サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024/01/17 00:04:04
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした。先祖の田で、やや赤字だったけど幸せでした。8月下旬には、田に実った稲の匂いが満ちて幸せでした。
ニューヨークでの出張仕事から朝に成田へ帰り、旧名古屋空港からマイカーで滋賀県へ帰り、その日のうちにコンバインに乗って稲刈りをし、カントリーエレベータへ籾の搬入に間に合って、東の夜空のスバルを見上げた年もあります。
そんな体力のある年月は過ぎ去り、農機を使っても重い手仕事はまだたくさんあり、定年後は家庭菜園を楽しむことにしました。
好きな野菜、栄養がある野菜、あると便利な野菜、すべて先輩高令者から教わりました。「あんたの大根は、畝が高すぎるから小さいんやわ」「ハハーッ、ありがとうございます。」
その後、少量栽培と手のかからない種類の栽培に切り替えつつあります。三つ葉は今年から肥料をやるだけの放任栽培に一本化しました。三つ葉はタネを蒔いてから10年、勝手に増えています。
みなさん、よろしくお願いします。
from: fukubei_bさん
2024/09/24 00:50:17
icon
皆さん、こん日わ。
昨日は3連休の最終日でした。
滋賀県へ日帰りで種まきに行きました。
雨不足で干上がった畑に、21−22日に雨が降ったからです。
行く前に電話で弟に大型トラクターで耕運を頼みました。
日帰りだから、私の耕運機を出したり洗ったりする時間がありません。
何十年も弟一家の世話をするのに、大変な苦労をして来ました。
ところが、昨年あたりから私の筋肉が頑張ると疲れるようになり、
弟が耕運と草刈りだけ畑を助けてくれるようになりました。
今日は、弟のトラクターの準備と後始末に40分ほどかかりましたが、耕運は5分で終わりました。
大根をたくさん種まきし、他に葉菜を少しづつ蒔きましいた。
今回も東海道線で行き来しました。
車で日帰り往復(帰りは夜道)して畑をするのは、疲れるからです。
以前はヘッチャラだったのに。
夜になると、東海道線の大阪ー名古屋ー豊橋間は、日帰り旅行者がたくさん乗ります。
私たちマイカーで生活していた者は知らなかったのですが、日帰り旅行愛好者層があります。そのほかに、青春18切符愛好者も大勢います。
from: fukubei_bさん
2024/09/20 12:57:38
icon
ひなたさん
今日も名古屋は37℃の予報が出ています。
東北南部は豪雨の予報ですね。
この夏は東北南部に何回も豪雨が降りました。
うちの畑は、日照りでひび割れ。
名古屋は1ヶ月ほど猛暑が続いていましたが、
時々大雨に見舞われていました。
梅雨明け後に滋賀には数回帰りましたが、
滋賀の用事が多忙で畑には行きませんでした。
収穫には、ミョウガやニラなどがある半日陰へ行って
いました。
秋冬作を始めるにあたり、
草刈りと苦土石灰を撒きに行ったら、
畑土は乾き切ってひび割れていました。
天気予報では何回も雨雲が通過していたのに、
うちの畑はスルーされたようです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: fukubei_bさん
2024/09/19 14:57:53
icon
テッチャンのスポット

滋賀県南部に『道の駅栗東(りっとう)』があります。
ここの隣を新幹線が通っています。
だから、ドクター・イェロウを目当てに遠方からテッチャンが集まって来ます。
駅には、今後のドクター・イェロウの通過予定日時が掲示されています。
私は個人的に白い新幹線が美しいと思っていますが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト