新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メモ

メモ>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eriyaさん

    2010/03/31 19:39:06

    icon

    クロージング


    クロージング
    [クロージング]
    *16:02JST いよいよ名実ともに新年度相場入りへ
     日経平均は小幅下落。7.20円安の11089.94円(出来高概算20億3000万株)で年度末
    の取引を終えた。月末・期末要因から積極的な売買は手控えられるなか、リバランス
    とみられる動きや直近上昇に対する利益確定の動きが目立つ。一方、為替市場ではド
    ル、ユーロとも対円で円安傾向をみせており、輸出関連の一角が底堅く、高値レベル
    でのこう着が続いた。ただ、ドレッシング買いへの期待が強かった反動もあり、後場
    半ば辺りからはじりじりと上げ幅を縮めており、若干ではあるがマイナスに転じてし
    まった。東証1部の騰落銘柄は値上り723に対して値下り812、変わらず134と、若干で
    はあるが値下り数が上回っている。これにより後場寄り付き直後に140を超え過熱が
    警戒されていた騰落レシオは、大引けでは138.30に低下している。
     いよいよ名実ともに新年度相場入りとなる。テクニカル面での過熱感が指摘されて
    いるが、ツガミの下げをみても、先駆していた銘柄へは一先ず利益確定を行ったとみ
    られ、依然として需給関係は良好である。日銀短観での強さが示されるようならば先
    高観を強めやすいほか、第一生命上場による市場活性化期待なども支援材料になろ
    う。ただ、今晩の米国ではADP雇用統計やMBA住宅ローン申請指数などの指標発表を控
    えており、外部要因による影響も受けそう。また、2日の雇用統計発表は市場がグッ
    ドフライデーで休場となるため、雇用統計を受けた米国市場の動向確認は週明けとな
    る。大きなトレンドは出にくい状況であるため、物色としてはテーマ性のある材料株
    などに向かいやすいであろう。
    (村瀬智一)
    《YS》

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件