新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

グッテグッテ系

グッテグッテ系>掲示板

公開 メンバー数:30人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: myamigoさん

    2011年05月04日 07時44分24秒

    icon

    またも...

    今頃どこかしら、旅クマさんは。

    ちょうど出るところにあの、ビンラディン殺害のニュース。
    搭乗前の検査がいっそう厳しく、面倒になることでしょうね。
    多分、海外で見るこちらのニュースでは、若いもんが喜んで騒いでいるところが放映されたかも。
    でも、実際にはこれは批判する一般市民が多いのです。
    これから、もっと物騒になりそう。
    旅クマさんも、旅行中、何事も起きなければいいけれど。
    のんびりと、短いゴールデンウィークのバケーションを楽しんできてね。
    また、茶系統のお食事写真をたくさん撮って。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全11件

from: 旅クマさん

2011年05月13日 22時20分07秒

icon

「The Adams' Family = The First Familyになっちまうんですかぃ?」

ここ数日、『足元が滑りますので、お気を付け下さい』、との警備員のおぢさんの声に、「日本だよな〜」と感じました。日本って、「転ばぬ先の杖社会」なんですよね。海外は、転んでから立ち上がり方をやっと考える社会なのに・・・

おねぃさま、未婚の母Palin's Daughterのお話は、勿論覚えていますよ〜。だって、末の弟と自分の子供がほぼ同じような年なんですよね?このBefore & Afterの写真って、どう考えても「整形」ですが、お金ってどこから出たんでしょうかねぇ?

そう言えば、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000013-jijp-int.view-000 このセントバーナードのようなおっさんも、次期大統領選出馬だそうですが、まさかまたPalinさんも出るんですか?日本の首相は、1年毎に代わるけれど、アメリカ大統領は、選挙戦が2年近くあるから、大変ですよねぇ〜。まぁ、日本もその程度やった方がいいのかもね。しかし、あの人がまかり間違って大統領になると、日韓中がいっしょくた⇒地球のどこにあるのかわかってない、アフリカや中東の区別もつかない、ヨーロッパは全部一緒にするんじゃないでしょうねぇ?まぁ、都知事もあの爺が4期目だから、もしかすると選ばれるかもねぇ〜?

マカオのカジノ王の銅像は、ちゃんと朝ロビーで人のいない時を狙って、撮ってきましたよ。生きている間に銅像って、建てるものでしょうたっけ?てっきり、死後だと思ってました。大体、ヨーロッパの街に突っ立ているのって、中世や古代の人ですからね。

エステーのCM、五月蠅かったですか?なかなか、ポルトガルみたいな、お地味〜な国が、背景になっているなんて、無いんですけれど。わたしゃ〜、ポルトガル人だって、ちゃんと明朗に声を出せるんじゃん==3、と思いましたね。いつもポルトガル領内に入ると、ボシュボシュ下向いて発音するから、スペイン語の方言程度の違いしか無い割に、あちらの喋っている事がわからんのです!それが、朗々と歌っているんで、「やれば出来るんでゃん==33」と思いました。

そうですね、CMより、小説の舞台には行きます。今回は「逢坂剛さんのイベリアシリーズ」を、参考にしました。思ったよりも、崖は低く、ビスケー湾の崖っぺりは浅そうだったんだけどな〜。でも、現地に行ってみて、実感湧きましたね〜!

そう言えば、NEWSWEEKだったか、ハイチの大地震の特集で、トラックの荷台に、犠牲者を丸太のように乗せて、海岸に掘った大穴に、ざざざーーーっと落とし込む写真は、見てギャーっと思いましたね。そうですか、さすがにアメリカでもそういう報道の時は、予告をするんですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2011年05月13日 09時32分06秒

icon

「Re:地震あれこれ・・・」
いえ、あのぅ、その死体の画像って見たことないのですが。
いくらアメリカでも、そんな死体が累々...というシーンは流さないとおもいますよ。もし、出ても、これからひどいシーンが写るからね、という注意がでますね、普通。

インターネットではスペインの地震の記事を読んだけれど、テレビではいまのところあまり報道していませんね。
こっちはこっちで、自然災害があちこちであるからでしょうね。

あのエステーのコマーシャル、クリックしてみたけれど、うるさくてちょっとイライラさせられますね、あれは。
まぁ、短いからいいけど。
コマーシャルを見て行ってみたくなるところはまだないけれど、本を読んで行きたくなる、というケースはよくあります。
あのペットの世話は手がかかるので、人に頼めないから留守にするのはますます難しくなると思います。
それに、いまごろ行きたいところもあんまりないからなぁ...

