サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024/01/17 00:04:04
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
トピック「トピック」がよく分かりません。以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。だから、消える直前に急いで新しいトピッ
トピック
「トピック」がよく分かりません。
以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。
だから、消える直前に急いで新しいトピックを立てました。
最近は、新しいトピックを立てた後も消えなくなりました。
ところが、それがいつの間にか消えたのですが、なぜかいつの間にか再び現れています。
「今日が6ヶ月目だから消えるかも」と心配して、取り急ぎ柱だけ立てて置きます。
「出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話」
よろしくお願いします。
from: fukubei_bさん
2025/05/07 02:03:47
icon
ジージとバーバの少人数の茶飲み話でも、驚くなかれ「わしらもアサーションを勉強せなアカンな」という人がいました。
私は頭の中で「アサーションて、何や?」と思いましたが、じっと聴き耳をたてました。
そしたら、最近テレビで話題になっているトランプ関税で、トランプと交渉している日本政府代表が駆使しているのがアサーションだそうです。
外交交渉はもちろん、私たちの日常生活でもアサーションは有益らしい。
言いにくい事を、相手を尊重しながらちゃんと伝える技術がアサーションです。
主治医が患者に「あなたは癌に罹っていて、5年生存率は20%です」と宣告するケース。
日本代表が「私たちは日米ウインウインの結果を目指しています。私たちは関税には賛成出来ません。」と言いながら協力を目指しているのも、アサーション。
トランプさんを批判する言葉が、ありません。
土曜日のテレビで独眼竜政宗を見ました。
身分制が厳しい中で、政宗と重臣たちが作戦を巡って激しくぶつかります。
その中で、「あ、これってアサーションや」と気付きました。
殿、(私は)恐れながら、申し上げます。
む、申してみい。
(私は)、▷▷城を攻撃した方が打撃的だと存じます。
わかった。そうせい。
ははーっ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト