サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eriyaさん
2010/12/31 12:21:49
icon
昨日NYが安い理由
【ニューヨーク時事】30日のニューヨーク株式相場は、これまでの株価上昇による過熱感から利益確定売りが優勢となり、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比15.67ドル安の1万1569.71ドルと3営業日ぶりに反落して引けた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同3.95ポイント安の2662.98で引けた。
ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1207万株減の5億0660万株。
朝方発表された経済指標はいずれも良好な内容。米労働省が発表した最新週の新規失業保険申請件数は2008年7月中旬以来約2年5カ月ぶりの低水準となったほか、シカゴ購買部協会がまとめた12月のシカゴ地域の景況指数も前月から大きく上昇した。
しかし、株式市場では好内容は織り込み済みとされ、逆に「出尽くし感が広がった」(中堅証券)。ダウは前日まで2年4カ月ぶりの高値を連日更新していたこともあり、指標の発表が利食い売りを出すきっかけとなった格好だ。
一方、足元の株式市場に悲観材料は少ないため、売りたたく動きもなく、下値は底堅く推移した。市場関係者からは「このまま、やんわりした雰囲気で年を越せそう」(同)との声が聞かれた。
個別銘柄では、エネルギー関連のアナダルコ・ペトロリアムやシェブロンが上伸。一方、エクソンモービルは小幅安。オンライン求人情報のモンスター・ワールドワイドが新規失業保険申請件数の発表を受けて買われた。(了)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件