新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

メモ

メモ>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eriyaさん

    2010/06/30 06:57:21

    icon

    昨日NYが安い理由

     【ニューヨーク時事】29日午前のニューヨーク株式相場は、米消費者景気信頼感指数の急低下を受けて売りが膨らみ、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比で一時240ドル超下落、6月9日以来約2週間ぶりに9900ドルを割り込んだ。
     午前10時05分現在、ダウは同237.91ドル安の9900.61ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数は同68.64ポイント安の2152.01。
     コンファレンス・ボードが発表した6月の米消費者景気信頼感指数は52.9と4カ月ぶりに急低下した。現況および期待指数とも大幅低下。米雇用統計の発表を前に、景気減速基調を示唆する材料が浮上したことから、不安感が広がった。
     また、ユーロ圏の銀行が欧州中央銀行(ECB)から1年満期で借り入れた資金4420億ユーロの返済期限を7月1日に控え、市場が流動性不足に陥るとの見方が台頭し、債務危機への懸念が再燃。欧州株が下落し、中国・香港市場の株安となったことを受けて、ダウも寄り付きから売り圧力にさらされた。
     個別銘柄では、ダウ30種平均構成株はすべて下落。アルコア、ボーイング、キャタピラーなど景気敏感株が3%超安となり、下げを主導している。(了)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件