二月にマカオだったのね。銅像って、本人が生きている間に建てるケースはよくあると思うけど。あのサダムさんとかロシアの昔の人たちとか。 

おしまいに、あのペーリンさんの「未婚の母」の娘、覚えています? テレビにでたり派手にやっているけど、今度は整形で顔を変えました。本人は美容整形でなく、あご骨の調子が悪いのを治したとか言っています。
あの家族がファーストファミリーになるなんて想像したら、ホラー映画より怖〜〜いですね〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2011年05月12日 22時03分47秒

icon

「地震あれこれ・・・」
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13368599

「震災から2カ月近く経った〜って、GW中にあの時放映されなかった映像のあれこれやったのよね」、と昨夜クマ母から聞きました。それでやっと納得いったのが・・・

『アメリカのメディアの映像では、死体が累々と映像に出て、原発が煙を吹いている映像があったので・・・』⇒その映像を見たアメリカ人が、仕事仲間のの日本人@東京に、「仕事と家はどうにかしてあげるから、早くこっちに避難しなさい!」といい募ったと。しかし、日本国内では、メディアが「死体規制(死体の映像は限りなく事前に削除)」するので、そんな映像が海外に流れているとは知らず、「な〜にをそんなに慌てて騒ぐの(前足ピラピラ振る)」という反応だったそうな。

スペインのメディアでもかなり流れているのは知ってましたが、なるへそ〜と思いましたね。あと、その時成田に出国外国人が長蛇の列を作っていた・・・・らしく。おねぃさまは、こういう映像を見ていたのねぇ〜、と思いましたよ。そぅ、日本国内は、多大なる映像規制がかかっているのです!

それにしてもMurciaの地震、規模の割に、物凄い壊れ方ですねぇ。あぁ、行っている時に、そんな地震が起きなくてえがった・・・今回わたしが行った場所は、スペイン-フランスの国境線の一番上あたりを、右往左往してきたので、Murciaからかな〜り遠いし、5月にして気温が40℃近くなる所なので、行かれませんね〜。

奇奇怪怪な事が起きるって、空からお金が振ってくるとか、無いんでしょうか?

ところで、4月あたりから、エステー㈱「消臭力CM」をやっていますが、やっと2パターン見られました。
http://www.youtube.com/watch?v=Njz9e_lwH9U
ここの映像って、ポルトガルの首都リスボンのCastelo San George(サンジョルジュ城)の背景なので、しみじみ見ているんですが、Portoバージョンもやってくれないかな?陸路国境超えが、以前より自力で上手く行くようになってきているので、最近はスペイン-フランス、スペイン-ポルトガルをまたぐ旅程が増えています。ついついこういう映像を見ると、「次はここへ行ってやろうかぃ?」、と行く気がむくむく出てきますね♪

おねぃさまは、ペット様が体調回復したら、どこぞへ出かける計画なしですか?ほれ、2月のマカオって、『カジノ王―Stanley Ho氏』の話のあたりですよ。泊ったホテルのロビーに、銅像があったんですが(まだ生きているのにね)、若い頃の顔立ちですが、ポルトガルの血が何分の1か入っているようなお顔でした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2011年05月12日 07時01分08秒

icon

「Re:さて、今回の旅の経路は・・・」
旅クマさんが帰ってきたとたん、スペインで地震が起こりましたね。ニュースによって、死者が10人とか8人とか。
でも、スペインでは裁断級の地震だそうですね。
もう、最近、世界のどこも変なことが起こっています。
メンフィスでは洪水。
反対にテキサスでは干ばつで、酪農家が家畜を手放すしかないような状態。
ここらも、今年はなぜか寒い日が続いていますが、これもいやなことが起こる前触れかと、つい思ってしまします。

