サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: fukubei_bさん
2024/01/17 00:04:04
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
定年までは、兼業農家としてコシヒカリを約1町歩栽培していました。目標を反当1俵低くして台風による倒伏を避けて、省力栽培しました。実働は年約10日でした。先祖の田で、やや赤字だったけど幸せでした。8月下旬には、田に実った稲の匂いが満ちて幸せでした。
ニューヨークでの出張仕事から朝に成田へ帰り、旧名古屋空港からマイカーで滋賀県へ帰り、その日のうちにコンバインに乗って稲刈りをし、カントリーエレベータへ籾の搬入に間に合って、東の夜空のスバルを見上げた年もあります。
そんな体力のある年月は過ぎ去り、農機を使っても重い手仕事はまだたくさんあり、定年後は家庭菜園を楽しむことにしました。
好きな野菜、栄養がある野菜、あると便利な野菜、すべて先輩高令者から教わりました。「あんたの大根は、畝が高すぎるから小さいんやわ」「ハハーッ、ありがとうございます。」
その後、少量栽培と手のかからない種類の栽培に切り替えつつあります。三つ葉は今年から肥料をやるだけの放任栽培に一本化しました。三つ葉はタネを蒔いてから10年、勝手に増えています。
みなさん、よろしくお願いします。from: fukubei_bさん
2025/09/13 23:28:02
icon
>八ッ場ダム行って良かったですね。暑い土地から行って、涼しいダムの中でダムの機械を見学したのですね。翌日のニュースで八ツ場ダムは、雨不足で貯水量は22
-
from: teruteruwasiさん
2025/07/19 15:10:34
from: teruteruwasiさん
2025/08/18 16:37:51
icon
fukubei_bさんへ有難うございます、毎日水やりで汗でびしょびしょです
from: fukubei_bさん
2025/07/22 00:10:06
icon
teruteruwashiさん1反も栽培していると夏の水やりは大変ですね。うちでは50年振りに大豆の種を蒔いたのです。昔は大豆を(年によりますが〕50
-
from: こけ玉さん
2023/02/18 13:26:25
icon
🍫チョコチョコっとシリトリ(新生)
2月は節分、バレンタインデー💖がありますね。ということで……
みなさん、気負わず、気が向いたらチョコチョコっとシリトリで楽しみましょう~~。
写真は有っても無くてOK です。
私だったら次はこうだな💡と思ったら、もう迷わず投稿してくださ~い😊🙆
🌸 節分草 🌸
節分草自生地の売店で鉢植えを買って、その花から種を採って育てました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 65
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: fukubei_bさん
2025/07/25 22:57:15
icon
夏休み→みずすましコシヒカリを栽培していた頃は、田んぼを泳いでいました。
from: こけ玉さん
2025/06/22 17:52:22
icon
ツルナ→夏休み約2センチのクワガタ、今朝いました。
-
-
from: teruteruwasiさん
2025/05/30 18:57:13
-
from: teruteruwasiさん
2025/05/24 09:31:39
from: fukubei_bさん
2025/05/26 23:37:27
icon
300坪以上の畑で野菜作りをするのは、大変ではありませんか?市場に出しておられるのですか?
from: こけ玉さん
20時間前
icon
みなさん、こんばんは今日も昼間はミンミンゼミが鳴いてましたけど、いまの時間は虫の音が聞こえます。こもってばかりいたら家の中周りがチョットした藪みたいに