-
from: おばさんさん
2007/04/30 22:40:10
icon
ことば
私は日本各地の方言が大好きである。と同時に子々孫々まで語り継がれなくてはいけないとも思っている。ただ主人という身近な人が自分とはまったく違ったことばを
私は日本各地の方言が大好きである。と同時に子々孫々まで語り継がれなくてはいけないとも思っている。
ただ主人という身近な人が自分とはまったく違ったことばを使う。大げさな言い方だがそれは私にとってカルチャーショックな事なのである。
主人にしても私にしても何十年も当たり前のように使っているし、使っていることばを信じてさえいる。
「鳥肌とりはだ」と私が言えば主人は「さぶいぼ」と言う。いぼ…なんと過激な表現か。
まだある。「だるまさんが転んだ」。子供の頃、だれもが遊んだ。それは「ぼんさんが屁をこいた」。
字数は合っているが何か違和感がある。子供が遊びながら、お坊さんがおならした、お坊さんがおならした、と連呼するのである。
おかしい、と私が指摘すると主人は、だるまさんは転ばないからだるまさんなんだろう。だから、だるまさんが転んだこそおかしい。と
最後には二人でどっちでもいい、という結論になって大笑いする。
本当にことばはおもしろくて楽しい。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 20:23:21
icon
関西弁
大阪生まれの大阪育ちの主人はいつも関西弁を使うと思いきや、たまに使う程度。だが相手が関西弁となるとつられるように関西弁になる。当然ながら、わが家のねこ
大阪生まれの大阪育ちの主人はいつも関西弁を使うと思いきや、たまに使う程度。
だが相手が関西弁となるとつられるように関西弁になる。
当然ながら、わが家のねこは関西人ではない。なのに関西弁で話かけるのはやめてほしい。
例えば、私がねこにごはんをあげて座って食べないとき「えんこして」としつける。主人は「えんたし」と言う。
ねこにしてみたら微妙な言い回しなどわからないと思うが、気になる。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 18:31:25
icon
ロッテ
5失点したのは残念だったが大嶺くんは力投した。これからは石垣島出身の大嶺くんがらみでロッテを応援しようと思う。つよぽんもいるし、パリーグもおもしろ
5失点したのは残念だったが大嶺くんは力投した。
これからは石垣島出身の大嶺くんがらみでロッテを応援しようと思う。つよぽんもいるし、パリーグもおもしろそうだ。
大阪に出張中の主人から電話があった。新幹線は満席状態。大阪は暑い、というのでこっちも25度まで気温が上がって暑かったと報告。
主人も実家でうだうだしているにちがいない。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 13:52:23
icon
大嶺
ロッテ対西武はデーゲームと早めに気付いてよかった。一回から大嶺の投球に間に合った。しばらく彼を見なかったが、丸ぼうず頭から髪も伸び茶髪になっていた
ロッテ対西武はデーゲームと早めに気付いてよかった。
一回から大嶺の投球に間に合った。しばらく彼を見なかったが、丸ぼうず頭から髪も伸び茶髪になっていた。
今、満塁の大ピンチ。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 12:30:11
icon
衣替えの悩み
衣替えをしている。冬から夏、夏から冬。毎回、捨てるか残すか迷う。いくらよれよれになっているTシャツでも妙に愛着がある。しかし、外に着てでるには勇気がい
衣替えをしている。冬から夏、夏から冬。毎回、捨てるか残すか迷う。
いくらよれよれになっているTシャツでも妙に愛着がある。しかし、外に着てでるには勇気がいる。
一方、買ったはいいが一度着たきりでどこか納得がいかなかったシャツやブラウス。
たしか去年も同じことで悩んでいたような、いや毎年衣替えのときは考えてしまう。
2シーズン着なかったら捨てる、といつしか決めたはずなのに部屋に衣類を広げたまま考えているうちにおばさんは空腹になった。
このまま衣類を置いたままにしておくと必ずねこが乗り昼寝をする。
今、ねこは毛が大量に抜ける季節。衣替えの中断には注意が必要である。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 10:44:54
icon
近所の休日
だらだら家事をしている。近所の公営グランドでは野球やサッカーの大会があるらしく朝早くから人が集まっている。わが家の天気の良い休日は、ほとんど雑木林
だらだら家事をしている。
近所の公営グランドでは野球やサッカーの大会があるらしく朝早くから人が集まっている。
わが家の天気の良い休日は、ほとんど雑木林・湿地・川や海にバードウォッチングに出かけている。
そういえば休日のごくごく近所のことは知らないことが多い。
窓の外から聞こえてくる雑踏は平日より少しだけ賑やかなようだ。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 08:33:46
icon
頑張れ
ヤンキースは負け、マリナーズは勝ち。これから録画が放送される。夜は千葉ロッテをTV観戦予定。あの石垣島八重山商工の甲子園で活躍した大峯くんが先発予定
ヤンキースは負け、マリナーズは勝ち。これから録画が放送される。
夜は千葉ロッテをTV観戦予定。あの石垣島八重山商工の甲子園で活躍した大峯くんが先発予定だという。
楽天のまーくんが活躍している。大峯くんも頑張ってほしい。
本人はロッテよりソフトバンクに行きたかったようだが、いい投球を期待している。
だっからよ〜。初登板なんてなんくるないさ、ちばりよ〜大峯。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 06:37:30
icon
いつも通り
主人は仕事なのでいつも通りの朝である。しかし、TVは休日モード。天気はお出かけ日和。気温も上がって予想最高気温は25度。掃除・洗濯に衣替えもできそう
主人は仕事なのでいつも通りの朝である。しかし、TVは休日モード。
天気はお出かけ日和。気温も上がって予想最高気温は25度。
掃除・洗濯に衣替えもできそうだ。実にありがたい天気である。
昨日は午前一時まで起きていたから正直眠い。ぽかぽか陽気で昼寝をしてしまいそうだ。 -
from: おばさんさん
2007/04/30 00:00:09
icon
新フィールド
毎週末のように昼寝、夕寝をして半夜行性の生活をしている。通年なら明日も休みで夜更かししようと酔って暴れようと構わないのだが、主人は仕事である。しかも、
毎週末のように昼寝、夕寝をして半夜行性の生活をしている。
通年なら明日も休みで夜更かししようと酔って暴れようと構わないのだが、主人は仕事である。
しかも、平日と同じ時間に起き出かけなければいけない。出張である。
今日、新規開拓した雑木林があまりにもすばらしく地元で保護緑地になっていることもわかった。
これからこの緑地は私たちにとって特別なフィールドになることは間違いない。 -
from: おばさんさん
2007/04/29 21:10:41
icon
疲労感と昼寝
エコ散歩もあとわずかで終了というとき、たまに行く中華料理店の前を通った。朝は食べたが昼は食べずに歩き続けていたので、店からのいい匂いが足を止めた。どう
エコ散歩もあとわずかで終了というとき、たまに行く中華料理店の前を通った。
朝は食べたが昼は食べずに歩き続けていたので、店からのいい匂いが足を止めた。
どうする?と顔をふたりあわせたが、気がついたらどどっと店に入っていた。
まだ日も高いのでビールを少々いただき、軽くランチを食べた。
かなり気持ち良くなり帰宅と同時にがーっと寝てしまった。
やや長すぎた昼寝から目が覚めたのは七時頃。
心地よい体の疲労感と軽い酔い覚め。楽しい一日だった。