-
from: おばさんさん
2007/06/30 23:08:14
icon
前後
話が前後になるが、展望台にいて山の下の広場から聞こえていたハワイアン音楽。昼前から聞こえはじめて午後2時半まで、ずーとハワイアン。流す曲、流す曲みんな
話が前後になるが、展望台にいて山の下の広場から聞こえていたハワイアン音楽。
昼前から聞こえはじめて午後2時半まで、ずーとハワイアン。
流す曲、流す曲みんな同じような曲調で飽きるというか疲れるというか。
なぜ、こんな山奥の渓流沿いの小さな広場でハワイアンなのか。
途中、先生らしき人がマイクで指導をしていたが、どうやらフラダンスを練習しているようで、その声が山に反響してうるさい。
野鳥のさえずりがハワイアンにかき消されるなど今まで経験したことがない。
私たちがぐったりしていると「みなさーん、そろそろ終わりにしまーす。聞こえてますかー」
(だから、さっきから聞こえ過ぎだってば)
解散でーす、の声の後に今度は「蛍の光」が流れはじめた。
これではまるで、《パチンコ ハワイアン》である。 -
from: おばさんさん
2007/06/30 20:31:14
icon
充実した日
ひま、と一筆してから45分。お目当ての鳥が出現した。ちなみに「日本三大鳴鳥」とはウグイス・オオルリ・サンコウチョウである。みなさえずりがきれいで姿も
ひま、と一筆してから45分。お目当ての鳥が出現した。
ちなみに「日本三大鳴鳥」とはウグイス・オオルリ・サンコウチョウである。
みなさえずりがきれいで姿も美しいことから密猟されることも多い。
その三大鳴鳥のさえずりが一ヶ所ですべて聞くことができた。
三種類のさえずりがほぼ同時という贅沢なこともあった。
しかし、できれば一種類ずつ順番に聞けたらそれだけで満足できる。
他にもお目当ての鳥を見たり撮影できたりした。
3時を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなり山を下りることになったが、15年以上通って三本の指に入るくらいの手応えだった。
バードウォッチングは自然相手の趣味だが、張り込みわずか4時間で状況は変わるものである。
待っていて良かった。長年通っていて良かったとつくづく思った。 -
from: おばさんさん
2007/06/30 18:23:54
icon
ひまから一転
前回のひまから一転、いろいろあって書きたいのだが、今携帯電話は電池切れに近い。ぴーぴー鳴っている。帰宅し充電してからまた一筆したい。あーっ。
前回のひまから一転、いろいろあって書きたいのだが、今携帯電話は電池切れに近い。
ぴーぴー鳴っている。帰宅し充電してからまた一筆したい。
あーっ。 -
from: おばさんさん
2007/06/30 13:15:36
icon
ひま
前回の一筆から約二時間が過ぎた。お目当てのホトトギスは一回30秒だけ来てくれた。山の下の広場は何やら賑やかで音楽が聞こえる。はじめは「よさこい系」次
前回の一筆から約二時間が過ぎた。
お目当てのホトトギスは一回30秒だけ来てくれた。
山の下の広場は何やら賑やかで音楽が聞こえる。
はじめは「よさこい系」次は「東京音頭」まったく趣旨がわからない。
昼食後、一段落したら今度はハワイアンである。
実につまらん。こんな山の中でハワイアンとは。
とはいえ私もすることがないので、15年ぶりに都こんぶを食べた。
口の中がねばねばする。 -
from: おばさんさん
2007/06/30 11:38:26
icon
到着したが
山の展望台に着いて一時間半。何もいない。ホトトギスの声は思いっきり遠くから聞こえるだけ。そのかわりきれいな蝶を見つけたので撮影する。帰ったら図鑑で調
山の展望台に着いて一時間半。何もいない。
ホトトギスの声は思いっきり遠くから聞こえるだけ。
そのかわりきれいな蝶を見つけたので撮影する。
帰ったら図鑑で調べないとならないがたぶんシジミチョウの仲間だと思う。
基本的には生きものならなんでもいい。
ヒヨドリが親子げんかしている。ノシメトンボが縄張り争いをしている。 -
from: おばさんさん
2007/06/30 09:24:50
icon
出かける
どよよよんとした空である。有体に言えば梅雨空。むし暑いなか例の低い山まであと少しである。昨日、天気予報では日曜の方が晴れる、だったのに今朝になったら今
どよよよんとした空である。有体に言えば梅雨空。
むし暑いなか例の低い山まであと少しである。
昨日、天気予報では日曜の方が晴れる、だったのに今朝になったら今日の方が晴れるという。
車から見る風景は草刈りばかり。来週こそは自分の頭もなんとかしなくてはと思う。 -
from: おばさんさん
2007/06/30 05:52:12
icon
さて
とりあえず起きたことは起きた。雨が降らないかぎり山方面へ出かける。しかし、ぱっとしない天気と体調である。
とりあえず起きたことは起きた。
雨が降らないかぎり山方面へ出かける。
しかし、ぱっとしない天気と体調である。 -
from: おばさんさん
2007/06/29 23:06:57
icon
予定は未定
明日の予定をからだと相談した結果、山へ行くことにした。現在、やや頭痛がするが明日のために鎮痛剤をバックに入れた。痛くなったら迷わず薬を飲むことにする
明日の予定をからだと相談した結果、山へ行くことにした。
現在、やや頭痛がするが明日のために鎮痛剤をバックに入れた。痛くなったら迷わず薬を飲むことにする。
そこまでして行きたいか、行きたい。
いわゆる季節ものだから来年またホトトギスが近くに来てくれるとは限らない。 -
from: おばさんさん
2007/06/29 21:31:14
icon
国立公園
また石垣島の話だが、西表島と石垣島の一部が国立公園になった。きっと旅行のパンフレットには国立公園の文字が印刷されるのだろう。約30年前から石垣島通い
また石垣島の話だが、西表島と石垣島の一部が国立公園になった。
きっと旅行のパンフレットには国立公園の文字が印刷されるのだろう。
約30年前から石垣島通いをしている私としては遅すぎる指定である。
国立公園になったからといって自然が守られるかは疑問だが、石垣島の自然はすでに破壊されている場所が多いのである。
私がはじめて石垣島を訪れたときの自然指数を100とすると今は50以下。
開発がすすんだ場所では0になっている。昔の面影さえない。
これ以上、石垣島の自然が破壊されないことを望むだけである。 -
from: おばさんさん
2007/06/29 17:06:57
icon
めまい
悲しいかな午後から体調が悪くなった。昼食をとりテレビを見ていたら急に息苦しくなり、めまいがした。そのまま動けずソファで横になった。からだがソファごと
悲しいかな午後から体調が悪くなった。
昼食をとりテレビを見ていたら急に息苦しくなり、めまいがした。
そのまま動けずソファで横になった。からだがソファごと回っている感じがさらに気分を悪くする。
週末は二週間ぶりにあの低い山に登りたい、と予定していたのにこのままでは危ない。
山を歩いてめまいでもしたら低い山でも危険である。
更年期症状はきらいだ。