先生は4名で一番楽しい先生です\(^o^)/
 自主運営でお願いしています先生ですヨ!) 
 体操後は「一日中モーニングの喫茶店」は火曜日休みですので、時々参ります「ホットケーキが出る喫茶店」で雑談でございます。
 (今日は7名が傘下でした。 ホットケーキがちょっと小さくなってしまいましたヨ) 
 帰宅後は「資源ゴミ」を出しに行ってきました。
 (我が家の前の道路には犬の糞が(T-T ) お隣さんはブラジルの方ですので「日本流の犬の飼い方」がお分かりになっていないみたい!)
 ふーたんは「そろそろ夕食の支度を・・・」と。
 では皆さん! 後程?また明日? でございます (☆▽☆)

 
         
        

 
           
      
 
        
 
        
 
       
      








 
         
              