新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

グッテグッテ系

グッテグッテ系>掲示板

公開 メンバー数:30人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: どら(^о^)さん

2011年03月22日 14時05分06秒

icon

あの日の、どら(^о^)

グッテグッテのみなさん、こんにちは。地震酔いしている、どら(^о^)です。今日も揺れています。これは、本当に揺れています。旅クマさん、職場の机の下に入

グッテグッテのみなさん、こんにちは。
地震酔いしている、どら(^о^)です。
今日も揺れています。これは、本当に揺れています。

旅クマさん
職場の机の下に入ってみましたか?
先週、試しに入ってみましたが、
大人が入ると身動きできないくらいの狭さですね。

どら(^о^)は閉所恐怖症なので、けっこうしんどいです。

--------------------------

3月11日の地震時、ほとんどの人と同じく、
『あ〜、またいつもの地震ね』と思いました。

しかし、揺れはおさまるどころかだんだん激しくなったんですよね。
何度も言いますが、ボロビルの6階は風でも揺れるほどなんです。
だから、きちんとした建物内の低層階にいる人に比べ、
恐怖感が大きいと思います。

どら(^о^)社の近辺はこういったボロビルが多く、
ボロビル在勤の人たちはみな同様の感じ方でした。

さて、いつになってもおさまらぬ揺れの中、テーブルの下に入りましたが、
目の前にバッサバッサと物が落ちてくる、
プリンターとコピー機が迫ってくる、
窓ガラスはガッタガッタ音をたてる、
揺れは止まらない、
こんな中、頼りないテーブルの下でじっとしていられませんでした。

すぐにカバンと上着と掴んで、揺れがおさまったとき、
隣の事務所の人と脱出しました。

実は、地震後に二度会社に戻り、グッテグッテにアクセスし、
myamigoさんの投稿に短い返信を打っていたら、
余震がきて入力する指が震え、
余震がさらに大きくなり、結局投稿せずに脱出しました。

さて、あれほどの大きな地震があれば、JR東日本は動くはずがありません。
帰宅難民の覚悟は最初の揺れのときにできていました。

備えあれば憂いなしをモットーにしているので、
帰宅難民時にお世話になる行政施設は秘かに決めておいたんです。
会社からひざかけなどを持って、
徒歩でほんの2〜3分の施設に出向いたんですが、
そこは夜の10時には閉館になるとのこと。

そこで職員さんに交渉し、
『何も要らないから、一晩過ごさせてほしい』とお願いしました。
お願いしている最中に、同様の帰宅難民のおじさんふたりもやってきて、
計3名のために受け入れを要請しました。

ほぼ20分後に、受け入れ可能の返事をいただき、
しかも畳の大部屋を開放してくれるとのことで、
おじさんふたりと一緒に大喜びしました。

今宵の宿が決まってホッとし、
おじさんたちと近所のラーメン屋に行き、
ビール中瓶1本を3人で飲みながら、おいしいラーメンを食べ、
畳の部屋へと戻ったところ、
じわじわと帰宅難民が増えていました。

つづく

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 34
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どら(^о^)さん

2011年03月29日 15時25分30秒

icon

「節電が風化しないことを願う」
今日も節電とは無縁の、どら(^о^)社です。

旅クマ社の”災害対策カッチョー”さんは、
冬の節電にはいいけど、夏はどうするんです?
それ以上は脱げませんよ。

どら(^о^)社の社長はエアコン依存症で、
暑さ寒さに体温調節ができないので、夏の冷房もきついんですよ。
ホント節電しない人だなぁ。

---------------------

旅クマさん
災害支援のサイトの紹介をありがとうございます。
参考になります。

阪神淡路大震災では義援金付切手の販売がありました。
こういう支援の形もいいですね。

【たすきプロジェクト】は知りませんでした。
どら(^о^)家には、使っていない鉛筆や、
木製でちっとも汚れていない子どものおもちゃなどがあります。
自分だったら、のど飴が欲しいよな〜と思っていました。
あと、ハンドクリームと炊事用手袋ですね。

覇王樹さん

>赤十字にしておけば見舞金の形でいずれ渡ると思います。

そうなんですか。知らなかったです。
団体に寄付は、その後がよくわからないので、
いつも自治体の義援金受付口座に送金しているんです。

義援金詐欺もあるようなので、みなさん気をつけましょう。

何年かしたら、みんなで東北へ行って、
温泉入っておいしい海の幸を食べに行きましょう。
日本酒も作ってくれたらバンバン買いますから!

どら(^о^)家の近くでも避難してきた方たちを受け入れています。
画材道具を持って行って、みんなで絵を描こう! と思ったんですが、
個人で行っても迷惑がかかるようだし、
絵を描くどころじゃないと怒られそうで、やめました。

震災後半月が経過し、避難場所でも、
楽しく感じる何かが
必要となっているのではないでしょうか。

貴重な電力だとは思うけど、
音楽を流すとか、音楽に合わせて体操をするとかできないものでしょうかね。
トランプや将棋、囲碁などもあれば、気もまぎれそうですよね。

支援は多くの自治体や団体で行っているようだけど、
政府を通すと時間がかかるようです。

震災後落ち着いてからも『ガソリンがないから物資を送れない』
というニュースを見て、
どら(^о^)母 『リアカーで運べばいいでしょう』
と、テレビに向かって言ってました。
戦後はリアカーで運んでいたそうですが、
今どき、リアカーは無いでしょうね。

何もせずに物資を置いたままというのはもどかしいです。
グッテグッテでは馬を使う案が出ましたが、
今回の震災を機に、災害時の対応方法を
もっとアナログ式で考えるのもいいのではないでしょうか。

小泉進次郎氏のことばより↓
--------------
自分の町が『被災地』になる。

自分自身が『被災者』になる。


その時がいつくるか誰にも分からない。
--------------
備えあれば憂い無しをモットーにしているどら(^о^)家では、
子どものころから災害時の避難場所を家族で確認し合い、
持ち出し優先の物の場所も確認しています。

ただ、今回の地震後の家族会議で、どら(^о^)父母にお願いしたのは、
通帳よりも、印鑑よりも、『慢性疾患の薬を持って避難してほしい』でした。

旅クマさん
浜離宮に避難はダメですよ。
高いところを探してください。

そして、覇王樹さん
ちり紙の代用品として、葉っぱと左手のアイデア、いただきマンモスぅ〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト