新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

グッテグッテ系

グッテグッテ系>掲示板

公開 メンバー数:30人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: myamigoさん

    2008年05月20日 01時11分34秒

    icon

    今日のお天気



    カンパーニュさんのサッカー場(すごいハイテクですねぇ)風景から見ると、まだ皆さん、冬の服装ですね。
    お父様はサッカー観戦に同行されなかったのでしょうか?
    給料以上に働きすぎて抵抗力を弱くる、なんてことがないよう、ときどき机の上につっぷして死んだふりして休養をとってみてください。それにしても、風邪を職場の人間に移して、訴訟問題にならないなんて信じられない世界だわ...


    確かに東京より北海道のほうが、安くて美味いものがあるみたいね。東京でも築地はお勧めですよ。もうそろそろ「大北海道展」の時期じゃないかと思っていたら、来週の日本スーパーで「日本全国うまいもの展」をやるとか。 まぁ、またすご〜く高いものばかりだろうけど。
    上の画像は、そのスーパーの隣の電気器具店(日本の支店とか)の前。 いくら暑くても、こんなプールではねぇ。

    旅クマさん、あの要塞の中は入りました?
    入ったら二度と出てこられない感じがすごくします。
    ポルトガルのあの「静けさ」が苦手って書いていたけど、ここも静けさがただよっている感じがします。

    日本でも、家の前にモノを置いておくと、誰かがもらってくれるんですか? こっちは寄付するところが、たくさんあるから捨てることはまれです。どれにどらさんも、わざわざ日本に持って行かなくても、GoodwillとかSalvation Army、Heart Associationとか、カナダにないのでしょうか?

    スカラ座といえば、私は日比谷?のスカラ座しか知りません。
    本物はやっぱり違いますね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: カンパーニュさん

2008年05月23日 21時59分13秒

icon

「トマトゼリー」
> カンパーニュさん、これは一応ゼリーなので甘いんでしょ?トマトジェリーって、トマトジュースのような味なのかな?

どれにどらさん、一応甘いですけど、甘さは控えめです。
トマトジュースとは全く違う味ですが、やはりトマトなんですね。
うーん、カナダにはフルーツトマトってありますか?
そんな感じの甘いトマトってとこでしょうか?
でもトマトジュースとは違うんだな〜。これを初めて食べる人はビックリするんですよ。
想像と違う味なんで。とにかくジューシーで暑い日は最高ですよ。

>ハスカップってどんな果物なんでしょう?

ブルーベリーに似た実です。北海道の苫小牧市近郊の勇払原野という所にしか生えていません。
あと、ロシアだったかな?あっちの方にあるって聞いたことがあります。

> パン父上の野菜に対する情熱、すごいですね。そんな野菜をもらえるパン姉妹もラッキーですよ!

ハイ、夏場は本当に野菜を買わなくて済むので助かってます。
それに無農薬ですし。食の安全が言われてる昨今、父の野菜は100%安全ですからね。

> 我が家は家の庭だから水道あるんですが、水を大切にするために、樋から流れる落ちる雨水を貯めて庭に使ってます。

そうそう、父も畑に立てた小屋(ダーチャ)の屋根を伝って落ちるように細工してドラム缶に雨水を溜めてるんです。
この写真のような容器、いいですね〜。日本のホームセンターにも売ってるのかな?


> 今までは一人二つまで大抵の航空会社でOKだったけど、だんだん一人一つになってきてるでしょ。

アメリカン航空は遂に米国内線の荷物は一個から有料になるそうですね!
燃油サーチャージも7月からまた値上げでJALの欧州線は58000円ですって!!!
もう当分、欧州へは行けないわ。

> それと靴!

私も服はなんとかなるとして、靴を余分に持っていくのが面倒なんですよね〜。
旅行中、一回くらいしか履かないのに持っていくのはホントに面倒です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どれにどらさん

2008年05月23日 01時34分57秒

icon

「Re:Re:ちょっと一言いいですかぁ?」
今日も雨で肌寒い。10℃くらいです。

myamigoさんの所と同様、衣替えって特にしないんです。5月になるとさすがに真冬のコートとかブーツはいらないので、洗濯してクローゼットの奥のほうに置いて、真冬には綿のスカートははかないから、10月になると奥にあるコートをだして洗濯した綿のスカートを奥に掛けるんです。残りの服は夏でも冬でも着てます。

> そう、もりもとのゼリーセットです。トマトゼリー・グレープフルーツゼリー・ハスカップゼリー(新製品)です。

カンパーニュさん、これは一応ゼリーなので甘いんでしょ?トマトジェリーって、トマトジュースのような味なのかな? 前に話題に出た時にききたかったんです。ハスカップってどんな果物なんでしょう?

> でも水道までは個人の力ではお金が掛かりすぎるらしく、
> 未だ雨水を溜めて農業用に使ってるそうです。(大変だなぁ)

パン父上の野菜に対する情熱、すごいですね。そんな野菜をもらえるパン姉妹もラッキーですよ!

我が家は家の庭だから水道あるんですが、水を大切にするために、樋から流れる落ちる雨水を貯めて庭に使ってます。



> > そのヤマネコが弾いているのは、増刷したパスポートデザインのバイオリンでしょう!
>
> ぶははは!「バイオリン弾き」じゃなくて「添乗員」とかだったらもっとウケたのにね(笑)
> 傷心のクマを韓国旅行に連れて行って立ち直るとかいう話?

ははは、この話のほうが面白い!

> どれにどらさん、「熨斗袋」は「のしぶくろ」ですよ〜。
> リンゴの花って今頃咲くんですか?じゃ、東北でも今頃咲いてるのかしら?

myamigoさん、カンパーニューさん、日本語レッスンありがとうございました。

日本もリンゴが咲くのは同じ時期でしょう。

myamigoさん、わたしたちの添乗員さんにお洒落なおばグループの話をしたら、「コンサートばかり行くようなヨーロッパツアーがあるのでそれでしょう」という事でした。

旅クマさん、わたしはこれで3回お洒落な服を持っていく旅行にいきました。(カリブ海クルーズ、オリエント急行、スカラ座)。ガーメントバッグという、長いバッグを真ん中で折り曲げるタイプのコロ付きスーツケースを余分に持っていくのでちょっと面倒です。 今までは一人二つまで大抵の航空会社でOKだったけど、だんだん一人一つになってきてるでしょ。

長い旅に出ると、色々違った事がしたいでしょ。街歩きしたい、ハイキングしたい、コンサート行きたい、素敵なレストランに入りたい、大都市に行きたい、辺鄙な所へも寄りたい、海辺は暑いのに、山は寒いと。究極の服装計画を研究してるんです。女性はシワにならない素材のシンプルなワンピースと大げさなアクセサリーでなんとかできるけど、男性のスーツが問題です。それと靴!

myamigoさん、米国はやはり訴訟社会ですね。同じ北米でも、カナダではそうでもありません。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

myamigo

from: カンパーニュさん

2008年05月22日 23時00分12秒

icon

「Re:ちょっと一言いいですかぁ?」


皆さまこんばんは。上の写真は先日、友人の父上が退院したので「快気祝い」として頂いたものです。(お見舞いを渡したので)
旅クマさんはこれが何だか分かりますよね?
そう、もりもとのゼリーセットです♪お店の前を通る度にフォカッチャと
「誰かこんなのくれないかねぇ」と言っていたのですが、
今回頂きました。トマトゼリー・グレープフルーツゼリー・ハスカップゼリー(新製品)です。
当分楽しめそう♪(まだ一個も食べてないけど)

> 名古屋巻きお嬢はビニール傘なんでしょうか?

ピンポーン♪お嬢はビニール傘を何本も会社に置いています。
パン姉妹はビニール傘って一度も買ったことありません。
不経済なことが嫌いなので。(どらさんもじゃないかしら?)

しかし本日は日中暑かったんですよ。

> 200坪あっちゃ〜、「畑が呼んでいる」ですよね?