え、旅クマさん、マカオにも??

http://www.ibtimes.com/articles/144266/20110511/spain-earthquake-2011.htm

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2011年05月11日 22時30分24秒

icon

「さて、今回の旅の経路は・・・」

みなさま、こんばんは。
ま〜、よく雨が降りますね。

さて、今回『フランス・山バスク』を旅の前半のメインにしましたが、震災前は、Saint Jean de Luzに泊りながら、山バスクを点々と訪ねてみようかな〜、と思ってました。

【Saint Jean de Luzの風景】
http://www.saint-jean-de-luz.com/

しか〜し、あの大津波の映像を何度も見てしまったので、「フランス語で訳のわからない場所で、万が一こんなのが起きてしまったら、逃げようがない!」と思ったので、急遽「山」で泊る事にしたのです。

クマったのが、どう探して調べても、朝夕にしかないバスの便数・・・スペインの田舎でも、さすがにこんな少ないバスの本数はないし、村々を繋ぐ線が見当たらないので、時刻表と地図を前足に、困っていて、ふと予約を入れたホテルに尋ねてみたのが、「山巡り」のきっかけでした。但し、ルートと相場は見当がつかないので、山バスクに住んでいらっしゃる在住の方に色々と窺いました。

更に、本数のない列車を乗り継ぎ、1,2時間に1本あるかのバスの本数で、「矢切の渡し:バスク版」が危ないかも?、と思ったので、今回本当にタクシー代にお金を使いましたが、使った甲斐があるかも♪、という内容でした。

* もしフランス側バスク地方の「山バスクの村々」を、1日でガガガーーーーっと回りたい!、という希望者の方がいらっしゃいましたら、今回半月は相談を重ねた、タクシー会社のマダムをご紹介します。マダムは英語・フランス語はOKですが、まぁ日本語は無理でしょう。マダムの時間設定は、ドンピシャリ!、フランス語しか出来ない旦那の運転の腕もたいしたもので、1日で8か所回ってこられたので、生半可にあの山道をレンタカーでよろよろ運転しては、道なき道で迷う(by エゲレス人おっちゃんレンタカーグループの朝食時の文句タラタラ)よりは、確実かと思われます。

さて、スペイン側はフランス側と対峙した町には行った事がなかったので、矢切の渡しで渡った所で1泊、迷った挙句、いつも鬼門のDonostia / San Sebastianでは、やはり戻りの際突っかかり、4度目にカッカとしまくりながら、ピギーを引っ張って30分街を横切り羽目になり、頭に来たのでそのままBilbaoに戻り、そこからGernikaに日帰り、あとはBilbaoでのんび〜りしていました。

フランス側はのどかな自然の広がる田舎、スペイン側はある程度の規模の町といった感じで、違いはありますが、今回やけに目についたのが、「標示としてのバスク語化」が進んだな〜、という点でした。

まっ、あれこれボヤキはかなりありますが、週末に写真落として、記憶が鮮やかなバスク地方⇒旧正月後のマカオの順番で行こうかな〜、と思います。それにしてもDonostia / San Sebastianは鬼門だ・・・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2011年05月11日 00時40分42秒

icon

「帰国しました♪」
強すぎる日射等々で赤焼けし、1週間の休暇終了(有休は1週間取った訳ではない!)。先程帰国して、おおまかな後片付けを済まし、明朝の出勤準備をしてやれやれです。

バスク地方では、雨は何とか掻い潜ったり免れましたが、日本が雨なんですね。湿度高いわ。

それでは、土産話はボチボチ始めますね。
おやすみなさい!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 覇王樹さん

2011年05月09日 22時45分41秒

icon

「Re:」
Hola! クマさま、
 またビルバオですか! Casco Viejoでは旨い店はありました? また土産話待っています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2011年05月09日 21時42分39秒

icon

「”LEKUE”」
Onei-sama, Hola!
Now is a Siesta time, and I am going to have my last meal in old downtown Bilbao. After having that lunch and probably a cafe or an icecream, I am moving ahead to the airport. Having a week holiday is short once it started.

Anyway, I was walking around Bilbao this morning, and suddenly I stared "LUKUE." http://www.lekue.es/index.php
This is a new type of silicom kichenware, and it cost almost 2-3 times more expensive in Japan. So, I was checking what LEKUE products are available in this town. Colors are really resemble of what Spanish wants on kichenware. No browny color!

So, if I would be asked for opening my bags, customs will find LEKUE items and other chocolates, and nothing that expensive at all. But, I was not in this situation before, fortunately.

Oh well, I am going to have my last meal on this trip! I will write again but once I will return to home! Hasta luego.

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2011年05月09日 03時36分06秒

icon

「 Bilbaoからですか...」
そうか、やっぱりインタネットカフェなかったのね。
今日は母の日。旅クマさんのことだから、出発前にちゃ〜んと、お母さんへバラの花束、何ダースも注文して行ったことでしょうね。
娘は、花よりキャッシュが良いとメールしたのに、もう花を注文しちゃったから遅いよ〜と。
巨大なゆりが30本くらい。 
これをお金でくれたらなぁ、とつい思ったけど、いけないでしょうか。

ホステルの近くのカフェって、YHに泊まったの、今回は?
ドミトリーでしょうか?
いつもそんなに店が閉まっているの?
それにしても中華レストランってどこにもあるんですね。

こちらはオサマ氏殺害のニュースばかりで、日本の地震関係はずっとまえから話題になっていません。
アメリカ人の知り合いも、私に日本の安否を問うた人はわずかしかいません。

バスクの食事が美味しくて良かったですね。たとえ他にあまりすることがなくても。
リフレッシュバケーション、トラブルもなく楽しんだようでよかったですね。 すぐ仕事ですか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2011年05月08日 18時52分32秒

icon

「Re:今頃は?? ==> Bilbao」
Hola, todos, estoy en Bilbao.

Now is Sunday morning in Bilbao, Northeast of Espana, and there is only one internet cafe opened around my hostal. Everything but flower market and some bars, and Chinese shops are opened, and the rest is CLOSED!!!

On the day of my departure, Bin Ladin was assassinated by the US Forces, but there was no severe control at Narita. And, my flight was almost full to CDG. At CDG, French newspapers are telling that "Fate of Bin Ladin" with a big picture. However, once I got into Espana, tabroid news was about Prince William's Wedding......

I was straight ahead to French Basque by using PESA bus, then Euskotren, and SNCF. It took 3 hours including 40 minutes waiting at SNCF at Hendaya.

For two days in French Basque region, there was nothing I could do other than renting a taxi for a day. But, their foods were so nice, and I wish I could had have Gra-Ane Stomach which should have been in Italy at the same time. Then, back to Hondarribia by a small ship and stayed there overnight. And, I returned to Bilbao, but yesterday I visited Gernika. So, there was not so much time finding internet cafe until yesterday. This is Sunday, and there would be so much to do other than having more Vasco causine.

I will be leaving tomorrow night via CDG to Narita. It seems like a short one week holiday, but it has been nice to refresh myself. However, due to strong sunshine, I am getting red skin, although I am putting sunscreen cream, but it is not working well here, sigh.

Nobody asked me anything about Tsunami attacks nor Fukushima Nuclear Power Plant manmade disasters.... They just ask me where in Basque region I have been living, not imaging I am visiting from Japan.

Well, I will be back in Japan on Tuesday night, sigh!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: myamigoさん

2011年05月07日 01時48分20秒

icon

「今頃は??」
旅クマさん、インターネットカフェもない田舎にいるのかしら?
そろそろ、短いGWも終わりですね。
 
GWがないこっちは、何もありません。
グラ姐さんもそろそろ帰国でしょうか。
いま、こっちは竹の子が買えるので、ご飯嫌いな私も竹の子ご飯は、竹の子をどっさり入れて炊いています。やはり、缶詰とは大違いの風味ですね。うちにも竹が何本もあるけれど、竹の子は取れません。

日本に観光旅行に行ってきたシニアの方の話しでは、余震以外では、東京も関西も普段と変わりないそうですね。よかった...

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト