サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024/01/17 00:04:04
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
トピック「トピック」がよく分かりません。以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。だから、消える直前に急いで新しいトピッ
トピック
「トピック」がよく分かりません。
以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。
だから、消える直前に急いで新しいトピックを立てました。
最近は、新しいトピックを立てた後も消えなくなりました。
ところが、それがいつの間にか消えたのですが、なぜかいつの間にか再び現れています。
「今日が6ヶ月目だから消えるかも」と心配して、取り急ぎ柱だけ立てて置きます。
「出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話」
よろしくお願いします。
from: mamiさん
2025/05/21 17:38:27
icon
皆さん
こんばんは
このところ、仕事と昨日は、神奈川に出掛けていました。
入院する人がいまして、私は、ピンチヒッターでした。
今週からは、少し落ち着きそうかと、思いますが?😊
fukubei_bさん
新緑が綺麗ですね!
いちごとコーヒー☕️
とっても良い時間を、過ごされてましたね😊
from: fukubei_bさん
2025/05/17 21:28:43
icon
みなさん、こんにちは。 ← 本文を昼間に書いて、今アップしたから

近所を歩いていたら、顔馴染みが歩いて来ました。
妻が声をかけると、
「今日は眼科へ行く」と声が返って来ました。
この人は昔よりも元気になっていました。
リュウマチで歩くのも大変、手も不自由で玄関ドアのドアノブを回せない等いっぱい苦労しておられました。
この団地は、滋賀県の私の田舎よりも高齢化率が高くなりました。
分譲団地は新築時に30才代が一挙に入り、人口のピークを作ります。
その後も40、50、60、70才代とピークが年をとって行くので高齢化率が高くなります。
滋賀県の私の田舎は田んぼの中ですが、昭和の時代に建築可能な区域が設定されていました。
その区域は田舎だから、家を建てて転入する人はあまり居ませんでした。
その後地価が下がって、転入者がわずかに増えて高齢化率が鈍化したのです。
リビングの窓。
イチゴとコーヒーで、ゆったり。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 こけ玉、 mami、