はい(笑)2-3日に一度、いそいそと出かけるそうです。
水とお弁当持って。早朝、日の出と共に出かけ、暗くなるまで畑にいるそうです。
その地域は住宅用地ではないので、電気と水道が来てないそうなんです。
でも個人で電気だけは引いたんですよ。北海道電力にお金払って。
でも水道までは個人の力ではお金が掛かりすぎるらしく、
未だ雨水を溜めて農業用に使ってるそうです。(大変だなぁ)

> (¬へ¬メ)すみまっせん==33ちょっと一言いいですか?
> 大4個→関東では半切りするので、8個に相当!
> こうなったら、こちらでは「メイン」なんですが、北海道では、おかずなんですか==33 あぁ、なんて贅沢な・・・・

あんのぅ、元々4個の物をスライスしたって8個にはなりませんが・・・(関東マジックでしょうか?)
大8個ならメインだけど、4個じゃねぇ。おかずですよ〜。

> あの〜、鳥ってどうも、嘴以外の部分が、蛇そっくりで、イマイチ好きになれない

実はカンパーニュも鳥が苦手です。食べるのは平気だけど。
特に鳩・鶏が嫌い。でも七面鳥とかダチョウクラスになると
見ただけで鳥肌ものです。生で見たことないけど。
子供の頃、動物園で最初の展示物が鳥エリアでいつもゾワっとしてました。

> そのヤマネコが弾いているのは、増刷したパスポートデザインのバイオリンでしょう!

ぶははは!「バイオリン弾き」じゃなくて「添乗員」とかだったらもっとウケたのにね(笑)
傷心のクマを韓国旅行に連れて行って立ち直るとかいう話?

どれにどらさん、「熨斗袋」は「のしぶくろ」ですよ〜。
リンゴの花って今頃咲くんですか?じゃ、東北でも今頃咲いてるのかしら?

>感染するとわかっている病気のときに知っていて出社して他人にうつしたら、はっきりとした怠慢で、訴訟の理由になりますよ。

へぇ〜。そりゃそうですよね。日本人の感覚の方がおかしいのにね。

さて、今日は暑い中、突然外出中の名誉珍獣から電話が掛かってきました。
最初に電話を取ったのは名古屋巻きお嬢です。
社名を言う前に受話器を取るや否や

名誉:「カンパーニュさんはいるかっ?」
お嬢:「は、はい。」「カンパーニュさーん」
私:「はい、カンパーニュです」
名誉:「カンパーニュさん、今忙しいかいっ?」
私:「(うっ)い、いえ〜そうでもありませんが・・・(嫌な予感)」
名誉:「そしたら、今すぐ○○デパートの地下食料品売り場に例の書類を持って来てくれっ」
私:「えぇ?はぁ・・・」

というわけで、走って出かけました。5分以内に到着しないと遅いって電話が掛かってくるのであります。
焦ってデパ地下に到着し、名誉珍獣を探したのですが、案の定、見当たりません。
今日はちょうど魚売り場でマグロの解体ショーをやっていて
お客でごった返してるし、暑いしですごい熱気でした。
フロア中を探してようやく見つけた名誉珍獣はマグロを手に持ってレジに並んでいるところでした・・・
ったく・・・

私:「カイチョー、探しましたよ・・・」
名誉:「お、カンパーニュさん、ちょっとそこで待っててくれ」

おいおい・・・急いで来たのにこれかい・・・
暑い中、走り回って汗かいたわ###
デパ地下なので何か買ってくれるかな〜?と思ったけど何も買ってくれませんでした。ちっ

ところで今、プロバイダーを替えないといけない事態になってまして、
次のプロバイダーをどこにするか悩んでます。
大手のOCNにすべきか、もう少し安い他のプロバイダーにすべきか・・・
手続きも面倒だしな〜。でもネット上で頼むとマイルが貯まるだの何だのと色々特典があるんですよね〜。
悩むわ〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

myamigo

from: どれにどらさん

2008年05月22日 00時27分16秒

icon

「Re:ちょっと一言いいですかぁ?」
一言でも二言でもどうぞ。

きょうは8度のオタワです。朝は暖房が入ってました。(18度以下になると自動的に入るんです)

カンパーニュさん、「熨斗袋」って読めないし、なんの袋かわかりません。半分外国人なので。

そうなんですよね。 春は畑や庭仕事で忙しい。畑は耕したり種うえなくちゃいけないんですよね。 我が家でも小さな畑(3mx3mくらいの小さいのしかできないけど)を作って無農薬野菜を作れば健康にいいけど、長い冬の後の短い春、そんなことで時間を費やしたくないし、農家の人の作ったものを食べれば、国家経済も潤うんじゃないかと、やってません。 でもシソやバジルやパセリはちょこっとコンテナに植えてキッチンの側のデッキで育てます。

pmarinさんのサークルでお見せしたリンゴの花は散ってこんなになってます。雪みたいでしょ。



myamigoさん、皆さんも言ってるけど、とても米国とじゃ思えぬ風景です。 オタワからカリフォルニアに行くと日本に帰ったような気がするのわかるでしょ?

実家のある小さな街にも「スカラ座」という昭和の遺物のような映画館ありますね。

旅クマさん、城壁の上の散歩っていいですね。してみたいな。2kmってのがまた散歩にぴったりの距離ではないですか。

本物のスカラ座では、皆様お洒落してました。 よく歩き方の質問で、「ジーンスとスニーカーでも大丈夫」なんて書いてあるけど、そんな人みませんでした! 女性はカクテルドレス(ロングドレスよりちょっとカジュアルな普通の丈のドレッシーなワンピース)、男性は黒っぽいのスーツでした。、勿論、ロングドレス、タキシードの素敵なおじおばもいました。

私は、寒いかもしれないので、オフィース・スーツっぽい薄手ウールのパンツスーツでしたが、ちょっとカジュアルかなと思いました。でも大きい目のアクセサリーで華やかさを出したつもり。 母は紫色の絹のツイード風なドレッシーなスーツで、雰囲気にはあってました。

日本人おばちゃん10人くらいのグループがいて、3人くらいは着物、あとの人はみなものすごいゴージャスなドレスを着てましたね。日本人はたくさんいたけれど、男性は奥様つれしかいませんでしたね。女性のほうがオペラ好きなのかな。でもわたしのボックスには男性一人の人(イタリア人)がいて、ほんとにオペラ大好きって感じの男性でしたよ。

わたしも母もお洒落をして外出するも好きなので、お洒落な雰囲気も楽しみましたよ。

myamigoさん、そうですね、こちらでは、古着のドーネーションするところは沢山あるので、わざわざ持っていかなくてもね。夏には 「Give Away Weekend」と言う日は3回くらいあって、家の前に並べたものは勝手に取っていってもいい日があるんです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2008年05月21日 22時07分41秒

icon

「ちょっと一言いいですかぁ?」

みなさま、こんばんは。
本日はからっとした天気で、歩きまわるのに気持ち良かったです。日本も日が伸びて、18:30頃までは明るいですし、いいですね。

> 只今大荒れの北海道です。一日中、雨と強風。名古屋巻きお嬢は傘を壊しました。

北海道も昨日の低気圧影響しましたか?こちらも、何本も捨てられたビニール傘見ました。安くてもすぐ壊れたら、非経済的ですよね。名古屋巻きお嬢はビニール傘なんでしょうか?

> はい。父はそんなにサッカーに興味がないし、今時期は畑で忙しいんです。

200坪あっちゃ〜、「畑が呼んでいる」ですよね?

> >それにしても、風邪を職場の人間に移して、訴訟問題にならないなんて信じられない世界だわ...

おねぃさま、職場では先に風邪を引いた人の方が総じて軽く済み、後になればなるほど重くなります。一種のウィルスか何かの抵抗力が、増強されるんでしょうかねぇ?アメリカはブースとか個室だから、日本のような事はないんでしょうか?

> 旅クマさん、今夜のパン姉妹の夕食はホタテのカルパッチョとツナ&黒オリーブのトマトソースパスタでした。
> 今夜はメインではなく、おかずだったので大4個/人でした♪

(¬へ¬メ)すみまっせん==33ちょっと一言いいですか?

大4個→関東では半切りするので、8個に相当!
こうなったら、こちらでは「メイン」なんですが、北海道では、おかずなんですか==33 あぁ、なんて贅沢な・・・・

> ストーリーは唯一の心の支えだった小鳥(だったかな?)が死んでしまって

あの〜、鳥ってどうも、嘴以外の部分が、蛇そっくりで、イマイチ好きになれないし、飼いたいとも思わないペット?なんですが、心の支えだったんですね・・・・

> バイオリン弾きのヤマネコがもう一度生きる喜びを教えてくれて
> 立ち直る話だそうです。でもクマはよくお話に出てくるけど、ヤマネコって珍しいですよね。

そのヤマネコが弾いているのは、増刷したパスポートデザインのバイオリンでしょう!宮沢賢治作の童話に、確かヤマネコって出てきた気がします。確かに珍しいですが、お陰さまでヤマネコというのは、気づくと韓国へ飛んでいってしまう動物?のイメージになっています。

しかし、大4個のホタテがおかずなんて、なんて贅沢なんだろう(溜息と呟き)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カンパーニュさん

2008年05月20日 21時57分29秒

icon

「Re:今日のお天気」
只今大荒れの北海道です。一日中、雨と強風。名古屋巻きお嬢は傘を壊しました。

> カンパーニュさんのサッカー場(すごいハイテクですねぇ)風景から見ると、まだ皆さん、冬の服装ですね。

この日は日中、暑かったんですよ。(20度くらい)ジャケットを着てたんですが、
脱いでしまうくらいでした。でもあの写真を撮った試合後(15:30くらい)はもう風が強くて寒かったですね。
ここの所、気温は16度くらいです。

> お父様はサッカー観戦に同行されなかったのでしょうか?

はい。父はそんなにサッカーに興味がないし、今時期は畑で忙しいんです。
でも試合後に待ち合わせして中華を食べに行きました。

> 給料以上に働きすぎて抵抗力を弱くる、なんてことがないよう、ときどき机の上につっぷして死んだふりして休養をとってみてください。

昨日も名誉珍獣に振り回されて大変でした。急に熨斗袋買いに行って来いとか###

>それにしても、風邪を職場の人間に移して、訴訟問題にならないなんて信じられない世界だわ...

え?アメリカはそんなことでも訴訟になるんですか?
いいですねぇ。こちらでは自己防衛でマスクをしていても「大げさな・・・」って目で見られます。
「たかが風邪をうつされたくないってだけでマスクまでしてる」って感じです。
(ま、私は気にしませんが。そんなことよりうつされる方がイヤですからね。病院代は自分が払うわけですから)
日本で新型インフルエンザが発生したらっていうシュミレーションを以前、研究機関がしてましたけど
あれって発症者が会社員オトコという設定で爆発的に増えるって試算でした。
日本の♂会社員は病気になっても会社に出てきますからね。
あの試算は正しいですよ。ちゃんと日本人男の習性を計算に入れてましたから。

> 上の画像は、そのスーパーの隣の電気器具店(日本の支店とか)の前。

この写真だけ見たらとてもアメリカとは思えませんね。

>わたしはサッカーは知らないのですが、地元で地元のチームを応援しないなんて、ちょっと勇気いりません?

北米ではサッカーはあまりメジャーではありませんものね。
あの試合のチケットはちゃんとaway側を買ったので問題はありませんでした。

旅クマさん、今夜のパン姉妹の夕食はホタテのカルパッチョとツナ&黒オリーブのトマトソースパスタでした。
ホタテ、甘くて美味しかったですよ〜!!
今年もフェンネル(ハーブね)を育ててるので、これを細かく切ってオリーブオイルと白ワインビネガーで
カルパッチョを作りました♪ホタテも大きくなってきましたよ。
今夜はメインではなく、おかずだったので大4個/人でした♪

ところで日経を読んでいたら書評欄に絵本「くまとやまねこ」ってのが出てたんですよ!
思わず笑っちゃいました。ストーリーは唯一の心の支えだった小鳥(だったかな?)が死んでしまって
引きこもりになったクマにバイオリン弾きのヤマネコがもう一度生きる喜びを教えてくれて
立ち直る話だそうです。でもクマはよくお話に出てくるけど、ヤマネコって珍しいですよね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト